fc2ブログ
にんにく粥

にんにく粥


12243529_879444882176017_7955608712105691152_n.jpg
12240139_879444815509357_4029663754923308367_n.jpg
先日彫刻家の安藤栄作さんという方がご自身のfacebookの中でニンニクがゆを紹介されていました。
「個展の制作追込みで疲れが出始めてるので、
今日はお昼に、友人の八田くんから教わったニンニク粥を作って食べた。
もうねあんた!とんでもなく美味いし、体温まってすごく元気になるよ!
夜になってもずっと体が温かいまま。
お米とニンニクをじっくり煮るだけのシンプルなお粥。
ニンニクがトロトロになってスプーンで触っただけでトロケルくらい。
ニンニクのエキスと旨味が全てお粥に出てるので、塩も調味料も一切いらない素のままが最高に美味しい!
追込みの疲れでこの2日間頭も痛かったんだけど、食べてる最中に頭痛も治った。
すごい効能です、めちゃウマの薬膳粥という感じです。
疲れ気味の方、風邪引きかけの方、ニンニク好きな方、ぜひぜひ試してみてください。
作り方は八田くんのレシピを貼りつけます↓
【にんにく粥】
私が尊敬する中華料理人で【医食同源】を基に精進している方がいる。その方から教わった粥です。騙されたと思って作ってみて下さい。少し疲れた時や、風邪を引きそうだなと思った時は お薦めします!体だけでなく、何故か脳もスッキリするのが不思議なお粥です。
【作り方】カップ6分目のお米を水で洗って、2時間程ザルに上げておきます→ 鍋(私は土鍋)に ニンニク(中1個)を入れ、たっぷりの水を入れて沸騰したら弱火で15分煮ます → お米を入れて水を足しながら40〜50分、時々かき混ぜながら煮込んで出来上がりです。ニンニクが、トロトロに溶けてくるくらい煮るのがコツです。 (八田くん)」

それでわたしも真似して作ってみました。

インチキして冷やご飯を圧力鍋でつかいましたが、
これが汗が吹き出る!
ニンニクげとろ〜っと箸先で溶ける!
これは美味しいわ。
箸休めにセロリの漬物を刻んで生姜と炒めたかやく作りました。

しばらくやってみようと思います。




中和ギャラリー版浜田澄子ページ

創形ファイル

sokeiファイル 2013年宙の楽園

どれからもHPに飛びます。









お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
web拍手 by FC2
http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">banner.gif



写真日記 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


絵だけ見られるページです。画像をクリックしてくださいませ。

tumler
お花日記


facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。



新しいショップの前に、今までのを、、、、、
ネットギャラリーショップArtAnneRose



ネットショップArtAnneRose



http://hamadasumiko.justhpbs.jp</span>">
http://hamadasumiko.justhpbs.jp
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.