
冬の日

冬の日の楽しみは、この景色が春になっていかに艶やかに再生するかを想像する事です。

これ桜?しだれ桜?どんだけ〜〜〜
今はほねほねが、どれだけ美しい桜になるのでしょう!

江戸時代から明治、きっと140年くらい、同じ風景なのでしょうか?

春になったら同じアングルで撮ってみましょうか。
http://hamadasumiko.justhpbs.jp</span>">
http://hamadasumiko.justhpbs.jp
Departure from the Provinces [From-TOYAMA]
ギャラリーNATSU・夏は2013年11月に富山市総曲輪商店街大和デパート広場前の中心地に新規オープン致しました。
国内外の優れたアーティストをご紹介、発信してまいります。
ギャラリーは一階、二階が展示室、Office,3階は資料室、アトリエスペースになっております。企画は全館をもって展開しますが、3,5mの壁面が6面、他にエントランス吹き抜け部分等10mくらいの壁面があります。
今回画家河口聖氏の企画により、参加参加させて頂く事となりました。
名称 「From-TOYAMA」
会場 ギャラリーNATSU・夏
〒930-0083
富山市総曲輪3-2-15 五八堂ビル 080−5857−2177(高田)
展覧会会期
part 1 2014年1.5(日)~18(土)
part 2 2014年1.19(日)~25(土)
part 3 2014年1.26(日)~2.1(土)
part 4 2014年2.2(日)~2.18(土)(全作家展)
私は青い文字の所に出品します。1月19日は会場に夕方より、20日は午後よりおります。
ご高覧頂ければ幸いです。

連絡、お問い合わせはこちらから

中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園
どれからもHPに飛びます。




お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。


http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">


写真日記 ブログランキングへ


tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。
新しいショップの前に、今までのを、、、、、
ネットギャラリーショップArtAnneRose
ネットショップArtAnneRose
http://hamadasumiko.justhpbs.jp</span>">
http://hamadasumiko.justhpbs.jp
- 関連記事
-
-
桜に導かれて岡本太郎の墓前に佇む 2014/05/20
-
桜三昧 水曜日 多摩地区の桜2 2014/04/04
-
桜三昧 水曜日 多摩地区の桜1 2014/04/03
-
桜三昧2014年四月一日火曜日 2014/04/03
-
桜三昧 月曜日の桜 2014/04/02
-
美しい富山の平野 2014/02/20
-
幽玄の富山 2014/02/11
-
冬の日 2014/01/14
-
なんてんも紅葉するンダア 2013/12/24
-
晩秋から初秋へって冬真っ盛りな12月なんですけど〜〜〜〜 2013/12/14
-
東京都はどこもかしこも銀杏だらけ 2013/12/13
-
多摩川の哀愁 2013/12/12
-
川口の病院で絵の展示が決まる 2013/11/30
-
アトリエを探しに(妄想) 2013/11/26
-
黄金色の至福 2013/11/22
-
スポンサーサイト