
HP更新しました。

やっとやっとやっと、慣れたmacでホームページ更新出来ました。
いやあ、その手の人でない私には大変でした〜〜〜〜
ぼんやりとなんとなくが、具現化してさてどうしよう?って。
第一サーバってなんだっけ?
プロバイダーって何だっけ?
私がHP作れるのは、ひたすらピアノの練習みたいな理屈はわからないけど反復復習という、動作でオートマでやってるだけです。
気になっていた2012年度個展、中和galleryの宙(そら)の楽園、本日アップ致しました。
ご高覧頂ければ幸いです。
http://hamadasumiko.justhpbs.jp</span>">
http://hamadasumiko.justhpbs.jp
Departure from the Provinces [From-TOYAMA]
ギャラリーNATSU・夏は2013年11月に富山市総曲輪商店街大和デパート広場前の中心地に新規オープン致しました。
国内外の優れたアーティストをご紹介、発信してまいります。
ギャラリーは一階、二階が展示室、Office,3階は資料室、アトリエスペースになっております。企画は全館をもって展開しますが、3,5mの壁面が6面、他にエントランス吹き抜け部分等10mくらいの壁面があります。
今回画家河口聖氏の企画により、参加参加させて頂く事となりました。
名称 「From-TOYAMA」
会場 ギャラリーNATSU・夏
〒930-0083
富山市総曲輪3-2-15 五八堂ビル 080−5857−2177(高田)
展覧会会期
part 1 2014年1.5(日)~18(土)
part 2 2014年1.19(日)~25(土)
part 3 2014年1.26(日)~2.1(土)
part 4 2014年2.2(日)~2.18(土)(全作家展)
私は青い文字の所に出品します。1月19日は会場に夕方より、20日は午後よりおります。
ご高覧頂ければ幸いです。

連絡、お問い合わせはこちらから

中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園
どれからもHPに飛びます。




お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。


http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">


写真日記 ブログランキングへ


tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。
新しいショップの前に、今までのを、、、、、
ネットギャラリーショップArtAnneRose
ネットショップArtAnneRose
http://hamadasumiko.justhpbs.jp</span>">
http://hamadasumiko.justhpbs.jp
- 関連記事
-
-
第26回全国和紙画展 東京展 2014/02/22
-
2014年個展のお知らせ 2014/02/08
-
水彩アプリ3 2014/02/05
-
水彩アプリ2 2014/02/02
-
水彩アプリ 2014/02/01
-
富山市総曲輪の展覧会 第3週目 2014/01/28
-
富山市の展覧会始まる。 2014/01/23
-
HP更新しました。 2014/01/11
-
Departure from the Provinces [From-TOYAMA] 2014/01/08
-
これから下準備 2014/01/03
-
下塗り終了 2013/12/26
-
今出来る事は今やれ! 2013/12/23
-
Fliker とFacebook 画家 浜田澄子のページを作りました。 2013/12/19
-
紙(かみ)は神に繋がる? 2013/12/16
-
気の流れを表現する作品 2013/11/18
-
スポンサーサイト