
光の粒の時間 gallery Cafe DODOの個展
2009年、今から6年前にdodoで展覧会をした後、私は1年ほど個展活動を休止して毎日働いていました。
当時高校生と大学生と学費がかかったためです。
その時、いつ個展発表の再開のめどがつくかもわからないけれど、
未来に期待を込めてこんな案内状を作りました。

それは自分の今まで作った作品が累々と峡谷のように連なる向こう側の空に、明けの明星のように燦然と輝く当時10センチの小品しかなかった四角い宝石を置いたのです。
この作品は小さいけれどかならず未来の私の宝になる、そう確信したのです。
一年ほどして小さなグループ展から展覧会活動は再開し、今に至ります。


そして四角い宝石もその後きちんと何作も発表できるようになりました。

私にとって、
この6年間のすべての時間、画家の仕事、父の仕事、母の仕事、すべては光の粒の時間の中で行われました。
どの時間も圧縮されきらきら輝いていました。
そして今回6年ぶりに急遽地元のギャラリーカフェDODOで、二週間ほど展示会をすることになりました。

地元のお友達の、ハマダさんの絵をみたいけど、銀座は遠くて〜〜、という声が少なからずあることを、ギャラリーカフェのオーナーと考慮した結果です。
銀座は遠くても、自転車でサクッと行けるギャラリーカフェDODOなら、気軽に見にこれます。
先日の銀座の個展と、荻窪のギャラリーでだした秋色両方飾ろうと思います。
あの時の小さな四角い宝石を、パワーアップして展示しようと思います。
地元の皆様、また地元に限らず、忙しくて見逃した皆様、もう一度ネットではなくリアルを見たい皆様、よろしくお願い申し上げますー!
小品も多少出します!
クリスマスプレゼントに絵を考えておられる方。どうぞ見に来てください!
ハマダは、10日初日木曜日、15日火曜日1時よりラストまで、他の日はご連絡いただけたら、12時より1時までは在廊可能なのでメッセージください。
会期
2015年12月10日木曜日より23日水曜日まで
月曜日休館
12:00~18:00 (最終日 17:00まで)
場所
Gallery DODO
東京都府中市幸町1-39-43
TEL 042-362-3018
http://www5f.biglobe.ne.jp/~DODO/access.htm
10日木曜日初日ささやかですがオープニングパーティします。
17時より19時まで







わたしの今年のかたち展
2015,12.7月曜日~29火曜日
Gallery Bar Kazima
14時~24時
03-3574-8720
わたしも出品してます。
ここに載せた写真は同系列作品。出品作品はうっかり写真撮るの忘れた!
「林の中の公園」
という作品です。
彫刻家の友達のムコちゃんこと向山さんがわたしの作品をみてそんなイメージを持ってくださって、
なんか素敵な言い方なのでつけさせていただきました。
じっと作品みてると、それ以外に考えられない。
ぜひ、いらしてどこに飾ってあるか見つけてくださいませ。
わたしは7日初日、7時に在廊します。あとの日は残念ながら在廊できません。
7にち、個展周りの最後にでもお寄りになってくださいませ。
お待ちしてます。



ArtAnneRoseのプロフィール
ArtAnneRose アート作品ご要望はこちらから。
ArtAnneRose Shop
中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園
どれからもHPに飛びます。




お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村



http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">

写真日記 ブログランキングへ

絵だけ見られるページです。画像をクリックしてくださいませ。
tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。
ネットショップArtAnneRose
http://hamadasumiko.justhpbs.jp</span>">
http://hamadasumiko.justhpbs.jp
当時高校生と大学生と学費がかかったためです。
その時、いつ個展発表の再開のめどがつくかもわからないけれど、
未来に期待を込めてこんな案内状を作りました。

それは自分の今まで作った作品が累々と峡谷のように連なる向こう側の空に、明けの明星のように燦然と輝く当時10センチの小品しかなかった四角い宝石を置いたのです。
この作品は小さいけれどかならず未来の私の宝になる、そう確信したのです。
一年ほどして小さなグループ展から展覧会活動は再開し、今に至ります。


そして四角い宝石もその後きちんと何作も発表できるようになりました。

私にとって、
この6年間のすべての時間、画家の仕事、父の仕事、母の仕事、すべては光の粒の時間の中で行われました。
どの時間も圧縮されきらきら輝いていました。
そして今回6年ぶりに急遽地元のギャラリーカフェDODOで、二週間ほど展示会をすることになりました。

地元のお友達の、ハマダさんの絵をみたいけど、銀座は遠くて〜〜、という声が少なからずあることを、ギャラリーカフェのオーナーと考慮した結果です。
銀座は遠くても、自転車でサクッと行けるギャラリーカフェDODOなら、気軽に見にこれます。
先日の銀座の個展と、荻窪のギャラリーでだした秋色両方飾ろうと思います。
あの時の小さな四角い宝石を、パワーアップして展示しようと思います。
地元の皆様、また地元に限らず、忙しくて見逃した皆様、もう一度ネットではなくリアルを見たい皆様、よろしくお願い申し上げますー!
小品も多少出します!
クリスマスプレゼントに絵を考えておられる方。どうぞ見に来てください!
ハマダは、10日初日木曜日、15日火曜日1時よりラストまで、他の日はご連絡いただけたら、12時より1時までは在廊可能なのでメッセージください。
会期
2015年12月10日木曜日より23日水曜日まで
月曜日休館
12:00~18:00 (最終日 17:00まで)
場所
Gallery DODO
東京都府中市幸町1-39-43
TEL 042-362-3018
http://www5f.biglobe.ne.jp/~DODO/access.htm
10日木曜日初日ささやかですがオープニングパーティします。
17時より19時まで







わたしの今年のかたち展
2015,12.7月曜日~29火曜日
Gallery Bar Kazima
14時~24時
03-3574-8720
わたしも出品してます。
ここに載せた写真は同系列作品。出品作品はうっかり写真撮るの忘れた!
「林の中の公園」
という作品です。
彫刻家の友達のムコちゃんこと向山さんがわたしの作品をみてそんなイメージを持ってくださって、
なんか素敵な言い方なのでつけさせていただきました。
じっと作品みてると、それ以外に考えられない。
ぜひ、いらしてどこに飾ってあるか見つけてくださいませ。
わたしは7日初日、7時に在廊します。あとの日は残念ながら在廊できません。
7にち、個展周りの最後にでもお寄りになってくださいませ。
お待ちしてます。



ArtAnneRoseのプロフィール
ArtAnneRose アート作品ご要望はこちらから。
ArtAnneRose Shop
中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園
どれからもHPに飛びます。




お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村


http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">


写真日記 ブログランキングへ


tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。
ネットショップArtAnneRose
http://hamadasumiko.justhpbs.jp</span>">
http://hamadasumiko.justhpbs.jp
- 関連記事
-
-
絵は手を動かさないとわからない。 2016/01/27
-
Bar Kazimaの個展のお知らせ 2016/01/24
-
美の精鋭達 2016/01/20
-
新しいイメージ 2016/01/17
-
明日23日お昼12時より13時30分まで在廊します。 2015/12/22
-
あと3日DODOの個展 2015/12/21
-
DODOの青い絵 2015/12/19
-
光の粒の時間 gallery Cafe DODOの個展 2015/12/09
-
Bar Kazimaの展覧会 2015/12/06
-
ギャラリーカフェdodoの展示 2015/12/02
-
れがろ終了 2015/11/22
-
れがろ最終日 2015/11/18
-
荻窪ギャラリーれがろの4人展 2015/11/13
-
れがろ搬入 2015/11/11
-
ジョバンニさんの記事 2015/11/09
-
スポンサーサイト