
2015年は魔除けをしよう
去年の夏、銀座INAXでやっていた、魔除けの縫い取りが可愛かったです。
背守り 子どもの魔よけ 展
日本では、背中というのは、魔が忍び寄りやすいということで、幼い可愛い子供が魔に持って行かれないよう、各家庭で着物に魔除けの縫い取りをしたのだそうです。













それが、魔除けのデザインも可愛く着物の生地との組み合わせも洒落ていて、またお着物の柄自体が洗練されていて、
、あらためて日本の昔の人間の美意識の高さ、それを形にしてしまう一般女性の女子力の高さに驚きます。
小泉八雲のおかつの話しでしたっけけ?背中にくくりつけた赤ん坊が魔物にやられる話しは各地にあります。
それを、愛情のこもった一針一針で魔除けの結界を張るのが、家族の愛情だったのです。
見えないものは良きものも悪しきものも、ややもすれば軽んじられるかもしれませんが、本当は見えるものの層に、レイヤーのように見えない層が重なっていると感じます。
日本は古代から見えない良きものに感謝したり、悪しきものを封じ込めたりして平和を保っていました。
2015年は、物言う動物と人が共存した古き良き時代のナルニア国物語のように、物質と霊性が混在する時代になるかもしれませんね、
今の妖怪ブームではないですが、魑魅魍魎が昔のようにに跋扈する時代になるのかも。。。。。
せめてこの昔の女性のような女子力で可愛い子供を魔から守る技術はないにしても、心の中で気構えとして、大切なものを魔から守る心がけはしたいものです。
連絡、お問い合わせはこちらから

中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園
どれからもHPに飛びます。




お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。



http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">

写真日記 ブログランキングへ

絵だけ見られるページです。画像をクリックしてくださいませ。
tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。
新しいショップの前に、今までのを、、、、、
ネットギャラリーショップArtAnneRose
ネットショップArtAnneRose
http://hamadasumiko.justhpbs.jp</span>">
http://hamadasumiko.justhpbs.jp
背守り 子どもの魔よけ 展
日本では、背中というのは、魔が忍び寄りやすいということで、幼い可愛い子供が魔に持って行かれないよう、各家庭で着物に魔除けの縫い取りをしたのだそうです。













それが、魔除けのデザインも可愛く着物の生地との組み合わせも洒落ていて、またお着物の柄自体が洗練されていて、
、あらためて日本の昔の人間の美意識の高さ、それを形にしてしまう一般女性の女子力の高さに驚きます。
小泉八雲のおかつの話しでしたっけけ?背中にくくりつけた赤ん坊が魔物にやられる話しは各地にあります。
それを、愛情のこもった一針一針で魔除けの結界を張るのが、家族の愛情だったのです。
見えないものは良きものも悪しきものも、ややもすれば軽んじられるかもしれませんが、本当は見えるものの層に、レイヤーのように見えない層が重なっていると感じます。
日本は古代から見えない良きものに感謝したり、悪しきものを封じ込めたりして平和を保っていました。
2015年は、物言う動物と人が共存した古き良き時代のナルニア国物語のように、物質と霊性が混在する時代になるかもしれませんね、
今の妖怪ブームではないですが、魑魅魍魎が昔のようにに跋扈する時代になるのかも。。。。。
せめてこの昔の女性のような女子力で可愛い子供を魔から守る技術はないにしても、心の中で気構えとして、大切なものを魔から守る心がけはしたいものです。
連絡、お問い合わせはこちらから

中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園
どれからもHPに飛びます。




お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。


http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">


写真日記 ブログランキングへ


tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。
新しいショップの前に、今までのを、、、、、
ネットギャラリーショップArtAnneRose
ネットショップArtAnneRose
http://hamadasumiko.justhpbs.jp</span>">
http://hamadasumiko.justhpbs.jp
- 関連記事
-
-
1978年くわえタバコのドミニクサンダ 2016/12/07
-
宮沢賢治 春と修羅 2016/10/26
-
バッテン越しのマリリンモンロー 2016/10/24
-
彫刻家向山武志の猫 2016/08/28
-
飯能の和紙2 2015/09/01
-
飯能の和紙 2015/08/30
-
山本裕子の作品 2015/07/24
-
2015年は魔除けをしよう 2015/01/08
-
お彼岸だし彼岸と此岸への考察(採録) 2014/03/20
-
アートって素敵だな。 2013/09/21
-
蜘蛛ちゃん 2013/09/17
-
瀬戸内国際芸術祭2013 7 直島その6 バンザイ 2013/09/14
-
瀬戸内国際芸術祭2013 6 直島その5 911への鎮魂 2013/09/11
-
瀬戸内国際芸術祭2013 6 直島その5 「100生きて死ね/100 Live and Die」 2013/09/07
-
瀬戸内国際芸術祭2013 5 直島その4 『ザ・ワールド・フラッグ・アント・ファーム』 2013/09/06
-
スポンサーサイト