
少し貯めましたが6月の日常

自宅ワイン飲み〜
たまーにお酒飲んで息抜きしてます。この日は3週間ぶりのお酒です。
6月の事を書くのを忘れてました。
6月はまだまだ車に乗れませんでした。松葉杖だし。
未子に運転してもらって、スタッドレスタイヤをようやく夏タイヤに交換。
普通冬タイヤって四月頃変えるのですが今年度は、四月骨折入院して出来ませんでした。
とはいっても9月の今、後数ヶ月でまた冬タイヤ交換です。せわしない事、、、、、
この頃はお買い物は宅配か、家族が仕事ない日にクルマ運転してもらって一週間分の食材をGET。健康な時チャチャチャっと自分でお買い物できてたのが嘘みたい。実際不自由です。
何が嫌って、人様の手を借りないと動けない所。だからこの頃、殆どお買い物は割り切ってお金出して宅配サービスお願いしていました。
この日の夜は昔のズボンの裾を切って今風の丈にちょん切って、手縫いでちくちく縫う。
考えたらこの数年で女子のバンツの裾がどんどん短くなってる。
前の長さだと野暮ったくて履けない。特に夏物は。ちくちく裾上げするのが楽しいけど貧乏臭い?
そのズボンは今年の夏、大活躍しました。
6月は思いがけなく急にやってきた絵のオファーでまずは手持ちの、手を加えた以前の紙の整理から始めました。
ん〜〜〜、やはり新しく紙を仕立てたほうが良いみたい。
そう思った次の日からからもう紙の仕込みに入ります。
ここでいう仕込みとは、店で買ってきた和紙に作業を加え、自分だけの和紙に変化させて行く事です。
この頃まだ正座出来ないし(何故正座かと言うと、今まで下準備はその体制でしていたから。)
それで椅子に座って下準備をやろうと思います。
今のリハビリ中では今回の絵の仕上がりは、ギリギリかもしれません。リハビリの合間に制作なのでいつもより時間を余裕たくさん見てます。
とにかく骨折の後、動きがスローで、前の3倍かかります。松葉杖なのでしようがない。
納期までの時間、多めに作りましたが
けっこう時間短いかも、、、
連絡、お問い合わせはこちらから

中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園
どれからもHPに飛びます。




お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。


http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">


写真日記 ブログランキングへ


tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。
新しいショップの前に、今までのを、、、、、
ネットギャラリーショップArtAnneRose
ネットショップArtAnneRose
http://hamadasumiko.justhpbs.jp</span>">
http://hamadasumiko.justhpbs.jp
- 関連記事
-
-
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー 2015/07/26
-
5月後半は大きな波が次々とやってくる 2015/05/15
-
作品を作る前にする日常 2015/05/12
-
HPリニューアル中 2015/01/17
-
アメリカのヤングリビング社のエッセンシャルオイル 2015/01/09
-
7月5日に職場復帰 2014/09/25
-
七月の私 2014/09/23
-
少し貯めましたが6月の日常 2014/09/22
-
ベストを尽くす人は美しい。 2014/02/21
-
雪やこんこん 2014/02/19
-
お年賀のお返事が遅くなりまして大変申し訳ございません 2014/01/07
-
いくつになっても親は親。 2014/01/01
-
ArtAnneRoseの新機能 2013/12/21
-
わんちゃんの憂鬱 2013/12/18
-
画家の1日の断片 2013/12/17
-
スポンサーサイト