
ホースがベランダガーデンにやって来た。

私の家のベランダガーデン、今日も元気にお花が咲いてます。
うちはずっと水やりを、超アナログなやり方で行っていました。

そう、じょうろなんておっつかないので、紙パックを流しに並べ、水を溜め、次々草花にかけていたのです。
これがけっこうめんどい。
何か、うまい手はないものかと、ホームセンターに行ってきました。
水源はリビングの流しです。ベランダまで3メートル。炊事にも使えて簡単にホースも使うには、二股のジョインとしかないです。
それで見つけたのが、これ。

お水は使いたいときはこうやってでます。

ホースをカチッと繋げると、

わーい、上手く言った〜〜!
な、なんて楽なんでしょう。
これでうっかりカラカラは無くなりそうです。
おまけ
川の土手は、モネの描くところの、日傘さす女が佇んでいそうな風情です。
ご連絡、問い合わせはこちらまで。


どこからでもホームページにいけます。ご高覧くださいませ。
HPトップ
http://hamadasumiko.justhpbs.jp/index.html
HPアーカイブ
http://hamadasumiko.justhpbs.jp/archive2.html</span>">http://hamadasumiko.justhpbs.jp/archive2.html
新しいページ
http://hamadasumiko.justhpbs.jp/works.html</span>">http://hamadasumiko.justhpbs.jp/works.html
先日逝かれた敬愛するデヴィドボウイに愛をこめて合掌


https://www.youtube.com/watch?v=bc_kPLYPTwI</span>">https://www.youtube.com/watch?v=bc_kPLYPTwI
19分くらいからが一番きます。
ArtAnneRose アート作品ご要望はこちらから。
ArtAnneRose Shop
中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園
どれからもHPに飛びます。




お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村


http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">


写真日記 ブログランキングへ


tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。
ネットショップArtAnneRose
http://hamadasumiko.justhpbs.jp</span>">
http://hamadasumiko.justhpbs.jp
- 関連記事
-
-
ベランダに花を置く 2021/02/28
-
おいしいベトナム料理屋さん 2020/12/13
-
お花の茎が折れた! 2020/01/23
-
ベランダの整理 2017/06/30
-
もうじき春ベランダ編 2017/02/12
-
kベランダガーデン 2016/05/07
-
草花は生きている 2013/07/14
-
ホースがベランダガーデンにやって来た。 2013/06/26
-
2013 5月の庭2 2013/05/06
-
6月の花 2012/06/01
-
ベランダの薔薇を飾る 2012/05/21
-
好きな場所ベランダガーデン 2012/05/19
-
2012年5月6日のベランダ 2012/05/06
-
ベランダガーデン復活 2012/04/27
-
昔のベランダガーデンから今へ 2011/12/31
-
スポンサーサイト