
今出来る事は今やれ!
今出来る事は今やれ!
先日、天気がいいので重たい腰を上げました。
倉庫に行って今回使用のパネルを取って来て、そのパネルを入れる為に しばらく使う予定のないパネルを倉庫に納めに行きます。
パネルが大きいのでなかなか腰が引けていたのですが、えいやっと。

うちの車ではパネルがは入らないので、トラックを借ります。タウンエースの幌なし。雨が降る時はtoyotaのフルボックスです。一度神奈川県展というコンクールに、162cmスクエアの作品を搬入の時に借りました。横幅が170弱くらいの物を入れる車で、あまり大きくないのってなかなかないんです。

某所二階が倉庫、長いのはフレームが写ってます。
古いけどいいんだ、住んでる訳ではないから。

一階は知り合いの可愛い物グッズのお店、自分の作った物を委託販売するお店です。小さなお子さんいる、ものつくりが好きな方たちが思い思いの作品を委託しては売ります。baby幼児グッズが可愛いのたくさんあり。

この階段の上に、、、、わあ、大変だなあ。ぼそっ。

何とか担ぎだします。
夕方になると暗くておっかないので、なんとか陽のあるうちに終了したいと、頑張りました。
さ、はじめの一歩がなんとかなりました。
これが重くて大きいので気持ち焦るのになかなか動けなくて、、、、マジに筋トレ必要かな、、、
今話題の男子スケート羽生選手は、体力が持たないのを2013年、筋トレで克服したそうです。
たしかに2012年の大会では、精も根も尽き果てるかのように、寝っころがってしまいましたね。
しかしおとといの演技では、ガッツポーズして、まるで何事もなかったような顔をしています。
う〜〜ん、スゴいです。なんでも宮城のお米を海外練習でずっと食べていて、筋トレもかかさずやっていたんですって。
その努力は最後のシーンで実を結んでますね。
今からでも遅くないな。体力はこの世に生きている限り、無視出来ないし、こんなパネル数枚が気が重いなんて、体力がないからですね。いくつになってもベストに向けてチャレンジしたいです。
連絡、お問い合わせはこちらから

中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園
どれからもHPに飛びます。




お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村



http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">

写真日記 ブログランキングへ

絵だけ見られるページです。画像をクリックしてくださいませ。
tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。
新しいショップの前に、今までのを、、、、、
ネットギャラリーショップArtAnneRose
ネットショップArtAnneRose
http://hamadasumiko.justhpbs.jp</span>">
http://hamadasumiko.justhpbs.jp
先日、天気がいいので重たい腰を上げました。
倉庫に行って今回使用のパネルを取って来て、そのパネルを入れる為に しばらく使う予定のないパネルを倉庫に納めに行きます。
パネルが大きいのでなかなか腰が引けていたのですが、えいやっと。

うちの車ではパネルがは入らないので、トラックを借ります。タウンエースの幌なし。雨が降る時はtoyotaのフルボックスです。一度神奈川県展というコンクールに、162cmスクエアの作品を搬入の時に借りました。横幅が170弱くらいの物を入れる車で、あまり大きくないのってなかなかないんです。

某所二階が倉庫、長いのはフレームが写ってます。
古いけどいいんだ、住んでる訳ではないから。

一階は知り合いの可愛い物グッズのお店、自分の作った物を委託販売するお店です。小さなお子さんいる、ものつくりが好きな方たちが思い思いの作品を委託しては売ります。baby幼児グッズが可愛いのたくさんあり。

この階段の上に、、、、わあ、大変だなあ。ぼそっ。

何とか担ぎだします。
夕方になると暗くておっかないので、なんとか陽のあるうちに終了したいと、頑張りました。
さ、はじめの一歩がなんとかなりました。
これが重くて大きいので気持ち焦るのになかなか動けなくて、、、、マジに筋トレ必要かな、、、
今話題の男子スケート羽生選手は、体力が持たないのを2013年、筋トレで克服したそうです。
たしかに2012年の大会では、精も根も尽き果てるかのように、寝っころがってしまいましたね。
しかしおとといの演技では、ガッツポーズして、まるで何事もなかったような顔をしています。
う〜〜ん、スゴいです。なんでも宮城のお米を海外練習でずっと食べていて、筋トレもかかさずやっていたんですって。
その努力は最後のシーンで実を結んでますね。
今からでも遅くないな。体力はこの世に生きている限り、無視出来ないし、こんなパネル数枚が気が重いなんて、体力がないからですね。いくつになってもベストに向けてチャレンジしたいです。
連絡、お問い合わせはこちらから

中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園
どれからもHPに飛びます。




お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村


http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">


写真日記 ブログランキングへ


tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。
新しいショップの前に、今までのを、、、、、
ネットギャラリーショップArtAnneRose
ネットショップArtAnneRose
http://hamadasumiko.justhpbs.jp</span>">
http://hamadasumiko.justhpbs.jp
- 関連記事
-
-
水彩アプリ 2014/02/01
-
富山市総曲輪の展覧会 第3週目 2014/01/28
-
富山市の展覧会始まる。 2014/01/23
-
HP更新しました。 2014/01/11
-
Departure from the Provinces [From-TOYAMA] 2014/01/08
-
これから下準備 2014/01/03
-
下塗り終了 2013/12/26
-
今出来る事は今やれ! 2013/12/23
-
Fliker とFacebook 画家 浜田澄子のページを作りました。 2013/12/19
-
紙(かみ)は神に繋がる? 2013/12/16
-
気の流れを表現する作品 2013/11/18
-
第26回全国和紙画展 佳作入賞 2013/11/09
-
Rich Seasons オリエ30×30cmアート展終了 2013/09/29
-
オリエ アート・ギャラリー ORIE Art Gallery 2013/09/20
-
Rich Seasons オリエ30×30cmアート展のお知らせ 2013/09/10
-
スポンサーサイト