Index
2949: お友達のおかださんが個展の写真を撮ってたくれた
お友達のオカダさんが個展を見に来てくださ
- 0 0
- 2023-09-27 (Wed) 07:10
- 絵
2947: 絵の同じ柄のスマホケース
個展中、きてくださった方と記念写真を撮ろ
- 0 0
- 2023-09-24 (Sun) 10:13
- 絵
2946: 部屋の改装
お花をいただいたのでこのお花にふさわしい
- 0 0
- 2023-09-21 (Thu) 07:15
- 天上の楽園
2945: 敬老の日のお花
ダンスお友達に敬老の日のお花いただいたー
- 0 0
- 2023-09-20 (Wed) 17:44
- 天上の楽園
2943: 流石に暑くてお弁当残して夕飯でお茶漬け
先日もお弁当を作りましたが暑くて飲み物ば
- 0 0
- 2023-09-18 (Mon) 12:03
- ごはん
2942: 水面のきらめき 会場風景と作品解説
作品個々解説できた〜〜〜〜〜やっぱり8時
- 0 0
- 2023-09-17 (Sun) 07:22
- 絵
2941: yoituibe 第27回 水面の輝きと作品のコラボレーション
yoituibe 第27回 水面の輝きと作品のコ
- 0 0
- 2023-09-16 (Sat) 07:30
- you tube
2939: 2023年個展の記録6日
今日もたくさんのお客様が見にきてください
- 0 0
- 2023-09-12 (Tue) 14:00
- 絵
2938: 生徒さんの初個展
今回 中和ギャラリーで同時開催していた宗
- 0 0
- 2023-09-12 (Tue) 13:38
- 絵
2937: 個展の日々の記録
2023年の個展の一週間を順を追って書き
- 0 0
- 2023-09-12 (Tue) 13:18
- 絵
2936: 水のきらめき 個展最終日です。17時まで
ただいま日本橋、中和ギャラリーで行われて
- 0 0
- 2023-09-10 (Sun) 10:05
- 絵
2935: 個展始まりました
you tube の告知青い文字をクリック浜田澄
- 0 0
- 2023-09-06 (Wed) 11:15
- 絵
2934: 搬入直前なのにまだやってます
ちょっとゾクゾク私は世代的にもの派の作家
- 0 0
- 2023-09-03 (Sun) 08:49
- 絵
2933: 青空
ちょっと気取った言い回しになるけどRiver
- 0 0
- 2023-09-01 (Fri) 11:10
- 自然
2932: 綺麗な翡翠色のスマホケース
新作のスマホケース。これも綺麗。アートを
- 0 0
- 2023-08-24 (Thu) 13:29
- ArtAnneRoseグッズ
2931: ハンドバック型のスマホケース
新しいスマホケース四角い宝石青、ハンドバ
- 0 0
- 2023-08-18 (Fri) 22:24
- ArtAnneRoseグッズ
2899: 上田のサカイさんの個展 来年ここでやります
先日お友達のサカイトシノリさんの個展へ、
- 0 0
- 2023-08-09 (Wed) 12:39
- 美術散歩
2930: 今日8月4日は ライオンズゲートと天赦日と大安が重なる特別な日!
今日8月4日はライオンズゲートと天赦日と
- 0 0
- 2023-08-04 (Fri) 22:26
- 天上の楽園
2928: 18歳と81歳
先日古い知り合いと軽く飲んでいたら、川柳
- 0 0
- 2023-08-01 (Tue) 22:37
- ひとりごと
2927: ヴァンだ一成さんのAI作品
高円寺のプラトーギャラリーへ、ヴァンだ一
- 0 0
- 2023-07-30 (Sun) 11:14
- アート
2926: 2023年9月の個展
案内状できました〜〜〜〜〜地図で、手間取
- 0 0
- 2023-07-29 (Sat) 07:52
- 絵
2925: 母の初盆
母の初盆で横浜に行きました。終わった後は
- 0 0
- 2023-07-28 (Fri) 13:02
- 家族
2924: 苦瓜のパスタ
バイト先でにがうりをいただきましたが誰も
- 0 0
- 2023-07-25 (Tue) 21:22
- ごはん
2923: 2023年9月の個展1
9月5日から今度は日本橋中和で個展あるの
- 0 0
- 2023-07-23 (Sun) 09:01
- 絵
2922: 第23回 1990年の個展
1990年の個展 クリックするとYouTubeに飛
- 0 0
- 2023-07-22 (Sat) 07:53
- you tube
2921: コラボレーション
今顔映像と音楽のコラボレーヨンをしてみま
- 0 0
- 2023-07-08 (Sat) 07:21
- 天上の楽園
2920: アートをザクザク日常に!
https://www.youtube.com/watch?v=z6mKrhyD
- 0 0
- 2023-07-01 (Sat) 18:33
- you tube
2919: オープニング映像
今回の個展では、オープニングの時に映像を
- 0 0
- 2023-06-23 (Fri) 11:48
- 絵
2918: 2023年6月個展のお知らせ
今回開催中の個展の、動画を作りました!ht
- 0 0
- 2023-06-20 (Tue) 08:50
- 絵
2917: アーシング
最近、アーシングというのをはじめました。
- 0 0
- 2023-06-19 (Mon) 15:58
- 天上の楽園
2912: 個展のコラボレーションの試し
何回か試しに、コラボレーションの映像をを
- 0 0
- 2023-06-16 (Fri) 13:33
- 絵
2911: 前山寺ぜんせんじ
前山寺ぜんせんじサカイさんの個展に伺った
- 0 0
- 2023-06-13 (Tue) 21:52
- 天上の楽園
2910: 申し訳ないが恐ろしく不味い食べ物
お弁当がすきです。昨日は忙しくて添加物だ
- 0 0
- 2023-06-13 (Tue) 20:06
- ごはん
2906: 個展の打ち合わせ
お仕事のあと夜個展の打ち合わせにいってき
- 0 0
- 2023-06-13 (Tue) 17:36
- 絵
2905: 藤沢 車屋のご飯
お友達のまゆみさんの施術のお付き合いで藤
- 0 0
- 2023-06-13 (Tue) 16:20
- ごはん
2904: 制作のメモ書き
私は作りたいものが見つかるまで作品作らな
- 0 0
- 2023-06-13 (Tue) 15:48
- 絵
2903: これから上げるつもりのyoutubeのネタ
去年の春に春のテーブルセッティング作って
- 0 0
- 2023-06-13 (Tue) 15:23
- you tube
2902: 母が亡くなる直前の桜
うっすらと先日亡くなった母もことを思い出
- 0 0
- 2023-06-13 (Tue) 14:56
- 桜
2901: 書類の山の一つをかたす
ようやく税理士さんに出す書類完成した情け
- 0 0
- 2023-06-10 (Sat) 07:54
- ひとりごと
2900: 2023年 6月 個展簿お知らせ
個展のお知らせ初iPadケースARTをザクザク
- 0 0
- 2023-06-03 (Sat) 07:55
- 天上の楽園
2898: 小林古渓と速水御舟
今週20日から山種美術館で小林古径と速水御
- 0 0
- 2023-05-17 (Wed) 15:52
- 美術散歩
2897: 母の49日
母の49日の法要に実家の横浜行ってきました
- 0 0
- 2023-05-16 (Tue) 15:45
- 家族
2896: iPadケース
初iPadケースARTをザクザク日常にのコンセ
- 0 0
- 2023-05-14 (Sun) 07:54
- ArtAnneRoseグッズ
2895: 2023年6月の個展の準備
9月は色彩の仕事出すけどこんかいは光が水
- 0 0
- 2023-05-13 (Sat) 16:29
- 絵
2894: 上田のサカイトシノリ展
先日お友達のサカイトシノリさんの個展へ、
- 0 0
- 2023-05-12 (Fri) 17:15
- アート
2893: 4月15日は春爛漫でした
4月15日のことです。雨が降ったがここはは
- 0 0
- 2023-05-05 (Fri) 00:17
- 自然
2892: 身辺のことなど
バイトの仕事の依頼が山のようにあってあち
- 0 0
- 2023-05-04 (Thu) 01:55
- ひとりごと
2891: 4月10日に筍いただく
こーんな大きなたけのこいただきました!2
- 0 0
- 2023-04-29 (Sat) 07:58
- ごはん
2890: 青いお花のTシャツ と 藤沢車屋のご飯
お友達が北海道から上京してきて3日目の昨
- 0 0
- 2023-04-27 (Thu) 00:33
- 天上の楽園
2889: 上野東博の東福寺展
上野東博の東福寺展に4月6日に行ってきまし
- 0 0
- 2023-04-25 (Tue) 21:54
- アート
2888: 夜桜能2
桜夜能は靖国神社で行われました。私が靖国
- 0 0
- 2023-04-23 (Sun) 07:22
- アート
2887: 夜桜能1
4月6日に夜桜能を初めて拝見。幻想的な風景
- 0 0
- 2023-04-22 (Sat) 23:35
- アート
2886: トーマスランチ
トーマスランチ母のお葬式の後の斎場には、
- 0 0
- 2023-04-21 (Fri) 11:27
- 家族
2885: ババお空に登った
母のお葬式は無事すみました。お気持ちをく
- 0 0
- 2023-04-20 (Thu) 00:11
- 家族
2883: 母が逝った
3月2日に弟から連絡があって母を明日入院
- 0 0
- 2023-04-18 (Tue) 12:37
- 家族
2882: 3月28日母危篤
こんな美しい景色の中、横浜の母の危篤の知
- 0 0
- 2023-04-16 (Sun) 08:35
- 家族
2881: 春の里山小山田緑地
町田市に里山を生かした都立公園があってそ
- 0 0
- 2023-04-03 (Mon) 07:43
- 自然
2880: 春の訪れ
都心は桜咲いてるのかな?多摩地区はまだま
- 0 0
- 2023-03-20 (Mon) 08:01
- 小野路
2879: こおろぎパン
私はpasco(今コオロギ粉いりのパンで話題の
- 1 0
- 2023-03-18 (Sat) 07:54
- ひとりごと
2878: 秦 佐八郎(はた さはちろう
秦 佐八郎(はた さはちろう、1873年(明治
- 0 0
- 2023-03-12 (Sun) 09:34
- ひとりごと
2877: 向上する心とする身体機能
一昨年、手首骨折してから、骨粗鬆症の治療
- 0 0
- 2023-03-11 (Sat) 07:45
- ひとりごと
2876: エゴイスト
エゴイストたとえようもなく美しい文学映画
- 0 0
- 2023-02-22 (Wed) 13:01
- 映画
2875: 第18回1989年の個展
第18回1989年の個展1989年4回目の個展です
- 0 0
- 2023-02-15 (Wed) 18:13
- you tube
2874: 第17回1984年の個展
YouTube出しました!ご高覧ください!
- 0 0
- 2023-02-13 (Mon) 16:04
- you tube
2873: 第16回1082年の個展
YouTube立ち上げました。見てね。https://w
- 0 0
- 2023-02-11 (Sat) 07:10
- you tube
2872: 第15回 kさんのアンティークコレクション 後半
お友達のKさんは数々の美しいアンティーク
- 0 0
- 2023-02-08 (Wed) 12:28
- you tube
2871: 第14回 kさんのアンティークコレクション
お友達のKさんは数々の美しいアンティーク
- 0 0
- 2023-02-07 (Tue) 15:41
- you tube
2869: アール・デコTシャツ エディエンヌ
エディエンヌ先日アール・デコTシャツの撮
- 0 0
- 2023-02-05 (Sun) 23:48
- ArtAnneRoseグッズ
2868: 2アール・デコTシャツバックプリント
先日アール・デコTシャツの撮影に横浜、桜
- 0 0
- 2023-02-03 (Fri) 21:54
- ArtAnneRoseグッズ
2867: アール・デコTシャツ King of jazz
KIng of Jazzカラー...ブラック袖丈...半袖
- 0 0
- 2023-02-02 (Thu) 02:52
- ArtAnneRoseグッズ
2866: 如月 愛
如月愛展如月 愛さんの個展、Naru1月29日
- 0 0
- 2023-01-31 (Tue) 11:30
- アート
2865: 小泉八雲と背守りという魔除け」その3
青い文字クリックしてください)「小泉八雲
- 0 0
- 2023-01-29 (Sun) 11:22
- you tube
2863: 退院初日
退院して、すぐ病院行って包帯取って縫い傷
- 0 0
- 2023-01-25 (Wed) 20:23
- アート
2861: 1日だけ非日常
1日だけ非日常へ!去年ダンスしてて転んで
- 0 0
- 2023-01-24 (Tue) 08:10
- ひとりごと
2860: アール・デコtシャツ エディエンヌ
黒、半袖、バックプリント(大きさA3)アー
- 0 0
- 2023-01-23 (Mon) 07:44
- ArtAnneRoseグッズ
2859: アール・デコTシャツ
a href="https://blog-imgs-156.fc2.com/a/
- 0 0
- 2023-01-22 (Sun) 22:48
- ArtAnneRoseグッズ
2857: エメラルドの遺跡の街クッション
できました〜〜〜〜〜クッション。鮮やかな
- 0 0
- 2023-01-20 (Fri) 23:09
- ArtAnneRoseグッズ
2856: 神社で不思議な光を撮る
まずはみてください、この写真。なにおげに
- 0 0
- 2023-01-19 (Thu) 00:29
- 天上の楽園
2855: 美味しいお蕎麦をいただく
美味しいお蕎麦をいただきました。胡桃そば
- 0 0
- 2023-01-18 (Wed) 17:40
- ごはん
2854: 鹿島神宮
先日、楽しく過ごしたお友達は北海道に帰っ
- 0 0
- 2023-01-17 (Tue) 12:54
- 天上の楽園
2853: 第13回 浜田家のおせち料理
日が変わっちゃったけど youtubeあげまし
- 0 0
- 2023-01-17 (Tue) 01:11
- you tube
2852: 今日お正月料理のyoutubeあげます!(プレリュード)
色々下準備大変でしたが、、、、、そして4
- 0 0
- 2023-01-16 (Mon) 13:54
- ごはん
2851: 1月の今まで
1日バイト2日3日家族のイベント3が日とも夜
- 0 0
- 2023-01-15 (Sun) 18:23
- ひとりごと
2850: お友達の歓迎会
8人集まってワイワイしました。月に憑かれ
- 0 0
- 2023-01-14 (Sat) 07:46
- ごはん
2849: 謹賀新年tシャツ
明けましておめでとうございますアール・デ
- 0 0
- 2023-01-01 (Sun) 07:56
- ArtAnneRoseグッズ
2848: 動画「第12回 作業用BGM 天上の青い花」
天上の青い花動画文字色作業用BGM、よく使
- 0 0
- 2022-12-29 (Thu) 12:16
- you tube
2847: クリスマスのご馳走動画
youtubeniクリスマスのお料理のこと載せま
- 0 0
- 2022-12-29 (Thu) 01:39
- ごはん
2846: シャウエンの青いクッション
クッションを購入した方から、こ、こんなお
- 0 0
- 2022-12-27 (Tue) 11:51
- ArtAnneRoseグッズ
2845: 第10回 浜田澄子のアートな生活 動画あげました〜〜〜〜〜
久しぶりの動画です。半年ぶり?toutube慣
- 0 0
- 2022-12-26 (Mon) 10:33
- you tube
2844: クリスマスのご馳走は24日に食べる?25日?
私、いまだにわかっていないのだけど、クリ
- 0 0
- 2022-12-25 (Sun) 16:05
- ごはん
2843: あん肝パーティ
お友達とあん肝パーティしました。美味しか
- 0 0
- 2022-12-24 (Sat) 11:14
- ごはん
2842: 星野さんのお洋服
念願のアールデコTシャツがあがってきた!
- 0 0
- 2022-12-22 (Thu) 12:53
- ものつくり
2840: 麻賀多神社の祓戸大神と鹿島神宮
先日いつも行く神社詣でをすることにしまし
- 0 0
- 2022-12-21 (Wed) 01:11
- 天上の楽園
2841: 紅芯大根のサラダとパスタ
紅芯ダイコンのサラダを作りました。蟹缶い
- 0 0
- 2022-12-20 (Tue) 20:47
- ごはん
2839: アンティックなジュエリーー予告
月に憑かれたピエロ」9月23日発売💖世界初録
- 0 0
- 2022-12-03 (Sat) 11:56
- アート
2838: 紅芯大根の手鞠寿司
東京ではなかなか手に入らない紅芯大根をい
- 0 0
- 2022-11-25 (Fri) 10:58
- ごはん
2837: 手作り梨のコンポート
手作り梨のコンポートコンポートって、砂糖
- 0 0
- 2022-11-20 (Sun) 07:49
- ごはん
2836: 今日のご飯
ラディッシュを彩りで入れましたが漬物とか
- 0 0
- 2022-11-19 (Sat) 00:22
- ごはん
2835: 大国魂神社 二の酉
大国魂神社 二の酉用事で街に出たついでに
- 0 0
- 2022-11-17 (Thu) 19:24
- 天上の楽園
2834: 自由が丘のグループ展のお知らせ
グループ展のお知らせ 先日紹介した杏林大
- 0 0
- 2022-11-09 (Wed) 10:22
- 絵
2833: 今日のパスタ
朝からパスタラディッシュがあったので彩り
- 0 0
- 2022-11-05 (Sat) 00:50
- ごはん
2832: 杏林大学の展示
昨日搬入してきました。私は京王線なので仙
- 0 0
- 2022-11-04 (Fri) 16:23
- 絵
2831: 宇都宮ペニーレイン
奥日光の帰り、宇都宮のペニーレインという
- 0 0
- 2022-11-04 (Fri) 15:26
- ひとりごと
2827: 202年の秋色
hospital &Canvas Gallery-アートとはー心
- 0 0
- 2022-10-27 (Thu) 02:05
- 自然
2830: 奥日光3 湯の湖の極楽寺
湯の湖には極楽寺という温泉のお寺があって
- 0 0
- 2022-10-23 (Sun) 07:24
- 自然
2829: 奥日光2
中禅寺湖の湖畔の宿に泊まった翌朝窓から外
- 0 0
- 2022-10-22 (Sat) 07:15
- 自然
2828: 奥日光1
奥日光1随分前から計画していた奥日光
- 0 0
- 2022-10-21 (Fri) 21:46
- 自然
2826: 「日常の中にARTを」病院編&ギャラリー グループ展のお知らせ
hospital &Canvas Gallery-アートとはー心
- 0 0
- 2022-10-19 (Wed) 09:51
- 絵
2823: 究極の塩、神宝塩アマテラス
究極の塩、神宝塩アマテラスミネラルが80%
- 0 0
- 2022-10-17 (Mon) 08:28
- ごはん
2825: 秋色
昨日秋色をたくさん見つけてやはり来年の個
- 0 0
- 2022-10-16 (Sun) 19:36
- 絵
2821: 骨折してから1年経ちました
リハビリ中でしたが普通にバイト入っていま
- 0 0
- 2022-10-15 (Sat) 11:04
- 手首骨折
2822: プリンターが壊れるとつらい
案内状の住所をプリントする用のプリンター
- 0 0
- 2022-10-14 (Fri) 03:15
- 絵
2820: 自分の気にいった財布買う
先日はお絵かき教室の生徒さん連れて、上野
- 0 0
- 2022-10-13 (Thu) 11:42
- 絵
2824: リヒター展みてきました
リヒター展リヒター展、東京は終わってしま
- 0 0
- 2022-10-13 (Thu) 11:32
- アート
2819: 護られなかった者たちへ
これ見なくてはと思いながらも公開当時忙し
- 0 0
- 2022-10-12 (Wed) 00:38
- 映画
2818: 北海道の個展の打ち上げ
北海道の個展に来たかったけど諸事情でこれ
- 0 0
- 2022-10-11 (Tue) 13:21
- ごはん
2816: 天気の日の贅沢
今日はたまたま雨ですが天気の良い日ふ大物
- 0 0
- 2022-10-10 (Mon) 08:26
- 天上の楽園
2813: 万城目さんとキーボードー奏者蓮実さんのコラボ
私はこの現場にいて少しウルウルしてしまい
- 0 0
- 2022-10-10 (Mon) 08:20
- アート
2815: 木漏れ日と絵のコラボ
舞踏家の万城目さんが撮ってくれた木漏れ日
- 0 0
- 2022-10-09 (Sun) 22:44
- 絵
2814: 雑用を片っ端からかたつける日
こないだは細かい用事を死ぬほどやりました
- 0 0
- 2022-10-09 (Sun) 07:09
- ひとりごと
2812: ミュージシャンの蓮実 美智子ちこ氏がくる1
舞踏家の万城目さんが東京から北海道に来
- 0 0
- 2022-10-07 (Fri) 10:08
- 絵
2810: 北海道で凄い雲に遭遇する。
北海道最後の夕方 9月15日またとんでもな
- 0 0
- 2022-10-07 (Fri) 00:48
- 自然
2809: 2等辺三角形の木
今回、北海道の黒い森美術館というギャラリ
- 0 0
- 2022-10-07 (Fri) 00:17
- 自然
2808: 中嶋洋子さん見に来る
北海道でお友達になった中嶋さんが見に来て
- 0 0
- 2022-10-06 (Thu) 21:17
- 絵
2804: 支笏湖 動画編
支笏湖先日美しい支笏湖に行った記事を書き
- 0 0
- 2022-10-06 (Thu) 18:44
- 自然
2811: 舞踏家万城目(まきめ)さんの舞踏1。琵琶奏者たいらえつこさんのコラボ ふとのりと
個展最終日に東京から友人の舞踏家万城目(
- 0 0
- 2022-10-06 (Thu) 17:07
- アート
2803: 初めて動画をブログに載せる
私はFC2ブログを使っているのですが、初め
- 0 0
- 2022-10-05 (Wed) 08:01
- 絵
2807: 黒い森美術館 お友達の感想
古い友達で北海道在住のお友達が個展に来て
- 0 0
- 2022-09-30 (Fri) 09:18
- 絵
2806: 北海道の日曜日
北海道の日曜日は近辺をお散歩しました。地
- 0 0
- 2022-09-27 (Tue) 17:35
- 自然
2805: 支笏湖から苔の回廊に行こうとして挫折
気持の良い支笏湖知り合いから苔の回廊の存
- 0 0
- 2022-09-27 (Tue) 08:10
- 自然
2802: 山本裕子さんの訃報
山本裕子さんの訃報東京を離れているときに
- 0 0
- 2022-09-24 (Sat) 23:57
- アート
2798: 釧路 中標津 川湯温泉
中標津から釧路へとりあえずの目的、東京か
- 0 0
- 2022-09-14 (Wed) 09:27
- 自然
2799: 中標津なかしべつに行く
今日はギャラリーはお休みです。月火水がギ
- 0 0
- 2022-09-13 (Tue) 08:49
- 絵
2795: 黒い森美術館の個展 お客様の反応2
わざわざ東京から何組も見に来ていただいた
- 0 0
- 2022-09-12 (Mon) 00:36
- 絵
2797: 支笏湖の自然
今回の個展は月曜日火曜日水曜日、それが2
- 0 0
- 2022-09-11 (Sun) 23:19
- 自然
2796: お客様の反応1 北広島「黒い森美術館」で開催中の「浜田澄子個展」
札幌にお住いのH氏がギャラリーに来てくだ
- 0 0
- 2022-09-11 (Sun) 22:56
- 絵
2794: 彦坂直義先生の高円寺の個展
彦坂尚嘉先生の高円寺での個展、今日拝見し
- 0 0
- 2022-09-11 (Sun) 22:04
- アート
2793: 北海道の北広島市の黒い森美術館 の浜田澄子展
北海道の北広島市の黒い森美術館の浜田澄子
- 0 0
- 2022-09-11 (Sun) 20:58
- 絵
2790: 黒い森美術館 浜田澄子展スタートです
明日からの個展で北海道入りました。むっち
- 0 0
- 2022-09-11 (Sun) 19:49
- 絵
2792: NOZマスターの命日
知り合いの命日なので駆けつけました。おと
- 0 0
- 2022-09-11 (Sun) 19:00
- ひとりごと
2791: 黒い森美術館の搬入準備
ここのところの日常をブログに挙げていませ
- 0 0
- 2022-09-11 (Sun) 18:07
- 絵
2788: 八月の某1日
用事で外に出て、ついでに同居している未子
- 0 0
- 2022-08-21 (Sun) 12:45
- 天上の楽園
2787: 月に憑かれたピエロ
情報解禁です!月に憑かれたピエロ月に憑か
- 0 0
- 2022-08-20 (Sat) 00:25
- 絵
2786: 食前酒グラスこんな使い方は?
こないだお友達からたくさんの素敵なものい
- 0 0
- 2022-08-19 (Fri) 15:22
- ごはん
2785: 黒い森美術館 (北海道)
9月の個展を開催する黒い森美術館は、北海
- 0 0
- 2022-08-16 (Tue) 09:15
- 絵
2784: 個展の前はしっかりご飯を食べよう
いよいよ個展まで1ヶ月切りました。たくさ
- 0 0
- 2022-08-15 (Mon) 23:54
- ごはん
2783: 結婚祝いの梱包の箱作り
包んだ品物用の段ボール箱作りました。うち
- 0 0
- 2022-08-14 (Sun) 10:59
- ひとりごと
2782: 強風が全てをはらう
今日はバイト、荷物送り出し、ダンスと忙し
- 0 0
- 2022-08-12 (Fri) 16:17
- 自然
2781: エコリン村5
エコリン村はコーナーがたくさんあります。
- 0 0
- 2022-08-12 (Fri) 12:50
- 自然
2780: アンティークのお帽子
お友達からたくさん素敵なものをいただいた
- 0 0
- 2022-08-11 (Thu) 07:52
- ひとりごと
2779: エコリン村4
エコリン村は庭の建物や家具も凝りまくりで
- 0 0
- 2022-08-09 (Tue) 09:54
- 自然
2778: 友達の結婚祝い
友達の結婚祝いお友達からたくさん素敵なも
- 0 0
- 2022-08-08 (Mon) 02:42
- 天上の楽園
2777: 友達の断捨離1
友達の断捨離1昨日は午前にzoomのお絵かき
- 0 0
- 2022-08-07 (Sun) 06:29
- ひとりごと
2776: エコリン村3
えこりん村のすごいところはいろんなガーデ
- 0 0
- 2022-08-04 (Thu) 14:23
- 自然
2775: エコリン村2
昨日北海道での個展のお知らせをしましたが
- 0 0
- 2022-08-03 (Wed) 09:50
- 自然
2774: 黒い森美術館での個展のお知らせ
個展のお知らせ浜田澄子展Square Jewels in
- 0 0
- 2022-08-02 (Tue) 18:48
- 絵
2773: エコリン村1
北海道のエブリン村に行きましたワクを打っ
- 0 0
- 2022-08-01 (Mon) 07:45
- 自然
2772: 劇的な空
時々なぜこんな>というような劇的な空に遭
- 0 0
- 2022-07-30 (Sat) 12:28
- 自然
2771: 日本橋コレドの印象派展2
印象派展は、誰でも絵を楽しめます。むかし
- 0 0
- 2022-07-17 (Sun) 07:47
- 絵
2770: 印象派展 日本橋コレド5f
昨日見た印象派のデジタルの展示ですが制作
- 0 0
- 2022-07-16 (Sat) 06:52
- 天上の楽園
2769: 青の美しさ
お友達の個展に行きました。違う友達が彼女
- 0 0
- 2022-07-10 (Sun) 10:50
- 天上の楽園
2767: 6月の取材旅行9 二上神社 天安河原
高千穂近辺にはいろんな神社があります。日
- 0 0
- 2022-07-09 (Sat) 01:31
- 自然
2766: 6月の取材旅行8高千穂
この6月というのは、2022年6月、ではありま
- 0 0
- 2022-07-01 (Fri) 19:50
- 自然
2765: YouTube 立ち上げました
YouTube 立ち上げました浜田澄子の世界ご
- 0 0
- 2022-06-24 (Fri) 01:38
- 絵
2763: 琴棋詩酒と呑花臥酒
個展が日曜で終わり、月曜日はおやすみ、火
- 0 0
- 2022-06-11 (Sat) 07:35
- 絵
2762: 浜田澄子展 最終日です
いよいよ最終日になってしまいました。神奈
- 0 0
- 2022-06-05 (Sun) 10:47
- 絵
2761: 浜田澄子展のお知らせ
個展のお知らせこの度相模湖文化交流センタ
- 0 0
- 2022-05-20 (Fri) 09:05
- 絵
2760: たけのこ料理
毎回なんですけど個展が近くなると仕事と家
- 0 0
- 2022-05-01 (Sun) 09:29
- ごはん
2759: 新緑の季節になりました
めくるめくような新緑!個展のお知らせ浜田
- 0 0
- 2022-04-29 (Fri) 00:51
- 自然
2758: 豪華絢爛な舞台衣装
このかたはマーナロイと言ってアメリカの女
- 0 0
- 2022-04-22 (Fri) 09:18
- アート
2757: 小泉八雲と背守り その3 幽霊谷の伝説
小泉八雲は夫人節子さんとの愛のコラボレー
- 0 0
- 2022-04-21 (Thu) 10:13
- you tube
2756: 小泉八雲と背守り その2
英語の古事記を読み、、日本に行ったことに
- 0 0
- 2022-04-18 (Mon) 00:49
- you tube
2755: 小泉八雲と背守り その1もう少し詳しく
小泉八雲はその風貌の通り、日本人ではあり
- 0 0
- 2022-04-18 (Mon) 00:41
- you tube
2753: 月に憑かれたピエロと四角い宝石 3
演奏中の撮影が禁止されていたため、その前
- 0 0
- 2022-04-17 (Sun) 07:21
- 絵
2752: 月に憑かれたピエロ2
会場の下見に行ったときにはちょうど春爛漫
- 0 0
- 2022-04-16 (Sat) 07:45
- 絵
2751: 月に憑かれたピエロと四角い宝石
終わってしまいまし屋がさる4月9日、相模
- 0 0
- 2022-04-15 (Fri) 22:56
- 絵
2750: 2022年初夏の個展のお知らせ
個展のお知らせ浜田澄子展 「浜田澄子の世界
- 0 0
- 2022-04-14 (Thu) 12:40
- 絵
2749: 小泉八雲と背守り その1
第4回YouTube b 立ち上げました・https://w
- 0 0
- 2022-03-26 (Sat) 07:28
- you tube
2748: 白のインテリア
私は作品を作る上で下手に色があると作品が
- 0 0
- 2022-03-20 (Sun) 00:19
- ひとりごと
2747: 訃報
古い学生時代からの友達が亡くなりました。
- 0 0
- 2022-03-19 (Sat) 02:04
- ひとりごと
2746: 用事に追われてYouTubeなかなかあげれない
仕事や家の大改造や冬物片付けが食い込んで
- 0 0
- 2022-03-18 (Fri) 11:34
- 絵
2745: トレーを重ねるとご飯が美味しそうに見える
骨折した手首の骨の折れて隙間があるところ
- 0 0
- 2022-03-15 (Tue) 09:27
- ごはん
2744: モランディとガラスの小瓶
動画立ち上げましたhttps://www.youtube.co
- 0 0
- 2022-03-13 (Sun) 07:27
- you tube
2743: 整理整頓
私は整理整頓する時にちまちま入れ替えする
- 0 0
- 2022-03-12 (Sat) 07:51
- ひとりごと
2742: クシャナこう妃のトロメキア軍のカブト
第二弾ですhttps://www.youtube.com/watch?
- 0 0
- 2022-03-06 (Sun) 07:23
- you tube
2741: you tube 開きました
https://www.youtube.com/watch?v=uDlWPCIK
- 0 0
- 2022-03-05 (Sat) 19:20
- you tube
2737: 6月の取材旅行7 神石、禊池、西都原古墳群
安心できる霧島を後に、神石、禊池、西都原
- 0 0
- 2022-02-28 (Mon) 11:52
- 自然
2736: 6月の取材旅行6 霧島柱状摂理
鹿児島の雄大の滝がものすごい水量で圧倒さ
- 0 0
- 2022-02-25 (Fri) 14:53
- 自然
2735: 6月の取材旅行5 鹿児島県の雄大の滝
鹿児島県の雄大の滝何年も楽しみにしてよう
- 0 0
- 2022-02-25 (Fri) 13:37
- 自然
2734: なんちゃって漆3
なんちゃって漆、工程半分来ました。塗って
- 0 0
- 2022-02-24 (Thu) 10:50
- 絵
2733: お友達の実家で遊ぶ 一水四見(いっすいしけん)
まるで自分の実家のように、好きにさせても
- 0 0
- 2022-02-23 (Wed) 12:12
- ごはん
2732: 宮城県伊豆沼の渡り鳥
https://photos.google.com/u/0/photo/AF1Q
- 0 0
- 2022-02-22 (Tue) 08:53
- 自然
2730: たかまったという名の農家レストラン
お友達のお母様の、卒寿のお祝いに同席しま
- 0 0
- 2022-02-21 (Mon) 10:40
- ごはん
2727: 前の日作って冷蔵にI入れたお弁当は。冬は食べれないな
生麩も来て、楽しみにしてた今日のお弁当。
- 0 0
- 2022-02-20 (Sun) 14:33
- ごはん
2729: 若冲の描いた襖絵のようなお重箱
これは四国の金毘羅にある、伊藤若冲の描い
- 0 0
- 2022-02-19 (Sat) 09:27
- 美術散歩
2726: 現場のお弁当
今日のお弁当はアジ南蛮にしましたがちょっ
- 0 0
- 2022-02-18 (Fri) 15:11
- ごはん
2725: 玄米チャーハン
玄米残りご飯で昨夜の残りや緑の葉っぱ足し
- 0 0
- 2022-02-17 (Thu) 12:42
- ごはん
2724: 【NAU21世紀美術連立展 第20回展】
【NAU21世紀美術連立展 第20回展】NAUの展
- 0 0
- 2022-02-14 (Mon) 12:02
- アート
2721: なんちゃって漆 2
先日、お弁当箱の修理をすることにしたこと
- 0 0
- 2022-02-13 (Sun) 08:28
- 絵
2723: お漬物と器のコラボ
お粥を作ったのでお漬物をおかずで出しまし
- 0 0
- 2022-02-12 (Sat) 09:35
- ごはん
2720: 奈良 やまと庵
奈良でご飯食べるのならここに行けば?と。
- 0 0
- 2022-02-10 (Thu) 16:56
- ごはん
2719: 奈良の仏像たち
興福寺乾漆十大弟子立像(じゅうだいでしり
- 0 0
- 2022-02-10 (Thu) 08:44
- 美術散歩
2718: 奈良公園、春日大社
春日大社に向かうには奈良公園を通っていき
- 0 0
- 2022-02-08 (Tue) 20:32
- 天上の楽園
2717: 奈良
お友達が個展をするので奈良まで来ました。
- 0 0
- 2022-02-06 (Sun) 07:22
- 美術散歩
2716: 漆器をお菓子で試す
とりあえず漆器をお菓子で試す。無国籍ちら
- 0 0
- 2022-02-05 (Sat) 09:16
- アンティック
2715: 漆大奥
韓国の螺鈿漆器を手に入れるつもりです。こ
- 0 0
- 2022-02-03 (Thu) 01:01
- アンティック
2711: 紅芯大根
紅芯大根「こうしん大根」て知ってますか?
- 0 0
- 2022-02-03 (Thu) 00:46
- ごはん
2714: うずらのお重箱を落札する
小ぶりなウズラとはぎのお重箱を落札しまし
- 0 0
- 2022-01-30 (Sun) 07:26
- アンティック
2712: 新しいお弁当箱
新しいお弁当箱はサイズよく見ないでネット
- 0 0
- 2022-01-23 (Sun) 07:08
- ごはん
2708: お弁当はこの修理 なんちゃって漆
5年前から10年前に購入したお弁当箱がボ
- 0 0
- 2022-01-21 (Fri) 09:07
- 絵
2707: 少し凝ってるけど簡単に作れるという、矛盾したお料理を食べたくなる。
少し凝ってるけど簡単に作れるという、矛盾
- 0 0
- 2022-01-18 (Tue) 18:06
- ごはん
2706: 女正月
久しぶりにチャーハン作りました。この型、
- 0 0
- 2022-01-16 (Sun) 13:21
- ごはん
2705: ひとだんらく
厄介な確定申告の書類等、一昨日業者に提出
- 0 0
- 2022-01-15 (Sat) 07:45
- 天上の楽園
2704: 大掃除
今年は年末31日まで個展をしていたので色々
- 0 0
- 2022-01-14 (Fri) 08:48
- 天上の楽園
2703: 1月7日の日記
先日、床材を張り替えました。それで気持ち
- 0 0
- 2022-01-13 (Thu) 19:36
- 天上の楽園
2702: 1月6日の雪
わたしの住んでる街も雪で童話の中の静謐な
- 0 0
- 2022-01-10 (Mon) 02:51
- 自然
2701: お正月にすること4日と5日
3日はバイトの後が自分のお正月。昨日載せ
- 0 0
- 2022-01-09 (Sun) 14:53
- 天上の楽園
2700: 出張お正月
出張お正月今年は家の家族のお年賀は2日に
- 0 0
- 2022-01-08 (Sat) 07:50
- ごはん
2699: 2022謹賀新年
あけましておめでとうございます1、去年年
- 0 0
- 2022-01-03 (Mon) 07:54
- 天上の楽園
2697: 6月の取材旅行4 宮崎県五ヶ瀬村から椎葉村の福富屋敷へ
九州は一昨日から雨が降っていて、昨日の朝
- 0 0
- 2021-12-31 (Fri) 09:05
- 自然
2695: 6月の取材旅行3 上色見熊野座神社
上色見熊野座神社以前からネットで拝見して
- 2 0
- 2021-12-27 (Mon) 15:51
- 自然
2694: 6月の取材旅行2
この二等辺三角形のスギリンを見て下さい。
- 0 0
- 2021-12-26 (Sun) 01:20
- 自然
2693: 今年のクリスマス
今年のクリスマスは、会期中のこともありお
- 0 0
- 2021-12-25 (Sat) 09:45
- 天上の楽園
2692: 6月の取材旅行1
個展のお知らせ期日2021.12.14〜31場所府中
- 0 0
- 2021-12-23 (Thu) 11:27
- 自然
2691: 府中の個展はじまる
個展のお知らせ期日2021.12.14〜31場所府中
- 0 0
- 2021-12-18 (Sat) 13:01
- 絵
2690: クッション
このクッション、印刷が割と上手くいって、
- 0 0
- 2021-12-13 (Mon) 10:29
- ArtAnneRoseグッズ
2689: 小瓶の花
こないだ調味料の整理してて、使わないのと
- 0 0
- 2021-12-12 (Sun) 12:19
- 花
2688: 今の季節にピッタリの秋色の作品
れからの季節にぴったりな作品。個展のお知
- 0 0
- 2021-12-11 (Sat) 00:10
- 絵
2687: 真夜中のお料理
最近2330分とか、へんな時間にものすごくお
- 0 0
- 2021-12-10 (Fri) 02:15
- ごはん
2686: こんなファッションに憧れる
絵は詰めなのに、気持ちはシャンパンゴール
- 0 0
- 2021-12-09 (Thu) 01:29
- ひとりごと
2685: 2フランドル地方
9月に玉虫色の黄金虫で作品作るヤンファー
- 0 0
- 2021-12-08 (Wed) 11:25
- 美術散歩
2682: 安いそこらのお寿司でも器ちゃんとしてあげると美味しそうに見えるよね
安いそこらのお寿司でも器ちゃんとしてあげ
- 0 0
- 2021-12-07 (Tue) 02:42
- ごはん
2681: カレーを入れる銀の皿
カレー食べる時の銀のお皿がけっこう凄いこ
- 0 0
- 2021-12-06 (Mon) 14:51
- ごはん
2680: ご飯メモ
サラダにひよこ豆いれたら美味しかったので
- 0 0
- 2021-12-05 (Sun) 13:08
- ごはん
2679: サーモンピンクのスマホケース
個展のお知らせ期日2021.12.14〜31場所府中
- 0 0
- 2021-12-04 (Sat) 09:29
- ArtAnneRoseグッズ
2678: 個展のお知らせ
個展のお知らせ期日2021.12.14〜31場所府中
- 0 0
- 2021-12-02 (Thu) 13:01
- 絵
2677: マニッシュ
お友達ぷきちゃんの彼女さんにお洋服をたく
- 0 0
- 2021-12-02 (Thu) 02:28
- ひとりごと
2676: 神代文字
神代文字について神代文字と書いて、かみよ
- 0 0
- 2021-11-27 (Sat) 02:20
- 天上の楽園
2675: サンキャッチャー
サンキャッチャー私の家に、サンキャッチャ
- 0 0
- 2021-11-25 (Thu) 10:06
- 天上の楽園
2674: 野菜の仕込み
昨日新鮮なお野菜をたくさん仕入れたので今
- 0 0
- 2021-11-23 (Tue) 01:31
- ごはん
2671: 小山田のもち米
東京郊外の里山を生かした公園やその周りを
- 0 0
- 2021-11-23 (Tue) 01:25
- 自然
2673: 収穫祭
収穫祭東京郊外の小山田緑地は里山の公園な
- 0 0
- 2021-11-22 (Mon) 15:12
- 自然
2672: 美の精鋭たち2021 小品展
美の精鋭たち2021 小品展のおしらせ11月20
- 0 0
- 2021-11-21 (Sun) 01:12
- 絵
2670: 北海道立真駒内公園
歩くと3時間はかかる広い公園です。ヨーロ
- 0 0
- 2021-11-20 (Sat) 09:21
- 自然
2669: 北海道の紅葉3
とにかく街中の紅葉が鮮やかなんです。北海
- 0 0
- 2021-11-19 (Fri) 01:38
- 自然
2667: 北海道の紅葉2
寒で締めるという言葉があります。身体とか
- 0 0
- 2021-11-17 (Wed) 20:14
- 自然
2668: 北海道の紅葉1
北海道の人は自分たちが極上の紅葉見ている
- 0 0
- 2021-11-16 (Tue) 19:47
- 自然
2666: 蔵式コーヒー
北海道の用件は昨日であらかた済ませたので
- 0 0
- 2021-11-15 (Mon) 16:00
- ごはん
2665: イタリア料理リピエーニ
イタリア料理リピエーニhttps://cucinaripi
- 0 0
- 2021-11-14 (Sun) 19:37
- ごはん
2664: 札幌市おのぼりさん
札幌お上りさん北海道初めての夜はギャラリ
- 0 0
- 2021-11-13 (Sat) 19:36
- 天上の楽園
2663: 黒い森美術館の個展の下見
土日またバイトをして、スマホケースの発送
- 0 0
- 2021-11-12 (Fri) 17:55
- 天上の楽園
2662: 個展のお礼参り
金曜日、リハビリのあと府中のギャラリーカ
- 0 0
- 2021-11-11 (Thu) 00:28
- ごはん
2661: 座禅石に行く
個展おわって、次の日の日曜日はバイトに行
- 0 0
- 2021-11-10 (Wed) 00:28
- アート
2660: お友だちの言葉
お友だちがとても美しい言葉で作品を語って
- 0 0
- 2021-11-09 (Tue) 00:27
- 絵
2659: 搬出の後のおうちご飯
昨日、無事搬出できました。よっちゃんご夫
- 0 0
- 2021-11-08 (Mon) 00:27
- ごはん
2658: コリン亭に行く
個展の最中にお友達のコリン亭というところ
- 0 0
- 2021-11-07 (Sun) 00:26
- 天上の楽園
2657: 個展記録
あっという間に一週間経ってしまいました。
- 0 0
- 2021-11-06 (Sat) 00:21
- 絵
2656: 2021年の個展終了
昨日無事搬出です詳細は後ほど浜田澄子展IW
- 0 0
- 2021-10-31 (Sun) 06:56
- 絵
2655: ⑰ 2021年個展の準備 個展のコンセプト
IWAKURA SANSUI のIWAKURAは漢字にすると
- 0 0
- 2021-10-25 (Mon) 10:45
- 絵
2654: ⑯2021年個展の準備 搬入完了
昨日搬入無事終わりました。お友達たち、、
- 0 0
- 2021-10-25 (Mon) 00:40
- 絵
2653: ⑮ 2021年個展の準備 蓼科自然とのコラボ
蓼科に住んでるお友達が、着いた私の案内状
- 0 0
- 2021-10-24 (Sun) 23:52
- 絵
2652: 2021年夏の庭
今年は食卓に紫蘇と友達のよっちゃんにいた
- 0 0
- 2021-10-24 (Sun) 10:31
- 天上の楽園
2651: 握力6、9
週に一度の先生の診療の日今日で骨折から一
- 0 0
- 2021-10-21 (Thu) 02:06
- 手首骨折
2650: ⑭ 2021年個展の準備 個展一週間前
今年は骨折して個展を迎えることとなりまし
- 0 0
- 2021-10-19 (Tue) 13:20
- 絵
2647: お友達が背中を洗ってくれる
お友達が、その手では背中に手が回せなかろ
- 0 0
- 2021-10-16 (Sat) 07:34
- 手首骨折
2646: 手術直後の記録
先に退院した後のこと載っけてしまったけど
- 0 0
- 2021-10-14 (Thu) 13:01
- 手首骨折
2645: 退院
9月28日火曜日退院しました。お友達のが
- 0 0
- 2021-10-14 (Thu) 00:22
- 手首骨折
2644: 手術
実は骨折したのは9月20日月曜日です。先生
- 0 0
- 2021-10-13 (Wed) 23:36
- 手首骨折
2643: 骨折
ダンスしててちょっとよろけたときに手首つ
- 0 0
- 2021-10-11 (Mon) 00:25
- 手首骨折
2642: お魚料理
昨日は白身魚のオリーブオイルレモン蒸しを
- 0 0
- 2021-10-10 (Sun) 16:28
- ごはん
2641: ⑬2021年個展の準備 本塗り8
うわーもう四時だってお友達ととワイン飲み
- 0 0
- 2021-10-10 (Sun) 00:24
- 絵
2640: ⑫2021年個展の準備 案内状できる
浜田澄子展IWAKURA SANSUI 20212021年10月2
- 0 0
- 2021-10-09 (Sat) 00:01
- 絵
2639: 変わったパスタ
お買い物行くとあれこれ用事もついでに片付
- 0 0
- 2021-10-08 (Fri) 18:38
- ごはん
2638: 暑い時は素麺
昨日は10月なのに夏と身が豪ほど暑かった
- 0 0
- 2021-10-06 (Wed) 14:25
- ごはん
2637: ⑪2021年個展の準備 本塗り7
かなり多めに紙を作ったつもりだったけど、
- 0 0
- 2021-10-04 (Mon) 14:23
- 絵
2636: アボガドとトマトのサラダ ルッコラ付き
お友達がトマトのサラダを作ったらとても美
- 0 0
- 2021-10-03 (Sun) 00:04
- ごはん
2635: 可愛いヘボわんこ
多摩川のあっち側の岸に警察犬の訓練場所が
- 0 0
- 2021-10-01 (Fri) 14:12
- わんこ
2634: セイレーンの挿絵を免疫の理解に使ってみた
免疫の記事読んでたらイメージがわいて〜ー
- 0 0
- 2021-10-01 (Fri) 01:35
- コロナワクチン
2633: 免疫のお勉強 アニメ働く細胞を見た!
安易に外から入れる薬に頼らないで、自分の
- 0 0
- 2021-09-30 (Thu) 00:00
- コロナワクチン
2632: これからどうなる?
海外のニュースを見ると、コ〇〇が世界でい
- 0 0
- 2021-09-29 (Wed) 00:38
- コロナワクチン
2631: 山崩れの記録
自然は恐ろしいな職場の前の山がまるで一皮
- 0 0
- 2021-09-28 (Tue) 16:05
- ひとりごと
2630: ⑩2021年個展の準備 本塗り6
日本の水のあるところにはどこにでもありそ
- 0 0
- 2021-09-28 (Tue) 03:29
- 絵
2627: 抗酸化作用の強いご飯
〇〇〇〇〇〇〇のこと考えると、(名前も見
- 0 0
- 2021-09-26 (Sun) 21:06
- ごはん
2625: サムフランシスごっこ
私のzoomのお絵かき教室の生徒さん、ここま
- 0 0
- 2021-09-26 (Sun) 00:01
- お絵かき教室
2628: ADEがコワイ
私はビビリなので人が1000人以上死んでて身
- 0 0
- 2021-09-25 (Sat) 19:15
- コロナワクチン
2626: ⑨2021年個展の準備 本塗り5
今日のノルマ終わったーお夕飯はベランダの
- 0 0
- 2021-09-24 (Fri) 01:57
- 絵
2624: ⑧2021年個展の準備 本塗り4
今日は紙の峠、これから汚ない系列の綺麗な
- 0 0
- 2021-09-20 (Mon) 02:18
- 絵
2622: ハンバーグ
ハンバーグ作ろうか餃子作ろうか迷ったのだ
- 0 0
- 2021-09-19 (Sun) 07:34
- ごはん
2621: ⑦2021年個展の準備 本塗り3
紙が詰めで他の用事の時間が取れない。ここ
- 0 0
- 2021-09-18 (Sat) 00:25
- 絵
2620: ⑥2021年個展の準備 本塗り2
作品の色つけが粛々と進みます。8月の頭の
- 0 0
- 2021-09-17 (Fri) 00:06
- 絵
2619: フランドル地方
昨日玉虫色の死骸を見つけたことから始まっ
- 0 0
- 2021-09-16 (Thu) 00:41
- 美術散歩
2618: ⑤2021年個展の準備 本塗り
たまにはお子様メニュー唐揚げ紙はまだ貼れ
- 0 0
- 2021-09-15 (Wed) 00:01
- 絵
2617: ④2021年個展の準備 本塗り
かたやきそばにはキクラゲ必ず入れます。制
- 0 0
- 2021-09-14 (Tue) 00:05
- 絵
2616: 玉虫色の虫
綺麗な虫の死骸発見。ほんと綺麗だなーーお
- 0 0
- 2021-09-13 (Mon) 00:01
- アート
2615: オリンピックの裏方したよ
たまにはピザトーストたべたし、と作りまし
- 0 0
- 2021-09-12 (Sun) 07:15
- ひとりごと
2612: お花の敷物
横浜の実家に行って母に会ってきた。また大
- 0 0
- 2021-09-11 (Sat) 00:43
- 家族
2614: 蓼科に行った絵
古いお友達が絵を気に入ってくださって買っ
- 0 0
- 2021-09-10 (Fri) 10:53
- 絵
2613: ③2021年個展の準備 乾燥機壊れる
夏蜜柑とえんどう豆のサラダ作ったちょっと
- 0 0
- 2021-09-09 (Thu) 09:56
- 絵
2611: ②2021年個展の準備
昨日載せた、紫色ののお花にした大根は、こ
- 0 0
- 2021-09-08 (Wed) 00:07
- 絵
2610: 高市早苗さんが首相になってくれないかな
野菜が食べたくなってサラダ作った大根を紫
- 0 0
- 2021-09-07 (Tue) 00:25
- ごはん
2601: ①2021年個展の準備
、、、、、さて、2021年度のメインの作品の
- 0 0
- 2021-09-06 (Mon) 08:57
- 絵
2608: リュック・モンタニエ博士。
フランスのノーベル賞を取ったリュック・モ
- 0 0
- 2021-09-06 (Mon) 01:11
- コロナワクチン
2609: 深い夢
凄い夢を見た。深い深い安心と愛。心の底か
- 0 0
- 2021-09-05 (Sun) 09:44
- コロナワクチン
2605: ファ○○○社の臨床研究実施計画書と動物実験の医師の証言
昨日はおいしいお刺身いただきました。とこ
- 0 0
- 2021-09-05 (Sun) 00:20
- コロナワクチン
2602: 鳩の話
今年の前半は、取材旅行で家を空けがちだっ
- 0 0
- 2021-09-04 (Sat) 12:58
- 天上の楽園
2606: ADEが怖い
私の周りでもコ00ワ00○打つ人が半数は
- 0 0
- 2021-09-03 (Fri) 21:25
- コロナワクチン
2603: 湯の湖
湯の湖って知っていますか?奥日光です。東
- 0 0
- 2021-09-03 (Fri) 03:24
- 自然
2600: 聖蹟桜ヶ丘ARTISANにて年内絵を展示しております
聖蹟桜ヶ丘の美容院に絵を飾ることとなりま
- 0 0
- 2021-09-02 (Thu) 13:15
- 絵
2599: 久しぶりの更新
いやあ、お久しぶりです。生きてます。忙し
- 2 0
- 2021-09-01 (Wed) 12:11
- ベランダガーデン
2596: 鹿島神宮
先日鹿島神宮に行ってきました。神様の気が
- 0 0
- 2021-07-10 (Sat) 08:00
- 天上の楽園
2595: 1867年のパリ万国博覧会
今渋沢栄一のドラマやってますね。今ちょう
- 0 0
- 2021-07-05 (Mon) 13:50
- ごはん
2594: 時計草ってしってますか?
これ、変わってるな〜〜〜〜トケイソウって
- 0 0
- 2021-07-04 (Sun) 18:16
- 自然
2591: 朝ソーメン
朝ソーメンにハマってます。薬味はみようが
- 0 0
- 2021-07-03 (Sat) 08:04
- 天上の楽園
2590: カテキンと5-ALA
美しいレコードジャケットを見ながらいろん
- 0 0
- 2021-06-19 (Sat) 19:56
- コロナワクチン
2589: ばかやって遊ぶ
おともだちのまゆみちゃんとメッセンジャー
- 0 0
- 2021-06-17 (Thu) 23:39
- 天上の楽園
2588: カーナビ更新6月編
旅行から帰ってうちの車のナビの更新で疲れ
- 0 0
- 2021-06-15 (Tue) 00:09
- パソコン
2587: 戦場ケ原のなかの遊歩道を抜けて湯の湖へ。。。。
天上の楽園神様の住む場所清浄な土地戦場ケ
- 0 0
- 2021-06-14 (Mon) 08:13
- 自然
2584: ヨーエンと華厳の滝を見る。
日光の駅前を右に見て、どんどん登っていく
- 0 0
- 2021-06-11 (Fri) 09:47
- 自然
2583: 足尾銅山
大阪の歌手ヨーエンちゃんが東京にライブで
- 0 0
- 2021-06-10 (Thu) 13:25
- 自然
2582: やまとは くにのまほろば たたなづく
朝コロナの記事を再確認していて、(ほら私
- 0 0
- 2021-06-09 (Wed) 19:24
- 天上の楽園
2581: 日々思うことなど
お野菜いっぱいのパスタをいただきながら
- 0 0
- 2021-06-07 (Mon) 23:34
- コロナワクチン
2580: ドクダミと塚本誠二郎氏の花器
おともだちにドクダミいただいた。さて、ど
- 0 0
- 2021-06-06 (Sun) 02:21
- アート
2577: 伊香保の原ARKも山梨県立美術館
テオヤンセンを何故かトムヤンクンと覚えて
- 0 0
- 2021-06-05 (Sat) 07:33
- アート
2576: テオヤンセン
山梨県立美術館で開催しているテオヤンセン
- 0 0
- 2021-06-01 (Tue) 03:31
- アート
2574: 原美術館 ARC
品川の原美術館が惜しまれながらなくなりま
- 0 0
- 2021-05-30 (Sun) 01:43
- アート
2573: オブ紐
最近の若いママはオサレなショルダーみたい
- 0 0
- 2021-05-29 (Sat) 07:58
- 家族
2572: 新しいことを始めた
今月になってふたつの新しいことを始めた。
- 0 0
- 2021-05-22 (Sat) 07:48
- ひとりごと
2571: 6月に九州に行きます
絵の取材で六月九州に行くことにした。生ま
- 0 0
- 2021-05-18 (Tue) 11:32
- 自然
2570: 絵のモチーフ
そそられます。お友達の結婚の祝いの作品新
- 0 0
- 2021-05-16 (Sun) 07:20
- 絵
2569: 自然の水平線が深い
自然の水平線が深い、怖いくらいです。お友
- 0 0
- 2021-05-15 (Sat) 08:01
- 自然
2568: 光の移ろい
またまた更新遅れました忙しくて〜〜〜〜〜
- 0 0
- 2021-05-12 (Wed) 12:23
- 天上の楽園
2567: 年に数回の劇的な空
昨日はは風が強く、一年に何回か見れるか見
- 0 0
- 2021-05-03 (Mon) 08:37
- 自然
2566: 忘れられない景色
北海道は構図はどこも似てるけど全部波動が
- 0 0
- 2021-05-01 (Sat) 07:22
- 自然
2565: グレーの美しい世界
昨日の夜東京に帰ってきました。今回の目的
- 0 0
- 2021-04-29 (Thu) 07:18
- 自然
2563: 道東で鹿とぶつかる
北海道の国道で鹿と車ぶつかったー夕方帯広
- 0 0
- 2021-04-28 (Wed) 00:44
- ひとりごと
2562: 根室寒い
4月21日の記事を東京で書いています。も
- 0 0
- 2021-04-27 (Tue) 20:13
- 自然
2560: 川湯温泉 硫黄山
硫黄山の側にある温泉で一泊しました。川湯
- 0 0
- 2021-04-25 (Sun) 07:14
- 自然
2559: 北海道広い
北海道広い札幌から3時間くらいで根室にい
- 0 0
- 2021-04-24 (Sat) 07:25
- 自然
2558: 祝梅温泉
新緑の東京都から北海道に来たら、8℃しかな
- 0 0
- 2021-04-23 (Fri) 18:31
- ひとりごと
2557: 今から行くわ
朝、新しい会社の雇用契約書の書類と、スマ
- 0 0
- 2021-04-21 (Wed) 16:19
- ひとりごと
2556: 荷造り
荷造り以前、韓国に絵の荷物を運んだ時に梱
- 0 0
- 2021-04-20 (Tue) 08:02
- 絵
2552: 新緑の季節がやってきた 小山田緑地
ほら、先週から一週間で新緑の緑一色に!お
- 0 0
- 2021-04-19 (Mon) 09:35
- 自然
2551: 納品した作品の展示風景
こないだ作った作品の展示風景送ってきた!
- 0 0
- 2021-04-17 (Sat) 07:58
- 絵
2550: 醤(ひしお)と竹の子
昨日、生まれて初めてお醤油の元の醤(ひし
- 0 0
- 2021-04-15 (Thu) 21:26
- ごはん
2549: 来年の個展会場が決まる
来年の春、個展する会場の下見に行った。う
- 0 0
- 2021-04-14 (Wed) 12:50
- 絵
2548: みょうが畑の草むしり
畑を持ってるお友達の、みようがの畑の草む
- 0 0
- 2021-04-13 (Tue) 09:54
- 自然
2547: フキのお料理
何故か手間のかかるフキを買ってしまい、そ
- 0 0
- 2021-04-12 (Mon) 09:37
- ごはん
2546: 金箔入りスマホケース
- 0 0
- 2021-04-11 (Sun) 07:18
- ArtAnneRoseグッズ
2545: 石巻のお酒日高見
震災から10年経った。石巻在住のお友達が
- 0 0
- 2021-04-10 (Sat) 07:50
- ごはん
2544: 一週間で山の色が変わる
昨日の記事、ブログ村の方がえらいことにな
- 0 0
- 2021-04-09 (Fri) 11:52
- 自然
2543: 暴力の憎悪連鎖
暴力の憎悪連鎖 アジア人に対するヘイトま
- 0 0
- 2021-04-08 (Thu) 11:04
- ひとりごと
2542: 一年でこの数日しか見れない春の色
お久しぶりです。っていっても10日ぶりく
- 0 0
- 2021-04-07 (Wed) 11:34
- 自然
2541: お誕生日
この1週間、エネルギーが木々にたまりにた
- 0 0
- 2021-03-27 (Sat) 00:49
- 家族
2540: カオス!2021納品6 完成
SANSUIを個展として発表したのは2007年
- 0 0
- 2021-03-21 (Sun) 15:15
- 絵
2539: 日本のロック
かのBTSすらボーカルラインとヒップホッ
- 0 0
- 2021-03-20 (Sat) 07:59
- 音楽
2538: 血圧
お風呂入って寝たいのだけど子供に先入られ
- 2 0
- 2021-03-13 (Sat) 07:34
- ひとりごと
2536: カオス!2021納品5
大体の感じができました。昨日は裏の処理と
- 0 0
- 2021-03-11 (Thu) 12:00
- 絵
2534: 1日五食ダイエット
1日五食ダイエットダイエット超久しぶり!
- 0 0
- 2021-03-08 (Mon) 22:45
- ごはん
2533: カオス!2021納品4 今日中に仕上げて明日からディティールだ!
お友達の結婚の祝いの作品新居祝いとかにい
- 0 0
- 2021-03-07 (Sun) 23:39
- 絵
2531: カオス!2021納品3
これと同じものを作るんですが、、、、ざっ
- 0 0
- 2021-03-05 (Fri) 10:05
- 絵
2529: ドラゴンフルーツ
ドラゴンフルーツが出ていたので買ってみま
- 0 0
- 2021-03-04 (Thu) 18:42
- ごはん
2528: ニンニク粥
私は炊き立てのご飯、食べきれなかったらそ
- 0 0
- 2021-03-03 (Wed) 10:51
- ごはん
2527: 仕事の合間のお花
お花撮って癒されてます。作品が土台で苦労
- 0 0
- 2021-03-02 (Tue) 10:10
- 花
2526: コロナでなくなった展覧会
わたしはコロナで去年の今頃10年以上働い
- 0 0
- 2021-03-01 (Mon) 10:34
- 絵
2525: ベランダに花を置く
北海道から帰ってきてバイトや仕事たまって
- 0 0
- 2021-02-28 (Sun) 14:37
- ベランダガーデン
2524: マイステイズホテルの絵
人形作家の三上りあんさんが、大阪のホテル
- 0 0
- 2021-02-26 (Fri) 23:33
- 絵
2523: ソースを使わないでお酢で食べる焼きそば
私の家の焼きそばはソースを使わない。塩胡
- 0 0
- 2021-02-26 (Fri) 10:46
- ごはん
2522: 「運命に似た恋」の舞台になったところ
数年前白山平泉寺に苔を見に行った時に富山
- 0 0
- 2021-02-25 (Thu) 10:03
- 自然
2521: メルギブソン パッション
古い古い映画を再見しましたパッション(メ
- 0 0
- 2021-02-24 (Wed) 10:50
- 映画
2520: 竹原高原温泉
北海道最後の日は竹山高原温泉へ竹山高原温
- 0 0
- 2021-02-23 (Tue) 00:48
- 天上の楽園
2519: なんでも忌憚なく言えるお友達がいるということは、宝を持つのと一緒です。そのお友達との手作り晩餐会
北海道最後の夜はお友達とご飯を作って遊び
- 0 0
- 2021-02-22 (Mon) 11:53
- ごはん
2516: ほのか
今日はお友達の勤め先のほのかという温泉に
- 0 0
- 2021-02-21 (Sun) 07:24
- 天上の楽園
2515: 幸福天心房とSAKANOVA
温泉に入った後、いったん車を置いて、電車
- 0 0
- 2021-02-20 (Sat) 00:00
- ごはん
2514: 樺太アイヌ
お友達に札幌のそばの小金湯に連れてっても
- 0 0
- 2021-02-19 (Fri) 10:56
- アート
2513: さくら庵
札幌の超絶おすすめ蕎麦屋さくら庵お詣りし
- 0 0
- 2021-02-18 (Thu) 07:27
- ごはん
2512: 北海道神宮
北海道神宮お友達の家から車で15分ほどのと
- 0 0
- 2021-02-17 (Wed) 10:36
- 自然
2510: トリトンのイカ
お友達と3ヶ月前からの約束の用事があって
- 0 0
- 2021-02-16 (Tue) 11:02
- 天上の楽園
2509: 洗脳
- 0 0
- 2021-02-15 (Mon) 03:54
- ひとりごと
2507: 転写
これは転写という技法です。池田満寿夫氏が
- 0 0
- 2021-02-15 (Mon) 03:18
- 絵
2503: スマホケースの郵送
Nさんがスマホケースが届いた時に写真を撮
- 0 0
- 2021-02-13 (Sat) 01:01
- ArtAnneRoseグッズ
2502: お野菜をたくさん食べるにはきた目がカラフルだと楽しくいただけるかも
最近は色の綺麗なお野菜がたくさん出回って
- 0 0
- 2021-02-12 (Fri) 18:43
- ごはん
2500: 絵を飾った ようす
八王子のgalleryBar の個展の時にお買い上
- 0 0
- 2021-02-11 (Thu) 21:28
- 絵
2499: 65歳からのBTS
今をときめくBTSのダンスを見ていると、ア
- 0 0
- 2021-02-10 (Wed) 09:30
- 天上の楽園
2498: HDMIでパソコンとTVのモニターを繋ぐ
お友達がテレビのモニターでパソコンの色々
- 0 0
- 2021-02-10 (Wed) 00:51
- パソコン
2497: 四角い宝石シリーズ翡翠(ヒスイ)ツヤなし
ArtAnneRoseの四角い宝石シリーズの中の翡
- 0 0
- 2021-02-09 (Tue) 10:01
- ArtAnneRoseグッズ
2496: 石岡瑛子展
石岡瑛子展(クリック)映画 「落下の王国
- 0 0
- 2021-02-08 (Mon) 01:12
- アート
2495: お出かけの前のパスタ
ごはん、朝からガツンといただこうとおもっ
- 0 0
- 2021-02-07 (Sun) 11:30
- ごはん
2494: お出かけのお洒落
ウィッグがユニクロ並みに安く手に入ること
- 0 0
- 2021-02-06 (Sat) 01:44
- ひとりごと
2493: カオス!2021春納品2
きたねーお布団敷けなくなったでもなにが足
- 0 0
- 2021-02-05 (Fri) 10:48
- 絵
2492: 「四角い宝石青 側面型スマホポケース 金箔入り」
撮影ボックスがきたのでストックしてたスマ
- 0 0
- 2021-02-04 (Thu) 15:52
- ArtAnneRoseグッズ
2491: 乾燥わかめを仕舞い込んでなくす
窓の外がピカピカすると思ったら、どこかの
- 0 0
- 2021-02-04 (Thu) 01:23
- ごはん
2490: 2021春納品1
板パネルにヤニ止めを塗るやにどめいちじか
- 0 0
- 2021-02-03 (Wed) 10:22
- 絵
2489: 新しいスマホケースのテーマはこれだ!
1月で床張り替えからナビの更新から新しい
- 0 0
- 2021-02-02 (Tue) 00:24
- 絵
2488: ミント色のスマホ
ミント色の強化ガラスのパカっとはめるタイ
- 0 0
- 2021-02-01 (Mon) 00:39
- ArtAnneRoseグッズ
2487: 日本堤東浅草近辺のお店
これって有名なお店なの?日本堤東浅草近辺
- 0 0
- 2021-01-31 (Sun) 15:28
- ごはん
2486: 撮影ボックスが来た
私はずっと絵を作っていて、絵は好きなのだ
- 0 0
- 2021-01-30 (Sat) 01:03
- ArtAnneRoseグッズ
2485: 新しいパソコンにHP移動終了
今日のごはん、スナップえんどうとタコとオ
- 0 0
- 2021-01-29 (Fri) 00:23
- パソコン
2483: 新しいPCにソフトのインストールをする。
今まで使っていたホームページビルダーを新
- 0 0
- 2021-01-28 (Thu) 18:16
- パソコン
2481: ツートンカラー作品「内在の土地」
ツートンカラーの作品「内在の土地」オーラ
- 0 0
- 2021-01-27 (Wed) 01:55
- 絵
2479: 「内在の土地」シリーズのスマホケースができた
内在の土地シリーズのスマホケースができた
- 0 0
- 2021-01-26 (Tue) 15:27
- ArtAnneRoseグッズ
2478: 初期設定まではなんとかできた
新しいノートパソコンの初期設定、別にビッ
- 0 0
- 2021-01-25 (Mon) 22:38
- パソコン
2477: windousのパソコンを買う
今回色々思うところがあってWindowsノート
- 0 0
- 2021-01-24 (Sun) 14:55
- パソコン
2476: 水辺の夕暮れは旅情がある
私が日本で一番美しい水辺の夕暮れと思って
- 0 0
- 2021-01-23 (Sat) 00:57
- 自然
2475: お友達の家でご飯
お家も綺麗にしたのでお友達のお家で遊びに
- 0 0
- 2021-01-22 (Fri) 20:49
- ごはん
2474: リニューアル後
床も作業台も布も変えて椅子や籠を白く塗り
- 0 0
- 2021-01-21 (Thu) 20:43
- インテリア
2473: 部屋のリニューアル
カーナビの更新に続き、部屋もリニューアル
- 0 0
- 2021-01-20 (Wed) 12:06
- インテリア
2471: カーナビ自分で 更新できた〜〜〜〜
カーナビ自分で更新できた〜〜〜〜先日8年
- 0 0
- 2021-01-19 (Tue) 18:21
- パソコン
2470: GALAXYのスマホケース
スマホケースGALAXYのオファーがあって作り
- 0 0
- 2021-01-18 (Mon) 14:34
- ArtAnneRoseグッズ
2469: お箸を買いに街へ出る
昨日はお箸を買いに立川に行きました。、、
- 0 0
- 2021-01-17 (Sun) 00:29
- 天上の楽園
2468: 四角い宝石の修理
「四角い宝石」が修理からもどってきました
- 0 0
- 2021-01-16 (Sat) 01:09
- 絵
2467: 蝋燭ろうそくを立てる
ろうそくたてて遊んでみました。去年のクリ
- 0 0
- 2021-01-15 (Fri) 22:58
- インテリア
2466: 八王子のよもぎ蒸し ちゅら
八王子のよもぎ蒸し ちゅらに行ってきまし
- 0 0
- 2021-01-14 (Thu) 01:36
- 絵
2464: 床材と和紙切りのボード交換
先日お家の中の用事で動いた動いたうごいた
- 0 0
- 2021-01-13 (Wed) 22:45
- インテリア
2463: 白菜と八朔のサラダ
こないだはたけで取った野菜のなかに白菜が
- 0 0
- 2021-01-12 (Tue) 21:03
- ごはん
2462: 北海道に納める絵
北海道のある施設に、これら秋色の2点が納
- 0 0
- 2021-01-11 (Mon) 00:17
- 絵
2460: 日本の素敵なところ、それはご飯。
ご飯って、読んだ本から刺激されてすごく食
- 0 0
- 2021-01-10 (Sun) 10:21
- ごはん
2459: カーナビの更新
カーナビを更新しようとして迷路にハマりま
- 0 0
- 2021-01-10 (Sun) 00:26
- パソコン
2458: 作業を終えるといったんリセットの机の上
いったん作業を終えると机の上をリセットし
- 0 0
- 2021-01-09 (Sat) 01:05
- ごはん
2457: 道に落としてなくしたとばっかり思っていたネックレスが出てきた
道に落としてなくしたとばかり思っていたネ
- 0 0
- 2021-01-08 (Fri) 13:57
- 天上の楽園
2456: お友達の畑に行く
お友達の畑にきました。広いなー気持ち良い
- 0 0
- 2021-01-07 (Thu) 14:06
- ごはん
2454: 長女ファミリーとの新年会
お正月はお年始に娘ファミリーがきて、角上
- 0 0
- 2021-01-06 (Wed) 11:07
- ごはん
2453: 4日ののるま終えました ふううう
昨日書き出した用事の中ですぐやらなければ
- 0 0
- 2021-01-05 (Tue) 05:04
- 天上の楽園
2451: 1月4日の今日やること
i月4日の今日は少し寝坊して、先程ごはんた
- 0 0
- 2021-01-04 (Mon) 12:51
- ごはん
2450: お正月からスマホケースのご注文です
お正月早々、スマホケースの注文が!これは
- 0 0
- 2021-01-03 (Sun) 08:52
- 絵
2449: 元旦は初詣
元旦の今日は一日かけて、二箇所の神社に初
- 0 0
- 2021-01-02 (Sat) 00:59
- 天上の楽園
2447: 2021おめでとうございます
昨日の夕方は良い感じでしたね。あの後出た
- 0 0
- 2021-01-01 (Fri) 11:08
- ごはん
2446: 地震あったけどおせちの用意
今日地震ありましたね?私お仕事で外をある
- 0 0
- 2020-12-31 (Thu) 01:50
- 自然
2444: 本日個展最終日
これから八王子のギャラリーBARに向かいま
- 0 0
- 2020-12-29 (Tue) 14:52
- 絵
2443: 年末もたついてます
ごはんをちゃんと作ってがんばりました。税
- 0 0
- 2020-12-28 (Mon) 11:39
- ごはん
2441: 今年のクリスマスはgallery bar にいて大したご飯が作れなかった
今年は八王子の個展会場に通っているのでク
- 0 0
- 2020-12-26 (Sat) 07:39
- ごはん
2440: 本日12月24日16時より八王子のgallerybar 入ります
昨日朝なんと車の送風のつまみがもげてしま
- 0 0
- 2020-12-24 (Thu) 14:50
- 絵
2438: 山中湖
久しぶりに家族と会ってでーとしてきました
- 0 0
- 2020-12-21 (Mon) 13:01
- 家族
2437: 夕暮れ
昨日の日没は綺麗ですごかった個展のお知ら
- 0 0
- 2020-12-20 (Sun) 07:17
- 自然
2435: おいしいベトナム料理屋さん
きのう書いたベトナム料理の店ですが。小田
- 0 0
- 2020-12-13 (Sun) 03:21
- ベランダガーデン
2434: 藤沢の美味しいベトナム料理
あまりにも美味しかったので紹介sます。だ
- 0 0
- 2020-12-12 (Sat) 07:58
- ごはん
2433: 2八王子ギャラリーbar tinoの個展
昨日、キュレーターの浪川さんが八王子まで
- 0 0
- 2020-12-10 (Thu) 12:27
- 絵
2432: 2020年八王子での個展のお知らせ
また、ブログ更新が止まってしまいました〜
- 0 0
- 2020-12-08 (Tue) 15:58
- 絵
2431: 成瀬のグループ展開催中
-137.fc2.com/a/r/t/artanne/2020111912451
- 0 0
- 2020-11-19 (Thu) 13:26
- 絵
2428: 個展が終わって はや2週間
個展会期中の1週間は瞬く間に過ぎていき、
- 0 0
- 2020-11-14 (Sat) 07:47
- 絵
2427: 個展のおしらせ
個展のお知らせ浜田澄子展 Confussion
- 0 0
- 2020-10-26 (Mon) 04:29
- 絵
2425: すごい空
昨日金曜日の空見ました?凄かった個展のお
- 0 0
- 2020-10-25 (Sun) 00:05
- 自然
2424: 2020年個展の準備21 小品
小品の詰めに入った。今回メインの大きな作
- 0 0
- 2020-10-24 (Sat) 09:24
- 絵
2423: 2020年個展の準備20 地面を流れる水も水龍???
https://www.facebook.com/100002090599259
- 0 0
- 2020-10-23 (Fri) 21:21
- 絵
2420: 2020年個展の準備19 光のドラゴン
光を暗示するドラゴンわたしにはこのきらき
- 0 0
- 2020-10-20 (Tue) 03:06
- 天上の楽園
2418: キラキラをスマホケースに塗ってみた
キラキラをスマホケースに塗ってみたすごい
- 0 0
- 2020-10-18 (Sun) 00:56
- ArtAnneRoseグッズ
2416: 2020年個展の準備18 ペーパーウエイトのラッピングを考える
ペーパーウエイトのラッピング考えた。これ
- 0 0
- 2020-10-17 (Sat) 11:02
- 絵
2415: 2020年個展の準備17 物質界のドラゴンと光のドラゴン
物質的な世界の層の厚い生きる構築のような
- 0 0
- 2020-10-16 (Fri) 11:42
- 絵
2413: 2020年個展の準備16 予定変更
予定変更。桜の花びらを暗喩する白い紙はメ
- 0 0
- 2020-10-15 (Thu) 12:31
- 絵
2412: 黄色の作品を納品する
早々にこないだ入れた作品の展示風景写真が
- 0 0
- 2020-10-14 (Wed) 12:02
- 絵の仕事
2411: 前の納品の展示写真
前に納品した作品の展示風景が送られてきま
- 0 0
- 2020-10-13 (Tue) 01:26
- 絵の仕事
2409: お刺身には紫蘇の実をつけよう
朝はナシとスープにしとこうとおもったので
- 0 0
- 2020-10-12 (Mon) 09:12
- ごはん
2408: 2020年個展の準備15 大作は重厚に小品は楽しく
こないだ作った乳白色の展示台、今回初めて
- 0 0
- 2020-10-10 (Sat) 22:48
- 絵
2407: 三浦春馬さんの言葉がしみる。。。。。
その日その日の自分の気持ちがどうあれ、目
- 0 0
- 2020-10-10 (Sat) 03:00
- 映画
2406: 2020年個展の準備14 和紙は基本白黒、モノクロきれいに見える。
和紙って基本白黒綺麗に見えるよね。色物も
- 0 0
- 2020-10-08 (Thu) 12:01
- 絵
2403: 2020年個展の準備13 ペーパーウエイト製作
今度の個展に出す商品を作ってみました。デ
- 0 0
- 2020-10-07 (Wed) 17:58
- 絵
2402: RogerEnoの音楽
この40年くらい一番聞いたのは、実はブラ
- 0 0
- 2020-10-03 (Sat) 22:45
- 音楽
2401: ステラ ダラスの話は はミッドナイトスワンへと受け継がれる
子供の時に本は繰り返し読んだものだった。
- 0 0
- 2020-10-02 (Fri) 01:13
- 映画
2399: 日本のアンティックな食器
うちにはオークションで手に入れた古い食器
- 0 0
- 2020-10-01 (Thu) 03:05
- アンティック
2398: バッハのコラール
https://www.youtube.com/watch?v=Nfsm-u
- 0 0
- 2020-09-30 (Wed) 10:17
- 音楽
2397: 2020年個展の準備12 展示台が届きました
念願の展示台が届きました。自分の家でも切
- 0 0
- 2020-09-29 (Tue) 12:24
- 絵
2396: もう秋の花
1つの花瓶に入りきらないから色々分けまし
- 0 0
- 2020-09-27 (Sun) 00:33
- 花
2395: 不思議な話
不思議なはなし今回、個展のコンセプトがco
- 0 0
- 2020-09-26 (Sat) 01:20
- 家族
2394: 今週見て感銘を受けた作品4
柴田美智子展彦坂尚嘉先生や柳川たみさんが
- 0 0
- 2020-09-25 (Fri) 09:44
- アート
2392: 先週見て感銘を受けた個展その3 サカイ トシノリ展
先週見て感銘を受けた個展その3サカイ トシ
- 0 0
- 2020-09-25 (Fri) 00:57
- アート
2391: 先週みて感銘を受けた個展その2
大平奨大平さんはかなり古いお友達ですが、
- 0 0
- 2020-09-22 (Tue) 17:54
- アート
2390: 先週みて感銘を受けた個展その1
今週見て感銘を受けた個展ですその1カスヤ
- 0 0
- 2020-09-21 (Mon) 01:15
- アート
2389: 2020年個展の準備11 案内状ができました
今回のコンセプトはConfusion. 桜doragon
- 0 0
- 2020-09-20 (Sun) 12:27
- 絵
2387: Music for a While しばしの間の音楽
しばしの間の音楽(Music for a While)
- 2 0
- 2020-09-14 (Mon) 01:51
- 音楽
2385: コロナじゃなかった2019年の夏 私は長野に行った7
お昼は安曇野のそば処時遊庵あさかわにいき
- 0 0
- 2020-09-13 (Sun) 10:38
- 美術散歩
2384: 佐藤洋一氏と三浦春馬氏のこと
佐藤洋一氏と三浦春馬氏のこと令和2年、う
- 0 0
- 2020-09-09 (Wed) 03:35
- ひとりごと
2383: コロナじゃなかった2019年の夏 私は長野に行った6
一泊した渋の湯の朝ごはんです。渋の湯綺麗
- 0 0
- 2020-09-08 (Tue) 10:50
- 美術散歩
2382: コロナじゃなかった2019年の夏 私は長野に行った5
糸崎さんの個展を拝見したあとは諏訪湖のほ
- 0 0
- 2020-09-07 (Mon) 06:56
- 美術散歩
2380: コロナじゃなかった2019年の夏 私は長野に行った4
アフリカの仮面を見たあとは、http://artan
- 0 0
- 2020-09-06 (Sun) 09:01
- 美術散歩
2379: 2020年個展の準備10 Confusion. 桜doragon. 2020
個展まで2ヶ月切った、今回のコンセプトはC
- 0 0
- 2020-09-05 (Sat) 07:45
- 絵
2378: 御嶽
御嶽で遊ぶお友達の歌手のヨーエンちゃんが
- 0 0
- 2020-09-04 (Fri) 11:21
- 自然
2377: 日原鍾乳洞
日原鍾乳洞想定外のあまりに大きな岩を見て
- 0 0
- 2020-09-03 (Thu) 17:24
- 自然
2375: コロナじゃなかった2019年の夏 私は長野に行った3
お蕎麦を食べて、清春で遊んだ後はは、お友
- 0 0
- 2020-08-30 (Sun) 00:26
- 美術散歩
2374: 写真の管理
うちの外付けハードディスクA 、コピーに90
- 0 0
- 2020-08-29 (Sat) 07:46
- パソコン
2373: コロナじゃなかった2019年の夏 私は長野に行った2
去年の今頃、地元のお友達に案内していただ
- 0 0
- 2020-08-27 (Thu) 16:33
- 美術散歩
2372: コロナじゃなかった2019年の夏 私は長野に行った1
奥村土牛美術館行きました。、山の上の方で
- 0 0
- 2020-08-26 (Wed) 09:46
- 美術散歩
2371: 2020年個展の準備9 はりこみ開始
いよいよ汚れないようにかぶせていた黒い紙
- 0 0
- 2020-08-23 (Sun) 09:23
- 絵
2369: シューベルト31歳で亡くなってた
三浦春馬さんの享年30歳で気持ちが沈んで
- 0 0
- 2020-08-21 (Fri) 18:17
- 音楽
2368: 三浦春馬さんは肉体を脱ぎ捨て世界中を飛び回っているのだろうか
上田秋成の菊花の約『きくかのちぎり」って
- 0 0
- 2020-08-20 (Thu) 09:38
- 映画
2367: 今年のお盆は
今年のお盆は旦那さんが亡くなって20年目の
- 0 0
- 2020-08-19 (Wed) 09:27
- 家族
2365: ベランダのご飯
先日は古いお友達と15年ぶりにイタリアン
- 0 0
- 2020-08-18 (Tue) 03:15
- ごはん
2364: バッハのコラール
バッハのコラール好きhttps://www.youtube.
- 0 0
- 2020-08-17 (Mon) 02:50
- 音楽
2362: だるさの中 赤々煉恋という映画を見る
猛暑なのに紙乾かすためにクーラーつけなく
- 0 0
- 2020-08-16 (Sun) 12:02
- 映画
2360: 夜中のご飯
先ほど帰ってきたら、未子のお兄ちゃんが、
- 0 0
- 2020-08-15 (Sat) 00:50
- ごはん
2359: 2020年個展の準備8 2002年confusionの令和版
2002年いまから18年前ですがconfusion と
- 0 0
- 2020-08-14 (Fri) 11:34
- 絵
2358: 2020年個展の準備7 3つの命がけ
命がけで太古の昔から女の戦いだったお産を
- 0 0
- 2020-08-13 (Thu) 13:12
- 絵
2357: 2020年個展の準備6 お産は命がけの女の戦いだ
https://www.facebook.com/sumiko.hamada.7
- 0 0
- 2020-08-13 (Thu) 03:06
- 絵
2356: コロナじゃなかった2019年の夏 私は伊豆に行った2
伊豆座禅石塚本誠二郎常設展 2019制作、仕
- 0 0
- 2020-08-12 (Wed) 08:16
- 美術散歩
2354: 紙の仕込みに入った時のご飯
ご飯を作ったりするのも光の粒の時間今日の
- 0 0
- 2020-08-11 (Tue) 21:30
- ごはん
2353: コロナじゃなかった2019年の夏私は伊豆に行った
コロナじゃなかった2019年の夏は自然の
- 0 0
- 2020-08-09 (Sun) 23:17
- 美術散歩
2351: 2020年個展の準備5 黒留袖みたいな絵
今回私は黒留袖みたいな作品を作ります。夜
- 0 0
- 2020-08-09 (Sun) 10:25
- 絵
2350: お重箱の中に敷くもの
お重箱を頻繁につかいたいのと、漆器はなる
- 0 0
- 2020-08-08 (Sat) 09:29
- アンティック
2349: 人に好かれるタイプのブルーの色の池
北海道の美瑛のあたりに青い池というところ
- 0 0
- 2020-08-07 (Fri) 10:19
- 自然
2347: たいらえつこさんの耳なし芳一
琵琶奏者たいらえつこさんが耳無し芳一を弾
- 2 0
- 2020-08-06 (Thu) 09:58
- アート
2344: 北海道の景色夏バージョン
北海道旭川に行ってきました。知り合いの琵
- 0 0
- 2020-08-05 (Wed) 09:11
- 自然
2343: 「命がけ」で表現していたアーティスト三浦春馬さん
三浦春馬さんが亡くなって2週間も経ちます
- 0 0
- 2020-08-04 (Tue) 09:50
- 映画
2342: ニシンの燻製
お友達のおうちのニシンの薫製とても美味し
- 0 0
- 2020-07-29 (Wed) 15:28
- ごはん
2340: 三浦春馬さんゆっくりお休みください
亡くなられた三浦春馬さん。どうしてこ私は
- 0 0
- 2020-07-26 (Sun) 10:23
- 映画
2339: 御供養代わりに未見の三浦春馬ドラマを見続ける
亡くなられた三浦春馬御供養としてまだ拝見
- 0 0
- 2020-07-24 (Fri) 11:07
- 映画
2338: 寄せては引く波のように命は移り変わるが映画の中の君はいつまでも星になって輝き続ける。
寄せては引く波のように命は移り変わるが(
- 0 0
- 2020-07-22 (Wed) 12:12
- 映画
2335: タイの昆布締め
タイの昆布締め作りました。白身は昆布で締
- 0 0
- 2020-07-21 (Tue) 20:32
- ごはん
2329: 三浦春馬さん亡くなる
https://www.youtube.com/watch?v=Ynt8zkhX
- 0 0
- 2020-07-20 (Mon) 00:39
- 天上の楽園
2327: 2020年個展の準備4 和紙の構築
雨ばっかりで紙の乾きが悪いです。狩野元信
- 0 0
- 2020-07-18 (Sat) 00:26
- 絵
2325: プラセンタ
プラセンタって知ってますか?プラセンタは
- 0 0
- 2020-07-17 (Fri) 12:54
- 家族
2323: 祖母
三好達治 「祖母」 祖母は蛍をか
- 0 0
- 2020-07-16 (Thu) 11:37
- 家族
2322: 2020年個展の準備3 小品のアイデア
先週、九州が大雨で大変な時に、東京の空も
- 0 0
- 2020-07-16 (Thu) 10:21
- 絵
2320: MOTHER
MOTHER見てきた。そして原作の 誰も僕を見
- 0 0
- 2020-07-15 (Wed) 21:06
- 映画
2317: 三年前の今頃は、、、、、
三年前の今頃は、西伊豆のギャラリーカフェ
- 0 0
- 2020-07-15 (Wed) 11:46
- 絵
2316: キャンドルのイメージはどこから?
私のこのイメージってぜったい繰り返し見た
- 2 0
- 2020-07-13 (Mon) 00:54
- 天上の楽園
2315: 冊子の話9(完)、物事の成立する不思議
冊子は、まったく自分のあずかりしらないと
- 0 0
- 2020-07-12 (Sun) 13:31
- 絵
2314: 冊子の話8 ジョバンニさんの記事
冊子に文章を書いていただいたジョバンニさ
- 0 0
- 2020-07-12 (Sun) 02:56
- 絵
2313: お刺身定食
午前中ネット関係整理してて絵の用事できな
- 0 0
- 2020-07-11 (Sat) 00:09
- ごはん
2312: 冊子の話7 彦坂先生が書いてくた冊子の感想
彦坂先生が冊子のことを書いてくださいまし
- 0 0
- 2020-07-10 (Fri) 12:49
- 絵
2311: 冊子の話6 紙の厚さを変える
冊子の紙の厚さを変えるなんでもそうだが、
- 0 0
- 2020-07-10 (Fri) 01:08
- 絵
2310: 冊子の話5 色校その2
色校その2実を言うと家のパソコンで見るよ
- 0 0
- 2020-07-09 (Thu) 09:26
- 絵
2303: カニとおちらし
チラシ寿司には刺身等入れないのでおかずに
- 0 0
- 2020-07-08 (Wed) 02:21
- ごはん
2302: 2020年個展の準備2 商品の額装を考える
大作とは別に、小品で和紙の本物ではなくデ
- 0 0
- 2020-07-07 (Tue) 19:14
- 絵
2301: 鏡のトレー
去年の今頃はちょうど長女の結婚式でした。
- 0 0
- 2020-07-06 (Mon) 03:14
- アート
2300: あさりのパスタってボンゴレだっけ?
おいしそうな唐辛子を手に入れました。ペペ
- 0 0
- 2020-07-05 (Sun) 11:50
- ごはん
2298: 母のお花
先日実家に行っていただいてきた母の毛糸
- 0 0
- 2020-07-04 (Sat) 20:20
- 家族
2295: コロナ騒ぎでずっと会えなかった実家の母に会いに行く
コロナ騒ぎずっと会えなかった母に会いに、
- 1 0
- 2020-07-03 (Fri) 09:04
- 家族
2294: 新作スマホケース
新しいスマホケース違う会社に頼んでみた。
- 0 0
- 2020-07-02 (Thu) 02:06
- ArtAnneRoseグッズ
2293: 畑のお野菜でラタテューユ
ラタツーユチーズかけのズッキーニローズマ
- 0 0
- 2020-07-01 (Wed) 15:24
- ごはん
2291: 湘南には風が似合う
先日お友達の作家の柳川たみさんがFacebook
- 0 0
- 2020-06-28 (Sun) 10:56
- 自然
2290: ウドキアの悪魔のはらわた
マリリンモンローやキャンベルスープで有名
- 0 0
- 2020-06-27 (Sat) 09:17
- 映画
2289: 八ヶ岳の美しい景色
先日、久しぶりに八ヶ岳のお友達とお話しし
- 0 0
- 2020-06-26 (Fri) 10:39
- 自然
2287: 川の前に住んでると、たまにとんでも無く劇的な空に出会う
川の前に住んでると、たまにとんでも無く劇
- 0 0
- 2020-06-23 (Tue) 20:59
- 自然
2286: アブストラクトの巻き寿司
先日銀座に行った時に、蝶々のお寿司が失敗
- 0 0
- 2020-06-22 (Mon) 12:23
- ごはん
2285: お友達がプリペイドカード詐欺にあう
お友達が自分のFacebook乗っ取られてプリペ
- 0 0
- 2020-06-21 (Sun) 11:58
- 天上の楽園
2284: 18人の表現者たち展
18人の表現者たち展K'sギャラリー見てきま
- 0 0
- 2020-06-20 (Sat) 07:45
- アート
2283: 印象派の色したクラシックなスマホケース
優雅なヨーロッパの昔の絵を暗示させるよう
- 0 0
- 2020-06-19 (Fri) 10:53
- ArtAnneRoseグッズ
2282: 新しいスマホケースつくりました
ちょうど暑くなってきたので爽やかなミント
- 0 0
- 2020-06-17 (Wed) 23:02
- ArtAnneRoseグッズ
2281: 2020年個展の準備1 SakuraSANSUI おろちです。
2020年個展の準備1 SakuraSANSUI おろち
- 0 0
- 2020-06-14 (Sun) 13:21
- 絵
2280: お美しい照葉さん、 高岡智照
お綺麗ですね、照葉様。https://ja.wikiped
- 0 0
- 2020-06-11 (Thu) 12:11
- 天上の楽園
2279: 夜中のご飯
先ほどご飯おなかがへっていたせいかご飯の
- 0 0
- 2020-06-08 (Mon) 01:16
- ごはん
2278: あたらしい仕事
夢のようだ。すったもんたがあって半年ゴタ
- 0 0
- 2020-06-07 (Sun) 00:56
- 天上の楽園
2276: 旅情
いつもは車でしか行かない少し遠いスーパー
- 0 0
- 2020-06-05 (Fri) 00:40
- 自然
2275: ほやと墨廼江
昨日宮城のお友達から、とんでもなく美味し
- 0 0
- 2020-06-04 (Thu) 07:43
- ごはん
2274: 自粛解除後速攻のお食事会
解禁前夜の晩餐会よっちゃんこと地元の仲良
- 0 0
- 2020-06-03 (Wed) 13:39
- 絵
2273: 餃子弁当
昨日作った餃子をお弁当に。におうかなあ。
- 0 0
- 2020-05-31 (Sun) 22:47
- ごはん
2272: 希望の光2
希望の光2今年コロナで10年勤めた仕事をク
- 0 0
- 2020-05-28 (Thu) 07:44
- 天上の楽園
2271: 希望の光1
希望の光1ホームページの直し第一弾のめど
- 0 0
- 2020-05-27 (Wed) 07:14
- 天上の楽園
2270: 美術家のzoom アート談義
先日美術家の彦坂尚嘉先生に誘われて、zoom
- 0 0
- 2020-05-24 (Sun) 11:20
- 絵
2269: 冊子の話4
冊子、最終校正出したまた見落としあるだろ
- 0 0
- 2020-05-21 (Thu) 21:39
- 絵
2267: 冊子の話3 色校
色校が上がってきた。色校つけといてよかっ
- 0 0
- 2020-05-17 (Sun) 14:54
- 絵
2266: 日野の大宮神社
今日角上にまたホヤを買いに行きました。今
- 0 0
- 2020-05-13 (Wed) 21:36
- 自然
2263: お漬物
お漬物もお皿を重ねると、ご馳走みたいにな
- 0 0
- 2020-05-12 (Tue) 07:55
- ごはん
2258: 冊子の話2 表紙が決まる
冊子の表紙に何を使うか、、、重くて威厳の
- 0 0
- 2020-05-11 (Mon) 10:15
- 天上の楽園
2256: 冊子の話1
2年前の四月の立川の個展の時に、評論家の
- 0 0
- 2020-05-10 (Sun) 14:09
- 絵
2255: 角上のほや
ホヤがー最高!待ちに待った休みの日の前の
- 0 0
- 2020-05-09 (Sat) 10:15
- ごはん
2254: 2018年の川口市立医療センターの展示風景
2018年の川口市立医療センターの展示風景を
- 0 0
- 2020-05-07 (Thu) 17:43
- 絵
2252: HPの再構築
http://hamadasumiko.justhpbs.jp/2018tati
- 0 0
- 2020-05-06 (Wed) 10:41
- 絵
2251: お重箱をいただく
私はFacebookの記事をブログとTwitterとイ
- 0 0
- 2020-05-05 (Tue) 17:42
- アンティック
2250: らでんのお重箱に入っていた明治41年の新聞
螺鈿のお重箱を片付けたのですが、箱の中に
- 0 0
- 2020-05-04 (Mon) 17:37
- アンティック
2248: 江戸中期の螺鈿細工のお重箱に折り紙で箱を作って入れる。
先日うちの家宝になった江戸中期の螺鈿細工
- 0 0
- 2020-05-03 (Sun) 11:27
- アンティック
2247: 江戸中期の螺鈿(らでん)のお重箱
江戸中期の螺鈿のお重箱がとどきました。今
- 0 0
- 2020-05-02 (Sat) 11:17
- アンティック
2246: 連休の目標
3月中になんとかしたかったネット関係の用
- 0 0
- 2020-05-01 (Fri) 20:31
- 絵
2245: 菅田将暉のあゝ荒野
あゝ荒野この映画は2017年後半の映画で
- 0 0
- 2020-04-30 (Thu) 00:37
- 映画
2243: 明治40年の蒔絵の小皿
明治40年というと約120年前ですか。益田
- 0 0
- 2020-04-29 (Wed) 14:40
- アンティック
2241: ネガティブ感情をターボエンジンの様に使う
こないだ新しい仕事の過酷な仕事環境にブチ
- 0 0
- 2020-04-27 (Mon) 22:06
- 絵
2239: たいのこぶ締め
タイの昆布締め作りました。白身は昆布で締
- 0 0
- 2020-04-26 (Sun) 14:32
- ごはん
2238: ご飯は器で変わる
お重箱はもう1つ小ぶりのを手に入れときま
- 0 0
- 2020-04-26 (Sun) 12:18
- ごはん
2237: お重箱に入れる綺麗な巻き寿司
この今から130年前に作られた輪島塗のお
- 0 0
- 2020-04-25 (Sat) 15:50
- アンティック
2236: 螺鈿(らでん)細工のお重箱
らでんさいくのお重箱が1200円だって、江戸
- 0 0
- 2020-04-25 (Sat) 15:04
- アンティック
2235: コロナで生活に支障が出てきて、美しいものを見ることで心のバランスをとってます
コロナで仕事をうしなった後、前よりも仕事
- 0 0
- 2020-04-20 (Mon) 21:56
- アンティック
2233: トラジ汐留店の絵
先日、といっても2年前なのですが 焼き肉
- 0 0
- 2020-04-20 (Mon) 01:47
- 絵の仕事
2232: 大林宣彦監督 花篝
10日亡くなられた大林宣彦監督の花筐をたま
- 0 0
- 2020-04-19 (Sun) 14:37
- 映画
2231: コロナで仕事を失ったが新しい仕事に着く。
しばらく更新できませんでした。お久しぶり
- 0 0
- 2020-04-14 (Tue) 01:33
- 天上の楽園
2230: 0コロナで個展がぶっ飛ぶ
悲報昨日は桜吹雪だったけど今日は本物の吹
- 0 0
- 2020-03-30 (Mon) 08:12
- 絵
2229: 武蔵野公園
今週の土日は不要不急以外は外出自粛という
- 0 0
- 2020-03-29 (Sun) 12:51
- 自然
2228: 東郷寺の桜
お誕生日は、家族や古い友人と、多磨霊園の
- 0 0
- 2020-03-27 (Fri) 23:31
- 自然
2227: コロナ解雇
コロナのあおりで売り上げが激変し、10年以
- 0 0
- 2020-03-25 (Wed) 01:12
- ひとりごと
2226: ビタミンカラーを届けよう
コロナコロナで展覧会も中止延長ドタキャン
- 0 0
- 2020-03-24 (Tue) 22:34
- アート
2225: 禊(みそぎ)の1日
お友達が上京しました。お孫さんがお生まれ
- 0 0
- 2020-03-23 (Mon) 00:57
- 天上の楽園
2224: トランスミッター新しいのきたーーーー!
トランスミッター新しいのきたーーーー!【
- 0 0
- 2020-03-22 (Sun) 14:09
- 天上の楽園
2220: 春の訪れ
もうじき春の景色制作、仕事、家の事、、、
- 0 0
- 2020-03-16 (Mon) 03:09
- 自然
2219: 三池監督の「初恋」
三池監督の初恋見てきましたhttps://www.yo
- 0 0
- 2020-03-15 (Sun) 12:09
- 映画
2218: たいらえつこさんの「芥川龍之介の恋文」
琵琶奏者えつこさんのお家で遊んでます。え
- 0 0
- 2020-03-14 (Sat) 15:57
- 音楽
2215: 琵琶演奏を聴く
琵琶奏者たいらえつこさんの琵琶演奏を聴き
- 0 0
- 2020-03-12 (Thu) 21:42
- 音楽
2214: 琵琶奏者 たいらえつこさん
札幌から旭川の知り合いのお宅に遊びに来て
- 0 0
- 2020-03-12 (Thu) 19:49
- アート
2213: 透徹で抽象画の様な北海道の景色
北海道の景色は抽象画のようです。これなん
- 0 0
- 2020-03-11 (Wed) 13:44
- 自然
2211: エミー賞をとった「クィア・アイ」
ゆっくりしながらお友達と遊んでます。お友
- 0 0
- 2020-03-10 (Tue) 13:16
- ひとりごと
2210: 北海道
お友達のいる北海道に行ってきました。コロ
- 0 0
- 2020-03-07 (Sat) 18:04
- 自然
2209: トリトンのイカ
イカのワサビのせと柚子のせ美味しすぎる、
- 0 0
- 2020-03-06 (Fri) 20:45
- ごはん
2208: 駐車場の抽選に外れて怒る自分を笑い飛ばす
駐車場の抽選、早くに行ってハズレが当たっ
- 0 0
- 2020-03-02 (Mon) 22:02
- 天上の楽園
2207: ホームページビルダー21壊れた
ホームページビルダー21のツールが壊れたサ
- 0 0
- 2020-03-02 (Mon) 01:06
- パソコン
2206: 心構え
色々身辺が動いています。作品を作れない、
- 0 0
- 2020-03-01 (Sun) 11:38
- 絵
2205: 太宰治が入院していた病院のカフェで個展をする
先日は下見にいきました。今度桜カフェと言
- 0 0
- 2020-02-28 (Fri) 20:20
- 絵
2204: 昔描いた模写が出てきた
わあ、懐かしいな。テンペラの模写です。神
- 0 0
- 2020-02-25 (Tue) 22:40
- 絵
2202: 綾野剛は受け身の演技が光る?
見たい映画が溜まってしまった今回は綾野剛
- 0 0
- 2020-02-24 (Mon) 13:30
- 映画
2201: コロナには発酵食品、乳酸菌やターメリック、防衛には使い捨てゴム手袋、アルコールスプレーで臨もう
武漢から帰ったインド人が一人も病気に罹ら
- 0 0
- 2020-02-23 (Sun) 12:48
- ひとりごと
2198: コロナには自己免疫力を高める体制で臨もう
私はコロナになるはずがないと言う前提で日
- 0 0
- 2020-02-23 (Sun) 04:39
- ひとりごと
2197: 来る の松たか子
こないだアカデミーショーで松たか子が歌う
- 0 0
- 2020-02-23 (Sun) 01:20
- 映画
2193: コロナに糠漬けで対抗
少し前、インハンドって言うエボラウィルス
- 0 0
- 2020-02-21 (Fri) 02:39
- ごはん
2191: 花枠の絵画
花枠の装丁って最近見ない。実は私は昔の出
- 0 0
- 2020-02-19 (Wed) 21:49
- 絵
2189: パソコン仕事頑張って応募
おととい昨日今日と、パソコン仕事頑張って
- 0 0
- 2020-02-18 (Tue) 07:27
- 絵
2187: 赤いお重箱の中の可愛いお寿司
美しい125年前の赤いお重箱に入れる、千
- 0 0
- 2020-02-17 (Mon) 14:28
- ごはん
2186: ふき
苦いフキの葉の炒め物と、フキの煮物作りた
- 0 0
- 2020-02-17 (Mon) 02:37
- ごはん
2184: お重箱に入れるきれいなお寿司を学びに行く
せっかく125年前のステキなお重箱か来たの
- 0 0
- 2020-02-16 (Sun) 00:17
- ごはん
2181: 落札した赤いお重箱
落札した赤いお重箱が届きました。、留袖着
- 0 0
- 2020-02-15 (Sat) 22:01
- アンティック
2180: スマホケースを送る
ご購入していただいたお客様がワクワクしな
- 0 0
- 2020-02-14 (Fri) 13:27
- ArtAnneRoseグッズ
2178: 大きな神社のそばには名高い救急病院がある。
東京から東に向かった千葉の印西市にある救
- 0 0
- 2020-02-13 (Thu) 15:11
- 天上の楽園
2176: 再録イーデスホールデン
イーデスホールデンこの女性はイーデスホー
- 0 0
- 2020-02-13 (Thu) 01:05
- 天上の楽園
2175: 松花堂弁当と幕の内弁当の違い
松花堂弁当しょうかどうべんとう)って知っ
- 0 0
- 2020-02-12 (Wed) 17:35
- アンティック
2173: 作品の変遷
先日、舞踏家の藤井マリさんと遊んでいた時
- 0 0
- 2020-02-11 (Tue) 13:08
- 絵
2172: オークションでアンティックな器を手に入れる
日本の古い食器を、オークションで手に入れ
- 0 0
- 2020-02-10 (Mon) 21:36
- アンティック
2171: 美女と野獣
制作、仕事、家の事、、、、と日々時間に追
- 0 0
- 2020-02-10 (Mon) 00:52
- 映画
2170: ワックスペーパーで巻いたサンドイッチ
サンドイッチのお昼、ワックスペーパーで巻
- 0 0
- 2020-02-09 (Sun) 01:05
- ごはん
2169: エルズワースケリー
昨日舞踏家の藤井まりさんと遊んでいました
- 0 0
- 2020-02-08 (Sat) 10:17
- アート
2168: つげ義春の温泉
きたきた、つげ義春の温泉。今から50年ほど
- 0 0
- 2020-02-07 (Fri) 01:48
- アート
2165: 武曲MUKOKU
2年前の武曲MUKOKUみました。https://www.y
- 0 0
- 2020-02-06 (Thu) 14:41
- 映画
2164: モンドリアンの花の絵
モンドリアンの花の絵ってみたことあります
- 0 0
- 2020-02-05 (Wed) 16:25
- アート
2158: 新しいスマホケース、情熱の赤
新しいスマホケースきました。これにモンド
- 0 0
- 2020-02-04 (Tue) 20:30
- ArtAnneRoseグッズ
2157: 納品
納品!綿のようにクタクタしてるっていう?
- 0 0
- 2020-02-04 (Tue) 02:09
- 絵
2155: 制作の合間はパスタ
制作の間はパスタばっか青バージョンのレイ
- 0 0
- 2020-02-03 (Mon) 13:59
- ごはん
2154: 制作日誌5
仕事が遅い。細かくてなかなか進まない。左
- 0 0
- 2020-02-03 (Mon) 00:08
- 絵
2153: 制作日誌4
たまたま知り合いじゃないけど絵描きさんが
- 0 0
- 2020-02-02 (Sun) 12:43
- 絵
2152: 制作日誌3
使う予定の仕込み和紙がビミョーに質感や色
- 0 0
- 2020-01-28 (Tue) 14:51
- ごはん
2151: 制作日誌2
あと一週間で納品ですがまだ終わりません。
- 0 0
- 2020-01-25 (Sat) 21:16
- 絵
2150: スマホケースの袋が届く
スマホケースの袋が届く届きました。最近の
- 0 0
- 2020-01-24 (Fri) 00:57
- 天上の楽園
2149: お花の茎が折れた!
冬で色味がなくて寂しいので、ラタンキュラ
- 0 0
- 2020-01-23 (Thu) 18:34
- ベランダガーデン
2148: 秋色の研究
色の研究は写真を使うことが多いです。例え
- 0 0
- 2020-01-22 (Wed) 13:55
- 絵
2146: 写真の管理
制作仕事の間に写真の管理をしています。以
- 0 0
- 2020-01-21 (Tue) 10:55
- パソコン
2145: イラストお仕事
先日の絵の仕事はジャズバンドのイラストで
- 0 0
- 2020-01-20 (Mon) 08:39
- 絵
2144: お重箱
以前、友達の故宮川さんのお買いになった野
- 0 0
- 2020-01-19 (Sun) 10:58
- アンティック
2143: ヤンライヒ 寒い雨の日のイメージの写真
もうお亡くなりになっていますが、今日のよ
- 0 0
- 2020-01-18 (Sat) 17:21
- アート
2142: 武蔵美の卒展
お友達のお嬢さんが卒業展見にきてください
- 0 0
- 2020-01-17 (Fri) 13:31
- アート
2141: iphone11
こないだお年始できたお姉ちゃんのスマホiP
- 0 0
- 2020-01-16 (Thu) 01:38
- ひとりごと
2140: 誕生日プレゼント
うちのお嫁に行ったお姉ちゃんのお誕生日が
- 0 0
- 2020-01-15 (Wed) 14:47
- 家族
2139: 制作日誌1
部屋の中が制作で汚くなってます。リビング
- 0 0
- 2020-01-14 (Tue) 08:30
- 絵
2138: お弁当を残す
日曜日や祝日は仕事のことが多いです。朝、
- 0 0
- 2020-01-13 (Mon) 14:11
- ごはん
2137: 最近のi phoneのカメラはは画像きれいだな
昨日のお料理ですがお姉ちゃんのiPhoneで撮
- 0 0
- 2020-01-13 (Mon) 00:49
- ごはん
2136: お年始
長女夫妻が来てお年始しました。お友達の結
- 0 0
- 2020-01-12 (Sun) 13:28
- ごはん
2133: 浮世絵みたいな景色
日没は4時半だった。浮世絵みたいな景色!
- 0 0
- 2020-01-11 (Sat) 02:34
- 自然
2132: 世の中ざわついても落ち着いていこう!
仕事に制作に確定申告の書類に年賀状お返し
- 0 0
- 2020-01-10 (Fri) 18:45
- ひとりごと
2131: 昔の日本の、男や女はすごい。
昔の日本の、男や女はすごい。ちょっとなか
- 0 0
- 2020-01-09 (Thu) 13:22
- 天上の楽園
2130: 今年の年賀状
4日の夜行バスで桐杏帰ってきて五日は2つ
- 0 0
- 2020-01-08 (Wed) 01:44
- 天上の楽園
2129: 王子が岳の夕日の見えるカフェ
王子が岳の夕陽こんな高い所にあります。ht
- 0 0
- 2020-01-07 (Tue) 10:05
- 自然
2128: 皷
お友達の鼓の発表会がある岡山県後楽園に行
- 0 0
- 2020-01-06 (Mon) 11:15
- 天上の楽園
2127: 独歩
岡山の独歩という蔵元に行きました。最近の
- 0 0
- 2020-01-05 (Sun) 13:19
- 天上の楽園
2126: 猫猫猫猫猫屋敷 招き猫美術館
猫猫猫猫ネコ屋敷!、、、招き猫美術館親戚
- 0 0
- 2020-01-04 (Sat) 08:24
- 天上の楽園
2124: 岡山の美しい伝統的な建築物
街を少し歩くと、岡山独特の美しい伝統的な
- 0 0
- 2020-01-02 (Thu) 00:44
- アート
2123: 玉比咩神社(たまひめじんじゃ)
岡山県玉野市といえば、造船の街として知ら
- 0 0
- 2020-01-01 (Wed) 21:07
- 天上の楽園
2122: 岡山県宇野港と初日の出と江ノ島の初日の出
岡山宇野港の初日の出 江ノ島の初日の
- 0 0
- 2020-01-01 (Wed) 13:36
- 天上の楽園
2121: 5バリでの結婚式 今年のまとめ
水辺は気持ち良いものです。海岸でのお食事
- 0 0
- 2019-12-31 (Tue) 00:26
- 家族
2118: 4バリでの結婚式 晩餐会
挙式の後、バスで違うところに行きました。
- 0 0
- 2019-12-30 (Mon) 13:33
- 家族
2116: 3バリでの結婚式当日
b5586f0fe_4620693218526422981_190716_025
- 0 0
- 2019-12-29 (Sun) 02:07
- 家族
2115: 2バリでの結婚式(観光編)
結婚式の前の日、向こうの御家族とこちらの
- 0 0
- 2019-12-28 (Sat) 14:37
- 家族
2113: バリ島での結婚式
2019年もあと数日、、、、、今年のお大
- 0 0
- 2019-12-27 (Fri) 00:42
- 家族
2110: イカの会
今回はイカ食べたい友達が集まって、イカ七
- 0 0
- 2019-12-26 (Thu) 12:16
- ごはん
2108: クリスマス
クリスマス、ブラックベリーラズベリー干し
- 0 0
- 2019-12-25 (Wed) 01:20
- ごはん
2106: 絵の裏の処理の話
フランス人形子供の頃ガラスケースに入った
- 0 0
- 2019-12-24 (Tue) 00:59
- 絵
2105: 冬至の前に大掃除
昨日は冬至でした。柚子のお風呂は入りまし
- 0 0
- 2019-12-23 (Mon) 12:08
- 天上の楽園
2104: 冬至
冬至ですね。一年で一番日が短い日。そして
- 0 0
- 2019-12-22 (Sun) 17:42
- 絵
2102: 見た目の綺麗なジャーサラダ
15年くらい前、、ジャーサラダが流行りま
- 0 0
- 2019-12-22 (Sun) 08:45
- ごはん
2099: 東寺
夏前ですが、東寺行ってきました。https://
- 0 0
- 2019-12-21 (Sat) 00:33
- 美術散歩
2098: 結婚式のお祝いの絵
結婚のお祝いの絵を収める地元のお友達が結
- 0 0
- 2019-12-20 (Fri) 15:12
- 絵
2096: 白ワインに炭酸入れたら、、、、、
茨城の美味しい贈答用のメロンをいただいた
- 0 0
- 2019-12-19 (Thu) 00:49
- ごはん
2095: セイレーンの絵
セイレーン先日モロー展を見ましたがそんな
- 0 0
- 2019-12-18 (Wed) 14:44
- 美術散歩
2093: 今年見た展覧会 モロー
今年,6月6日モロー展見てきました自分の
- 0 0
- 2019-12-17 (Tue) 01:20
- 美術散歩
2092: 1年前の醍醐展
これも去年の今頃の記事です。仏像はジャン
- 0 0
- 2019-12-16 (Mon) 11:18
- 美術散歩
2091: ケララ映画祭最優秀賞おめでとうございます!オダギリジョーさん!
大好きな映画がケララ映画祭で最優秀賞とり
- 0 0
- 2019-12-15 (Sun) 09:38
- 映画
2089: 迎賓館
四谷の駅から迎賓館が見える。いつも電車や
- 0 0
- 2019-12-14 (Sat) 11:25
- 美術散歩
2088: 坂本眞一のイノサンにハマる
絵のめちゃくちゃ上手い漫画家って日本は何
- 0 0
- 2019-12-13 (Fri) 22:37
- 美術散歩
2087: 皮のコートをダメにする
皮のコートも手入れしましたが、こ、これは
- 0 0
- 2019-12-12 (Thu) 09:29
- ひとりごと
2083: 琉球展
2019年10月31日に首里城が火災で焼失し
- 0 0
- 2019-12-11 (Wed) 01:25
- 美術散歩
2081: 京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ 1年前の 特別展「
先日 特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶
- 0 0
- 2019-12-10 (Tue) 11:48
- 美術散歩
2080: アンティックの器の素敵さを教えてくれた宮川真弓さん
私に日本のアンティックな器に持ったお食事
- 0 0
- 2019-12-09 (Mon) 10:25
- アンティック
2079: ジョンレノンはイクメンだった
このジョンレノンの顔、良いね!シアワセそ
- 0 0
- 2019-12-08 (Sun) 01:53
- 天上の楽園
2078: きみのこえさんの 精度と愛情のある占い鑑定(改訂版)
アフガニスタンの中村哲氏がお亡くなりにな
- 0 0
- 2019-12-07 (Sat) 11:38
- 天上の楽園
2074: デュシャン展
これも去年の今頃の記事です。写真を撮って
- 0 0
- 2019-12-05 (Thu) 19:13
- 美術散歩
2072: 1年前のルーベンス展
2018年から2019秋に年にかけて私はなぜか
- 0 0
- 2019-12-04 (Wed) 09:24
- 美術散歩
2071: タコウィンナー
タコウィンナータコの頭の鉢巻のつもりのき
- 0 0
- 2019-12-03 (Tue) 18:14
- ごはん
2070: 浜田、幸田文と化す
浜田、幸田文と化すこないだから、も一つお
- 0 0
- 2019-12-02 (Mon) 15:29
- 天上の楽園
2069: あるマンションに飾った絵
成瀬のグループ展は昨日終了しました。今日
- 0 0
- 2019-12-01 (Sun) 13:20
- 絵の仕事
2068: 内在の土地
成瀬のグループ展も後1日を残す前になりま
- 0 0
- 2019-11-30 (Sat) 00:41
- 絵
2067: お掃除
そろそろお掃除の季節ですね、バイトを増や
- 0 0
- 2019-11-29 (Fri) 15:59
- 天上の楽園
2065: 2019年紅葉狩り
本日午後成瀬のギャラリーに入ります。さて
- 0 0
- 2019-11-28 (Thu) 12:06
- 天上の楽園
2064: 美味しいお漬物
いやだどうしましょう、ものすごく美味しい
- 0 0
- 2019-11-28 (Thu) 03:29
- ごはん
2063: 年末年始は岡山へ
岡山年末いくので大忙し宿がない!岡山女子
- 0 0
- 2019-11-26 (Tue) 12:57
- 天上の楽園
2062: 新嘗祭の日のレセプション
23日は美の精鋭たちというグループ展の初日
- 0 0
- 2019-11-24 (Sun) 13:24
- 天上の楽園
2061: 美の精鋭展
本日より開催でっす!お近くの方よろしくお
- 0 0
- 2019-11-23 (Sat) 15:12
- 絵
2060: 調味料入れ引き出しをスッキリさせる
私の家は調味料は棚に並べないで引き出しに
- 0 0
- 2019-11-21 (Thu) 12:07
- 天上の楽園
2058: 多摩の秋
多摩の秋です。ゾワゾワした。紅葉の葉っぱ
- 0 0
- 2019-11-20 (Wed) 17:50
- 自然
2057: アロンアルファ継ぎ
下村順子さんのお茶碗を割ってしまいました
- 0 0
- 2019-11-19 (Tue) 10:45
- 天上の楽園
2056: ダニの退治で布団を大型コインランドリーで洗い、わたの打ち直しをする
私の住んでいるマンションはは古いので、今
- 0 0
- 2019-11-18 (Mon) 17:16
- 天上の楽園
2055: 野弁当
野弁当。昔の人の、ピクニックに使う食器の
- 0 0
- 2019-11-17 (Sun) 09:52
- アンティック
2054: 大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)の暗闇祭り
子供が結婚式を挙げた大國魂神社は、西暦11
- 0 0
- 2019-11-16 (Sat) 12:27
- 天上の楽園
2052: 鎌倉彫りのお盆の修理
義母に作っていただいた鎌倉彫のお盆が修理
- 0 0
- 2019-11-15 (Fri) 12:14
- 天上の楽園
2051: 漬物で作るお花のお寿司
応援ありがとうございます。にほんブログ村
- 0 0
- 2019-11-14 (Thu) 13:12
- ごはん
2050: 枡本純子さんの鉄の作品
もう終わってしまいましたが桝本純子さん、
- 0 0
- 2019-11-13 (Wed) 17:41
- 美術散歩
2049: 殺人てどうなんだろ
ひとよ という映画つながりで一言殺人につ
- 0 0
- 2019-11-12 (Tue) 04:48
- 天上の楽園
2048: 印旗沼とお寿司
先日、午前中に用事を済ませたあと、千葉県
- 0 0
- 2019-11-11 (Mon) 16:23
- 自然
2047: ひとよ
「ひとよ」見てきました。https://hitoyo-m
- 0 0
- 2019-11-10 (Sun) 10:47
- 映画
2045: サントリー美術館と富士フォルムのフォトサロン
サントリー美術館の会員証の更新もあったの
- 0 0
- 2019-11-09 (Sat) 09:33
- 美術散歩
2043: 美味しいレセプションのお料理
人が集まる時や、レセプションでは何か作り
- 0 0
- 2019-11-05 (Tue) 12:19
- ごはん
2040: YouTubeのインタビュー映像
今回初めての試みで、YouTubeにインタビュ
- 0 0
- 2019-11-04 (Mon) 11:33
- 絵
2039: ふぐ雑炊
昨日で令和初個展は無事終了しました。300
- 0 0
- 2019-11-03 (Sun) 10:46
- 絵
2038: 本日個展の最終日、17時まで
あっという間の1週間です。本日最終日、本
- 0 0
- 2019-11-02 (Sat) 08:07
- 絵
2036: 八千草薫様
お美しい女優さんでした。謹んでご冥福をお
- 0 0
- 2019-11-01 (Fri) 01:12
- 天上の楽園
2034: 君が代について2
君が代について2君が代がヘブライ語にもな
- 0 0
- 2019-10-31 (Thu) 09:03
- 家族
2033: 大正ロマンのお重箱
以前ヤフーオークションで、可愛いお重箱見
- 0 0
- 2019-10-30 (Wed) 09:40
- 天上の楽園
2031: 個展の作品の途中
今回出している作品の途中です。個展のお知
- 0 0
- 2019-10-30 (Wed) 00:57
- 絵
2030: 小さい秋
もう秋の足音ですね、我が家の小さい秋です
- 0 0
- 2019-10-29 (Tue) 11:28
- 自然
2029: 夜中のお野菜パスタ
明日から個展ですが、23時までバイトのお
- 0 0
- 2019-10-28 (Mon) 01:00
- ごはん
2028: お葬式
本日搬入してきましたよ。今年はリノベーシ
- 0 0
- 2019-10-27 (Sun) 01:53
- 家族
2027: お皿を重ねたパスタ
碧い透明なガラスのお皿は白いお皿と重ねる
- 0 0
- 2019-10-26 (Sat) 01:29
- ごはん
2023: 亡くなった日のこと
先日長男の結婚式のことを書きましたが、ど
- 0 0
- 2019-10-25 (Fri) 01:35
- 家族
2022: ノートルダム大聖堂のガーゴイル達
春先、美しいノートルダム大聖堂が火災にな
- 0 0
- 2019-10-24 (Thu) 00:13
- 美術散歩
2020: 大国魂神社の結婚式
長男の結婚式は府中の大国魂神社で挙げまし
- 0 0
- 2019-10-23 (Wed) 03:28
- 家族
2018: 国家の良き日に君が代について
今日はそ即位礼正殿の儀でしたね。素晴らし
- 0 0
- 2019-10-22 (Tue) 22:44
- 音楽
2014: ドロ川の龍
こないだの台風で写真に撮りきれなかったけ
- 0 0
- 2019-10-22 (Tue) 01:13
- 天上の楽園
2013: 光の粒の時間5 蒼い絵が動く
個展の搬入まで一週間切ったけど絵が動いて
- 0 0
- 2019-10-21 (Mon) 02:18
- 絵
2012: お姉ちゃんのプレゼント
お姉ちゃんから頂いた、2019年のお誕生日プ
- 0 0
- 2019-10-21 (Mon) 00:16
- 家族
2009: 制作のための覚書 2020年に向けて
制作のための覚書あと一週間で搬入の、秋の
- 0 0
- 2019-10-20 (Sun) 00:18
- 絵
2008: つづみの全国大会
お友達が実際皷を習うまでは、全国大会とか
- 0 0
- 2019-10-19 (Sat) 11:17
- 天上の楽園
2003: 鼓の発表会
4月に鼓の発表で東京にきていたお友達が、
- 0 0
- 2019-10-18 (Fri) 13:24
- 天上の楽園
2002: 2019台風6 用意したもの
まだ福島や宮城、長野の停電は続いているよ
- 0 0
- 2019-10-17 (Thu) 11:01
- 自然
2000: 2019台風5 ランタン
今回の台風には間に合わなかったけど、昔キ
- 0 0
- 2019-10-17 (Thu) 00:37
- 自然
1998: 2019台風4
、、、、何十年ぶりの大型台風ということで
- 0 0
- 2019-10-16 (Wed) 02:04
- 自然
1994: 鮭と漬物ご飯
ちょっと忙しいのでごはんちゃんと食べます
- 0 0
- 2019-10-15 (Tue) 18:42
- ごはん
1993: 2019台風3
今回の台風で被災に遭われた方達の1日も早
- 0 0
- 2019-10-15 (Tue) 09:21
- 自然
1990: 鯵ご飯
倉庫引き上げ終わってよかった。自分にとっ
- 0 0
- 2019-10-14 (Mon) 10:27
- ごはん
1989: 12倉庫引き上げ 最終章
ふと、何年か会ってない友達のことが頭に浮
- 0 0
- 2019-10-14 (Mon) 00:06
- 天上の楽園
1987: 2019台風の記録2
台風すごかったてすね、多摩川の変化を載せ
- 0 0
- 2019-10-13 (Sun) 21:21
- 自然
1985: トレスコープって知ってますか?
結婚式のサインとかすると、この子が授かっ
- 0 0
- 2019-10-13 (Sun) 12:51
- 家族
1984: 内在の土地
娘の結婚式の引き出物に作った内在の土地と
- 0 0
- 2019-10-11 (Fri) 14:11
- 絵
1983: サイン
今年の春先、娘が婚姻届けにサインしてーと
- 0 0
- 2019-10-11 (Fri) 00:55
- 家族
1979: 2019台風1 台風に備えよう
、、、これは東京郊外に住んでおられる鈴木
- 0 0
- 2019-10-10 (Thu) 05:50
- 自然
1978: 色が綺麗に見える秘策
色が綺麗に見える秘策色が綺麗に見える秘密
- 0 0
- 2019-10-09 (Wed) 01:19
- 自然
1974: 4光の粒の時間 紙は神に通じる
紙は神に通じる、、、と言われています。昔
- 0 0
- 2019-10-08 (Tue) 09:43
- 絵
1971: 写真の整理をしてたら弔辞が出てきた
先日お兄ちゃんに写真出しといて〜と言われ
- 0 0
- 2019-10-07 (Mon) 08:56
- 家族
1970: 子供の頃のしゃしん
2019年は身内の結婚が三つもあり、トップは
- 0 0
- 2019-10-06 (Sun) 18:46
- 家族
1968: クロスロードのスティーヴバイ
昔のクロスロードっていう音楽の映画を久し
- 0 0
- 2019-10-06 (Sun) 10:56
- 映画
1966: マイルスとレンコンの煮物
マイルスとレンコンの煮物レンコンの煮物で
- 0 0
- 2019-10-05 (Sat) 18:49
- ごはん
1965: 案内状の絵のスマホカバーを作る
案内状見たお友達から、これでスマホケース
- 0 0
- 2019-10-05 (Sat) 18:39
- ArtAnneRoseグッズ
1956: 11倉庫引き上げ新しいCDコンポ来る
倉庫の荷物を引き上げるに当たってだいぶ物
- 0 0
- 2019-10-04 (Fri) 16:50
- 天上の楽園
1954: お食事会
2019年は大切な家族の行事が続きました
- 0 0
- 2019-10-04 (Fri) 02:52
- 家族
1951: お花
お花を送ることに、思い入れのあることがあ
- 0 0
- 2019-10-03 (Thu) 12:41
- 家族
1950: タコイカ水菜のパスタ
タコとイカと水菜のパスタオリーブオイルに
- 0 0
- 2019-10-02 (Wed) 22:05
- ごはん
1948: 漆器蒔絵のお皿
個展のレセプション用にと思って落札した漆
- 0 0
- 2019-10-02 (Wed) 09:56
- アンティック
1947: 10倉庫引き上げ 納戸収納
クーラーの室外機置き棚の取り替えが終わっ
- 0 0
- 2019-10-01 (Tue) 18:01
- 天上の楽園
1944: トマトとアボガドサラダ
じゃがいもとイカの煮付け、カツオのお刺身
- 0 0
- 2019-10-01 (Tue) 09:35
- ごはん
1943: 秋色のスマホケースを作る
秋になったので秋色のスマホケースを作って
- 0 0
- 2019-10-01 (Tue) 09:25
- ArtAnneRoseグッズ
1936: 9倉庫引き上げ 室外機の組み立て
クーラーの室外機の棚の組み立て倉庫撤去と
- 0 0
- 2019-09-30 (Mon) 10:25
- 天上の楽園
1934: 漬物にハマる
アボガドとか、豆腐とか漬け込みました。豆
- 0 0
- 2019-09-30 (Mon) 03:49
- ごはん
1932: Oka邸に絵を入れる
前、ある会社の方から連絡があり、みんなで
- 0 0
- 2019-09-29 (Sun) 10:15
- 絵の仕事
1929: スマホケースののレビューいただいた
知らない方が、自分のデザインしたスマホケ
- 0 0
- 2019-09-28 (Sat) 18:42
- ArtAnneRoseグッズ
1928: パスタの時間
今日は私にしては大きな作品移動とかの力仕
- 0 0
- 2019-09-28 (Sat) 09:20
- ごはん
1926: 光の粒の時間3
今回の個展『光の粒の時間』には副題内在の
- 0 0
- 2019-09-27 (Fri) 08:57
- 絵
1924: まほろちゃん
寺島しのぶ冨司純子と七代目菊五郎の娘の寺
- 0 0
- 2019-09-27 (Fri) 01:39
- 自然
1923: お兄ちゃんの思い出2 この世界の片隅でのように、、、、
「この世界の片隅に」の中で、主人公のすず
- 0 0
- 2019-09-26 (Thu) 09:38
- 家族
1922: お兄ちゃんの思い出1
先日お兄ちゃんの作品を玄関に飾った私です
- 0 0
- 2019-09-26 (Thu) 00:20
- 家族
1919: ブログが現代美術ランキングで1位になった
ずっとサボり気味のブログでしたが、個展の
- 0 0
- 2019-09-25 (Wed) 18:27
- 天上の楽園
1917: 8 倉庫ひきあげ オブジェを飾る
倉庫の絵を自宅に入れるために家具のレイア
- 0 0
- 2019-09-25 (Wed) 10:10
- 天上の楽園
1915: 7倉庫引き上げ 亡くなったお父さんが作った世界で一枚だけのポスターが出てきた
倉庫の荷物を引き上げるために日々荷物の大
- 0 0
- 2019-09-24 (Tue) 10:07
- 天上の楽園
1914: 6倉庫引き上げ 様々なものを捨てる
なんせこれだけの量を家に入れるわけですか
- 0 0
- 2019-09-24 (Tue) 02:39
- 天上の楽園
1913: ギャラリーBar Kajima なくなる
2019年の2月、何回かお世話にあった銀座の
- 0 0
- 2019-09-23 (Mon) 12:47
- 絵
1912: ちらし寿司と水玉寿司とカニ
お腹が減って絵が、できなくなったので、ご
- 0 0
- 2019-09-23 (Mon) 01:38
- ごはん
1910: 「ある船頭の話」見た
いてもたってもいられず「ある船頭の話」観
- 0 0
- 2019-09-22 (Sun) 00:43
- 映画
1909: この映画見たい!
https://www.youtube.com/watch?v=jnOIcEJM
- 0 0
- 2019-09-21 (Sat) 12:49
- 映画
1906: ヘレンケラー
美術家の彦坂尚嘉先生が、7月26日付の模倣
- 0 0
- 2019-09-21 (Sat) 02:09
- 映画
1905: 5倉庫引き上げベランダ大整理
ベランダです。春に秋にずいぶん楽しませて
- 0 0
- 2019-09-20 (Fri) 13:14
- 天上の楽園
1904: 4倉庫引き上げ 荷物を入れる場所を作るための 家具大移動
今日明日と、土曜日と、ずーっと一月中シュ
- 0 0
- 2019-09-20 (Fri) 01:39
- 天上の楽園
1899: 3倉庫ひきあげ 国会図書館に電話する
引き上げ予定の倉庫の中、作品と家財道具の
- 0 0
- 2019-09-19 (Thu) 09:58
- 天上の楽園
1896: 2倉庫の引きあげ
2018年冬からから続いているリノベーシ
- 0 0
- 2019-09-18 (Wed) 11:26
- 天上の楽園
1894: 1倉庫の引き上げ
今年はブログサボり気味でした、、、、、実
- 0 0
- 2019-09-18 (Wed) 01:22
- 天上の楽園
1891: 2 光の粒の時間
豊潤な時間を内包した石のかけらがたくさん
- 0 0
- 2019-09-17 (Tue) 11:48
- 絵
1890: 1、光の粒の時間
久しぶりの更新です。もうじき個展がありま
- 0 0
- 2019-09-15 (Sun) 03:06
- 絵
1889: 1867年のフランスの万博博覧会
1867年、フランスはナポレオン3世の時代。
- 0 0
- 2019-06-25 (Tue) 11:52
- 美術散歩
1887: 長女とのお食事会
午後はお姉ちゃんがお友達と遊びに来たので
- 0 0
- 2019-04-16 (Tue) 10:45
- ごはん
1886: Macにアドビ製品を入れる奮闘記
Macが壊れて新しいMacを3月に買いました。
- 0 0
- 2019-04-11 (Thu) 12:48
- パソコン
1885: 多摩の春のお散歩小野路近辺
まずは吉祥院からスタートです。多摩センタ
- 0 0
- 2019-04-09 (Tue) 01:47
- 自然
1884: 寿中央公園の桜
仕事帰りに近所の桜見てきましたなんだ近場
- 0 0
- 2019-04-08 (Mon) 12:27
- 桜
1883: 見わたせば柳桜をこきまぜて都ぞ春の錦なりける
私の家の前の景色はまさに春爛漫です。「見
- 0 0
- 2019-04-07 (Sun) 09:42
- 桜
1882: 令和
お友達の作家の丸山常生さんが新元号の、令
- 0 0
- 2019-04-06 (Sat) 10:10
- 天上の楽園
1881: TOHOスタジオの前の桜のライトアップは2日今日までだ!
0475751283_5786088806260146176_n.jpg" bo
- 0 0
- 2019-04-02 (Tue) 12:35
- 桜
1880: 春の芽吹の直前
やはり春爛漫になる手前の、そろそろ芽吹く
- 0 0
- 2019-04-01 (Mon) 11:12
- 自然
1879: 東郷寺の桜
東郷寺という枝垂れ桜の名所があることは聞
- 0 0
- 2019-03-31 (Sun) 13:03
- 桜
1878: スマホケースの販売
ただいま春のキャンペーンで春のスマホケー
- 0 0
- 2019-03-29 (Fri) 02:00
- ArtAnneRoseグッズ
1877: 春はふきのお料理
春はフキのお料理春を感じさせる食材にフキ
- 0 0
- 2019-03-28 (Thu) 10:50
- ごはん
1876: 神様は綺麗なところが好き
年内のリノベーションの続き兼ねてから気に
- 0 0
- 2019-03-27 (Wed) 22:20
- インテリア
1874: 『MAPPLETHORPE』
今回の部屋のリノベーションでは時々ネット
- 0 0
- 2019-03-26 (Tue) 11:56
- アート
1873: 2年ぶりのリノベーション
これを書いているのは本日3月20日ですが
- 0 0
- 2019-03-21 (Thu) 00:03
- インテリア
1871: 風呂敷が縮む
お重箱やお弁当包むレーヨンの風呂敷をアク
- 0 0
- 2019-03-19 (Tue) 09:10
- ひとりごと
1870: ホームページ復旧
ホームページ復旧しました。目しょぼしょぼ
- 0 0
- 2019-03-18 (Mon) 22:55
- パソコン
1869: 新しいMscにキーボードにtabキーがない!
ただ今ホームページビルダーを以前と同じに
- 0 0
- 2019-03-17 (Sun) 13:15
- パソコン
1867: 新しいMacとの格闘 Time Machineで2016年に戻る
新しいMagは21、5インチにした。なぜ小
- 0 0
- 2019-03-15 (Fri) 12:03
- パソコン
1866: 壊れたMacとの格闘
壊れたMacについてしらべてたら、警告音が3
- 0 0
- 2019-03-13 (Wed) 13:51
- パソコン
1864: Mac壊れました
いやになっちゃうな、10年使ったらダメかも
- 0 0
- 2019-03-12 (Tue) 12:40
- パソコン
1863: 一つの転機
2018年の秋、韓国光州のアートフェアで
- 0 0
- 2019-03-10 (Sun) 10:09
- ひとりごと
1862: 石川岡山宮城合体お雑煮
更新を久しぶりにしてみたらブログ村の更新
- 0 0
- 2019-03-10 (Sun) 00:26
- ごはん
1861: 久しぶりの更新
またまた更新があいてしまいました。もう3
- 0 0
- 2019-03-09 (Sat) 15:59
- ひとりごと
1860: 久しぶりの投稿
ブログ長い間書いていませんでした。すこし
- 0 0
- 2018-11-23 (Fri) 12:28
- 絵
1858: お豆腐のぬかずけ絶品です。
お豆腐のぬかずけ絶品です。お豆腐のぬかず
- 0 0
- 2018-06-10 (Sun) 12:38
- ごはん
1857: 2018年立川たましんの個展の搬入
立川たましんの初日です。お友達と赤帽のお
- 0 0
- 2018-06-09 (Sat) 10:48
- 絵
1856: 糠漬け
最近ぬかずけにはまってます。今日の朝昼ご
- 0 0
- 2018-06-06 (Wed) 14:39
- ごはん
1855: いまわのきわってどんな感じ?
いまわのきわってどんな感じなんだろうか?
- 0 0
- 2018-06-05 (Tue) 10:13
- ひとりごと
1854: 横山大観展
上野に横山大観展を見に行きました。あれっ
- 0 0
- 2018-06-03 (Sun) 15:49
- 天上の楽園
1853: 絵のイメージ
これすこし前の和紙の作品なんだけど、この
- 0 0
- 2018-06-02 (Sat) 09:02
- 絵
1851: 2018川口市立医療センターの展示
4月は、川口市立医療センターで一ヶ月絵を
- 0 0
- 2018-05-31 (Thu) 21:39
- 絵
1850: 2018年4月の個展立川たましん2
今回立川の個展は、会期が多少長いので、在
- 0 0
- 2018-05-29 (Tue) 01:47
- 絵
1849: 2018年4月の個展立川たましん
今年度2018年の4月は東京の立川にある
- 0 0
- 2018-05-28 (Mon) 01:55
- 絵
1848: 月は東に日は西に、、、
月は東に日は西に、、、とても耳に快い、生
- 0 0
- 2018-05-26 (Sat) 10:34
- 自然
1847: 2018年のお花見
2か月ほど前ですが、知り合いの作家さんた
- 0 0
- 2018-05-25 (Fri) 01:10
- 自然
1846: またまたパスタ
サヤエンドウとドライトマトとカマンベール
- 0 0
- 2018-05-24 (Thu) 10:48
- ごはん
1845: タコとわさび菜とオリーブの実パスタ
昨日のおつまみをパスタにあえました。ドラ
- 0 0
- 2018-05-22 (Tue) 02:04
- ごはん
1844: タコのマリネとわけぎのぬた
せっかくいただいた宮城の銘酒、雑に飲んだ
- 0 0
- 2018-05-21 (Mon) 10:58
- ごはん
1842: 宮城のお酒
先日、宮城の古いお友達から地元の美味しい
- 0 0
- 2018-05-20 (Sun) 11:53
- ごはん
1841: 横浜フェイアートミュージアム、彦坂尚嘉先生、上條陽子さん、内海信彦さんによる展覧会「人の間に
明日20日のレセプションは仕事で伺えない
- 0 0
- 2018-05-19 (Sat) 10:47
- アート
1840: 印旛沼
先日、千葉県の印旛沼に行きました。そして
- 0 0
- 2018-05-17 (Thu) 14:18
- 自然
1839: 神様のいる土地、千葉
3月末のある日、思い切って印旛沼まできて
- 0 0
- 2018-05-16 (Wed) 08:55
- 自然
1838: ライオン25年目のただいまの真似をする
グーグルで場所探しを思いつきました。以前
- 0 0
- 2018-05-15 (Tue) 02:00
- 天上の楽園
1837: その後
先週の火曜日に病院にいってから、木曜日に
- 0 0
- 2018-05-14 (Mon) 14:10
- ひとりごと
1836: ちょっとした悩み
ちょっとした悩み実は今鎮痛剤を飲みながら
- 0 0
- 2018-05-14 (Mon) 00:41
- ひとりごと
1835: 神様のようなオーブ
2018年にも、府中の大国魂神社では暗闇
- 0 0
- 2018-05-13 (Sun) 11:50
- 天上の楽園
1834: 毎年春になるとお花が咲きますね
応援ありがとうございます。にほんブログ村
- 0 0
- 2018-05-11 (Fri) 11:15
- 自然
1833: 2018年3月のお花
少し遅くなりましたが、末子のりーくん25歳
- 0 0
- 2018-05-06 (Sun) 10:37
- 花
1832: タコのオリーブの実のパスタ
昨日の晩餐わかめとタコの酢味噌に使ったた
- 0 0
- 2018-05-05 (Sat) 10:54
- ごはん
1831: 2018年誕生日の思い出
2018年誕生日の思い出3月なのですが忘れな
- 0 0
- 2018-05-04 (Fri) 11:28
- 家族
1830: 2018年春の新作スマホケース
ネットショップ春バージョン作りました。春
- 0 0
- 2018-05-02 (Wed) 01:34
- ArtAnneRoseグッズ
1829: 大坂 ホテルマイステイス御堂筋本町の絵
WORKS のページ更新しましたhttp://hamadas
- 0 0
- 2018-05-01 (Tue) 10:02
- 絵の仕事
1828: サイパンのお店 Salty's Bar
サイパンのお店Salty's Barが新装開店しま
- 0 0
- 2018-04-30 (Mon) 13:16
- ひとりごと
1827: 3月の記録、ギャルソン・オブヘアーの展示
ごぶさたで〜〜〜す!ずっとほっておいたブ
- 0 0
- 2018-04-29 (Sun) 11:36
- 絵
1826: アザミは春の花ですね
もう春が来てますね!浜田澄子展のお知らせ
- 0 0
- 2018-03-18 (Sun) 10:57
- 花
1825: CrossOver 壊れた!ホームページつくれないので パラレルス入れました。
Mac の中に、パラレルスというソフトを使っ
- 0 0
- 2018-03-17 (Sat) 12:08
- パソコン
1823: 切断芸術展2017.3月
中野ゼロで開催している 切断芸術展にプ
- 0 0
- 2018-03-10 (Sat) 12:49
- 絵
1822: グループ展(2018 ART SALAD)のおしらせ
グループ展(川口)のおしらせ2018 ART SAL
- 0 0
- 2018-02-25 (Sun) 12:22
- 絵
1821: 立川たましんの個展のお知らせ
少し早いですが四月のたましんの個展の案内
- 0 0
- 2018-02-23 (Fri) 10:31
- 絵
1820: 楽しくなる絵ができた!
自分が見てシアワセな気持ちになれる絵がで
- 0 0
- 2018-02-15 (Thu) 13:28
- 絵
1819: pleasure(よろこび)という宇宙の根源
数年前に足を折って入院しました。桜の写真
- 0 0
- 2018-02-03 (Sat) 14:07
- 自然
1818: 視える人と戊辰戦争
私の亡くなった旦那はは実は視える人だった
- 0 0
- 2018-01-27 (Sat) 11:00
- ひとりごと
1817: チキン料理
ヨーロッパは鳥のお料理は蓋つきの銀のおさ
- 0 0
- 2018-01-18 (Thu) 13:04
- ごはん
1816: 汚部屋と白い部屋
働いて作品少しずつ作って毎日が飛ぶように
- 0 0
- 2018-01-16 (Tue) 09:38
- ひとりごと
1815: せいろ蒸し
お野菜はせいろ蒸しでいただくと美味しいで
- 0 0
- 2018-01-15 (Mon) 21:36
- ごはん
1814: 掃除
新作にかかる前に、いつものことですが、部
- 0 0
- 2018-01-14 (Sun) 00:42
- 絵
1813: 戌年
戌年先日、18年前に亡くなった旦那が夢に
- 0 0
- 2018-01-08 (Mon) 12:09
- わんこ
1812: 2018年あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!旧年中は
- 0 0
- 2018-01-05 (Fri) 14:17
- ごはん
1811: 「わたしの今年の形展―オブジェを中心に―」のお知らせ
「わたしの今年の形展―オブジェを中心に―」
- 0 0
- 2017-12-15 (Fri) 11:23
- 絵
1810: 友人をお招きする。
個展が終わってから少し気持ち緩めてます。
- 0 0
- 2017-12-14 (Thu) 19:05
- ごはん
1809: 秋色探索
高尾の地面に落ちていた葉っぱです 応援あ
- 0 0
- 2017-11-28 (Tue) 10:31
- 自然
1808: 越谷の展覧会終了しました
もう終わってしまったのですが!展覧会のお
- 0 0
- 2017-11-27 (Mon) 11:12
- 絵
1807: ファンエイク兄弟
個展の整理もしていないのですが、ちょっと
- 0 0
- 2017-11-13 (Mon) 11:47
- 美術散歩
1806: 10 個展最終日です 201711月の個展
浜田澄子展、あっという間に最終日。今日は
- 0 0
- 2017-11-04 (Sat) 09:30
- 絵
1805: 9、今日から浜田澄子展スタートです
バーネットニューマンの白い部屋とのコラボ
- 1 0
- 2017-10-30 (Mon) 09:19
- 絵
1804: 8、明日搬入です 2017 年秋の個展のお知らせ
えっつ前の更新からあっという間に2週間も
- 0 0
- 2017-10-27 (Fri) 10:03
- 絵
1803: 2017 年秋の個展のお知らせ
ただいまー、そしてやるよー3月の香港の展
- 0 0
- 2017-10-12 (Thu) 11:41
- 絵
1802: 6、2017年の光州アートフェア 終了です
たくさんの方に見ていただいた2017年講
- 0 0
- 2017-10-11 (Wed) 01:46
- 絵
1801: 5、2017年の光州アートフェア 韓国の食事
光州は食べ物が美味しい、、、、、日本の韓
- 0 0
- 2017-10-09 (Mon) 13:16
- 絵
1800: 4、2017年の光州アートフェア
皆様に助けていただいて完成〜〜〜〜〜〜!
- 0 0
- 2017-10-08 (Sun) 04:03
- 絵
1799: 3、2017年の光州アートフェア
アートフェアー、イヴェント会場です。金大
- 0 0
- 2017-10-07 (Sat) 08:53
- 絵
1797: 2、2017年の光州アートフェア2
光の州と書いてクァンジュ)Gwangjuと読み
- 0 0
- 2017-10-06 (Fri) 10:18
- 絵
1796: 1韓国光州のアートフェア
お久しぶりです!ず〜〜〜っと更新していま
- 0 0
- 2017-10-05 (Thu) 22:49
- 絵
1794: アートをスマホケースにして持ち歩こう!
8月から始めたネットショップはおかげさま
- 0 0
- 2017-09-24 (Sun) 12:59
- ArtAnneRoseグッズ
1793: ローマングラスにヒントを得て
これはローマングラスといって、ポンペイの
- 0 0
- 2017-09-17 (Sun) 13:18
- 絵
1792: 横浜そごうの展示
もう過ぎてしまったのですが、記録用に記載
- 0 0
- 2017-09-16 (Sat) 10:52
- 絵
1791: 伊豆新聞にのりました。
もう南伊豆座禅石の個展から半月も経ってし
- 0 0
- 2017-09-15 (Fri) 11:45
- 天上の楽園
1789: 彦坂尚嘉さんの記事
先日はジョバンニさんの記事を載せさせてい
- 0 0
- 2017-09-13 (Wed) 11:59
- 絵
1788: ジョバンニさんの記事
南伊豆の座禅石での個展では、様々な方がご
- 0 0
- 2017-09-12 (Tue) 13:11
- 絵
1787: 鹿島神宮
鹿島神宮は水の神様で、関東の水の被害を守
- 0 0
- 2017-09-07 (Thu) 16:26
- 天上の楽園
1786: 座禅石のギャラリー
さて、今回個展をさせていただいたギャラリ
- 0 0
- 2017-09-07 (Thu) 00:52
- 絵
1782: 光の国伊豆の光の個展
あっというまに南伊豆個展四角い宝石が終了
- 0 0
- 2017-09-05 (Tue) 10:01
- 絵
1780: 明日8月26日、3時頃より座禅石におります。
明日8月26日、3時頃より座禅石におりま
- 0 0
- 2017-08-25 (Fri) 10:33
- 絵
1779: 明日8月24日カフェ座禅石はおやすみです!
先週カフェのお休みのお知らせをしてからあ
- 0 0
- 2017-08-23 (Wed) 11:03
- 絵
1777: 今日8月17日南伊豆座禅石はおやすみです
今日は南伊豆のギャラリーはおやすみです。
- 0 0
- 2017-08-17 (Thu) 12:33
- ごはん
1776: 明日8月17日南伊豆座禅石はおやすみです
先日minnneのメールマガジンに載せていただ
- 0 0
- 2017-08-16 (Wed) 13:17
- 天上の楽園
1775: 明日minneのメールマガジンに載ります!
こんにちわ。8月から、もっとArtを身近に
- 0 0
- 2017-08-12 (Sat) 13:02
- ArtAnneRoseグッズ
1774: 能登という自分のルーツ
こないだ母に会いにいきました。母は石川県
- 0 0
- 2017-08-08 (Tue) 10:15
- 家族
1773: 今日伊豆座禅石はお休みです!
緊急告知ですみません。今日と17日木曜日
- 0 0
- 2017-08-07 (Mon) 12:21
- 絵
1771: 伊豆のcafe 座禅石では明日まで出張シェフが腕を振るいます!
伊豆の座禅石につきました。とりあえずごは
- 0 0
- 2017-08-05 (Sat) 13:02
- 絵
1770: 自分今日は伊豆にいきます
自分これから伊豆に行ってきます!昨日から
- 0 0
- 2017-08-02 (Wed) 08:30
- 絵
1769: ネットショップ立ち上げました!
今回の伊豆の個展に合わせて、ネットショッ
- 0 0
- 2017-07-30 (Sun) 12:23
- 絵
1767: 伊豆禅の湯さんの座禅石のレポ
8月の伊豆の個展の搬入に行ってきましたが
- 0 0
- 2017-07-29 (Sat) 08:54
- 絵
1766: 2017年夏個展の搬入の様子
先日伊豆に搬入に行ってきました。これ夏に
- 0 0
- 2017-07-27 (Thu) 11:35
- 絵
1765: 伊豆のギャラリーの搬入時に霧が出て美しかった
この幻想的な景色は南伊豆のギャラリーカフ
- 0 0
- 2017-07-26 (Wed) 10:47
- 絵
1764: 6 2017年新作の準備
赤、もうじき完成です。span style="font-s
- 0 0
- 2017-07-21 (Fri) 12:14
- 絵
1763: お気に入りのスマホケース
手帳型を試作しました。これならいままでみ
- 0 0
- 2017-07-20 (Thu) 02:29
- ArtAnneRoseグッズ
1762: 青いクッション出来上がる
青いクッションとスマホケースが出来上が出
- 0 0
- 2017-07-19 (Wed) 08:03
- ArtAnneRoseグッズ
1761: 5 2017年新作の準備
赤い紙調べてみたら、完成の紙がパネル2枚
- 0 0
- 2017-07-18 (Tue) 01:46
- 絵
1760: 美しい緑の国日本
時々こういう静かなところに行きたくなりま
- 0 0
- 2017-07-17 (Mon) 07:25
- 自然
1759: 忙しい時こそご飯を丁寧に作ろう
忙しく、ザワザワしている気持ちになる日こ
- 0 0
- 2017-07-16 (Sun) 07:31
- ごはん
1758: クロちゃん一周忌
うちの可愛いクロちゃんが旅立ってしまって
- 0 0
- 2017-07-15 (Sat) 08:32
- わんこ
1757: これからの作品製作予定
黄色の三枚目、レモンイエローの制作が止ま
- 0 0
- 2017-07-14 (Fri) 12:13
- 絵
1756: 伊豆で霧に出会いました
http://artanne.blog68.fc2.com/blog-entry
- 0 0
- 2017-07-13 (Thu) 12:31
- 自然
1755: スマホ手帳型を作る
手帳型もスマホケースつくってみました。ht
- 0 0
- 2017-07-12 (Wed) 09:58
- ArtAnneRoseグッズ
1754: 青いクッション
今度は青でクッションを作ってみようと思い
- 0 0
- 2017-07-11 (Tue) 08:14
- ArtAnneRoseグッズ
1753: 赤いクッション
今、自分の作品をもとにグッズを作っていま
- 0 0
- 2017-07-10 (Mon) 10:34
- ArtAnneRoseグッズ
1752: 緊急、伊豆のギャラリーで8月いっぱい個展決定!
急ですが南伊豆の坐禅石というギャラリーで
- 0 0
- 2017-07-09 (Sun) 08:43
- 絵
1751: 2スマホケースを作る
これから自分の力で 生きていくために自分
- 0 0
- 2017-07-08 (Sat) 09:09
- ArtAnneRoseグッズ
1750: ビワと絵
お友達がびわを持って遊びにきてくれた。ち
- 0 0
- 2017-07-07 (Fri) 08:47
- ひとりごと
1749: 緊急今日から越谷の展覧会が始まります
Art Fair KOSHIGAYA 2017 . 7/6-7/1517名の
- 0 0
- 2017-07-06 (Thu) 08:05
- 絵
1748: 5 2017年新作の準備
黄色が一枚ほぼ完成したので、これでしばら
- 0 0
- 2017-07-05 (Wed) 09:45
- 絵
1746: グレープフルーツ
グレープフルーツは薄い皮がやっかいであま
- 0 0
- 2017-07-04 (Tue) 08:58
- ごはん
1745: 近所の自然
制作も含めて色々何種類も、違うことを同時
- 0 0
- 2017-07-03 (Mon) 10:09
- 自然
1744: クッション試作
7月に入りましたね、、、今年の折り返し点
- 0 0
- 2017-07-02 (Sun) 09:36
- ArtAnneRoseグッズ
1743: ベランダの整理
限られた時間だけどベランダ整理!新しい白
- 0 0
- 2017-06-30 (Fri) 09:11
- ベランダガーデン
1742: 1スマホケースを作る
今年から自分の作品を使った商品を作ってい
- 0 0
- 2017-06-29 (Thu) 07:27
- ArtAnneRoseグッズ
1741: 4 2017年新作の準備
6月になってコンを詰め出しました。明るく
- 0 0
- 2017-06-24 (Sat) 13:48
- 絵
1740: 3 2017年新作の準備
4月5月6月と、仕事の合間に少しずつ和紙
- 0 0
- 2017-06-18 (Sun) 11:44
- 絵
1739: 塚本誠二郎氏の花器
尊敬する伊豆陶芸家塚本誠二郎氏の花器には
- 0 0
- 2017-06-17 (Sat) 11:57
- インテリア
1738: うちのアイビーは大活躍
お友達に頂いたアイビーは、強くてどんどん
- 0 0
- 2017-06-15 (Thu) 09:38
- インテリア
1736: 千葉の空
ちばは美しい土地てすね。光る田んぼと隣接
- 0 0
- 2017-06-11 (Sun) 09:54
- 自然
1735: 2017年折り返し点です。
2017年。今日は6月10日ですね。ご飯と作
- 0 0
- 2017-06-10 (Sat) 11:44
- ひとりごと
1734: 米国からの贈り物
遠い米国のニューポートという、海辺の町に
- 0 0
- 2017-06-08 (Thu) 09:32
- ひとりごと
1733: 小菅村雄滝近辺の新緑
雄滝の新緑は昔も今も変わらず圧倒的な量で
- 0 0
- 2017-06-07 (Wed) 12:34
- 自然
1732: 雄滝(小菅村)
奥多摩の奥、東京都と山梨の境目に小菅村と
- 0 0
- 2017-06-04 (Sun) 09:30
- 自然
1731: お魚お料理
昨日イワシを買ったお店は新鮮な魚が多買っ
- 0 0
- 2017-06-03 (Sat) 10:50
- ごはん
1730: 天城越え
先日、天城越えという映画を久しぶりに見ま
- 0 0
- 2017-06-02 (Fri) 11:31
- 映画
1729: 2 2017年新作の準備
いったん赤の紙をしまって、黄色に集中しま
- 0 0
- 2017-06-01 (Thu) 10:25
- 絵
1728: 今日のご飯
今日の夕ご飯おなか減ってたのでオカズ作り
- 0 0
- 2017-05-30 (Tue) 09:40
- ごはん
1727: バラ
本来なら毎年今頃はベランダの美しいバラが
- 0 0
- 2017-05-28 (Sun) 09:43
- バラ
1725: 2アランドロンの息子
アランドロンの息子ファビアンドロン先日ア
- 0 0
- 2017-05-23 (Tue) 01:57
- 天上の楽園
1724: アランドロンの息子
アランドロンの息子ファビアンドロンアラン
- 0 0
- 2017-05-21 (Sun) 12:36
- 天上の楽園
1723: 2017年新作の準備2
何種類かの紙をいじっているので部屋の中も
- 0 0
- 2017-05-19 (Fri) 09:34
- 絵
1722: 母の日2
1カ月ぶりに母のお見舞い行けました!元気
- 0 0
- 2017-05-18 (Thu) 12:06
- 家族
1721: 母の日
お仕事から帰ったらうちのもう家を出てるお
- 0 0
- 2017-05-17 (Wed) 12:43
- 天上の楽園
1720: 大国魂神社の歴史
先日、大国魂神社の暗闇祭りを見てきました
- 0 0
- 2017-05-13 (Sat) 11:09
- 天上の楽園
1719: 1900年も続いている大国魂神社の祭礼の様子
1900年も続いている大国魂神社には暗闇
- 0 0
- 2017-05-11 (Thu) 09:25
- 天上の楽園
1717: 三池崇史
三池崇史という監督今、沙村宏明の無限の住
- 0 0
- 2017-05-10 (Wed) 10:29
- 映画
1716: 今昔物語
今は昔、、、で始まる日本の古典を知ってい
- 0 0
- 2017-05-09 (Tue) 12:22
- ひとりごと
1715: 佐伯祐三
私が竹橋の近代美術館の中の絵画作品の常設
- 0 0
- 2017-05-08 (Mon) 11:13
- 美術散歩
1714: 暗闇祭り
府中市の暗闇祭りを見てきました。くらやみ
- 0 0
- 2017-05-07 (Sun) 10:20
- 天上の楽園
1712: お祭り
先日仕事の帰り、大国魂神社のそばを通った
- 0 0
- 2017-05-06 (Sat) 14:34
- 天上の楽園
1710: クリムトの描いた木がもはやゼンマイやワラビにしか見えない件
先日、ゼンマイやワラビをたくさんとってき
- 0 0
- 2017-05-04 (Thu) 10:01
- アート
1709: 2017個展の準備1 自然から色や形を学ぶ
いつも自然の造形物を見ると、そのあまりに
- 0 0
- 2017-05-03 (Wed) 12:02
- 絵
1708: 伊豆で撮ってきたワラビとゼンマイ
伊豆のcafe坐禅石に行く途中の道端に、ワラ
- 0 0
- 2017-05-02 (Tue) 10:36
- ごはん
1707: 伊豆の座禅石というギャラリー
南伊豆で知り合いの方が作ったギャラリーを
- 0 0
- 2017-05-01 (Mon) 09:11
- インテリア
1706: 美しい伊豆の生活
綺麗なものだらけの伊豆の生活キッチン。フ
- 0 0
- 2017-04-30 (Sun) 11:31
- インテリア
1705: 春の伊豆へ2
伊豆にて最高に贅沢な晩餐食べ物が美味しす
- 0 0
- 2017-04-27 (Thu) 09:07
- ごはん
1704: 春の伊豆へ大切な人の献花に行く
春、先日亡くなられた大切な知り合いに献花
- 0 0
- 2017-04-25 (Tue) 10:32
- 自然
1702: 地下鉄の壁
地下鉄の壁が完璧な抽象作品になってます!
- 0 0
- 2017-04-22 (Sat) 11:49
- ひとりごと
1701: 入院のお供に絵を、、、
お友達が10日ほど入院しました。入院生活
- 0 0
- 2017-04-21 (Fri) 10:39
- 天上の楽園
1700: 2017春の花
香港から帰ってきて1日だけ休みがありまし
- 0 0
- 2017-04-16 (Sun) 08:44
- 花
1699: 8 PRMIER ART FAIR HONG KONG 絵
香港の夜を散歩しました。香港はものすごく
- 0 0
- 2017-04-15 (Sat) 15:02
- 絵
1698: 7 PRMIER ART FAIR HONG KONG 絵
部屋から見る夜景昼間はこんなです。3日目
- 0 0
- 2017-04-09 (Sun) 09:50
- 絵
1696: 6 PRMIER ART FAIR HONG KONG 絵
二日目。多少レイアウト変えてあります。日
- 0 0
- 2017-04-08 (Sat) 10:57
- 絵
1695: 5 PRMIER ART FAIR HONG KONG
展示風景です。名称:「満開!SAKURAアート
- 0 0
- 2017-04-07 (Fri) 00:19
- 絵
1693: 4 PRMIER ART FAIR HONG KONG
ホテルに着きました。PRMIER ART FAIR HONG
- 0 0
- 2017-04-04 (Tue) 09:49
- 絵
1692: 3 PRMIER ART FAIR HONG KONG
飛行場から会場のホテルに向かいます。会場
- 0 0
- 2017-04-03 (Mon) 11:07
- 絵
1690: 2 PRMIER ART FAIR HONG KONG
PRMIER ART FAIR HONG KONGに作品出さな
- 0 0
- 2017-04-02 (Sun) 12:58
- 絵
1689: PREMIER ART FAIR HONG KONG 1
先日、香港のPREMIER ART FAIRに参加してき
- 0 0
- 2017-04-01 (Sat) 12:05
- 絵
1688: お誕生日の出来事
先日はお誕生日で、職場の方に可愛らしいビ
- 0 0
- 2017-03-22 (Wed) 09:15
- 家族
1687: 粕汁
寒くなりそうなので粕汁作りました。超久し
- 0 0
- 2017-03-20 (Mon) 08:26
- ごはん
1686: 火龍の雲
空を見ていました。なんか雲の中に火の龍が
- 0 0
- 2017-03-19 (Sun) 08:36
- 自然
1685: 「満開!SAKURAアート」展 展示風景
「満開!SAKURAアート」展の様子をおしらせ
- 0 0
- 2017-03-18 (Sat) 09:46
- 絵
1684: 黄金の雲
今日はことのほか、光が綺麗に入ると思って
- 0 0
- 2017-03-17 (Fri) 09:32
- 自然
1683: 八木重吉
もうそろそろ桜の季節ですね。ふと、八木重
- 0 0
- 2017-03-16 (Thu) 09:38
- 天上の楽園
1682: 黒の作品を白い部屋に飾るイメージ
こういう白い部屋に私の黒白の作品置いたら
- 0 0
- 2017-03-15 (Wed) 12:46
- インテリア
1681: 作品の箱作り
作品の箱を作っています。今日で数日いじっ
- 0 0
- 2017-03-14 (Tue) 12:01
- 絵
1680: 赤いグラス
ちょうど去年の今頃個展をしたBarカジマに
- 0 0