fc2ブログ
美の精鋭たち、始まりました、

美の精鋭たち、始まりました、

  • 0
  • 0

私は横浜生まれ、地元での展示楽しみにしてます!


初日は母が来てくれました。
12650972_978957972183880_7880980093661559296_n.jpg
12644801_978957998850544_8082062526636252338_n.jpg
12642557_978957955517215_5605974396691488168_n.jpg

絵の前でパチリ。
遺影に使って、なんて言ってます。おいおい。



ご高覧いただけたら幸いです。


横浜の展覧会のお知らせです。
美の精鋭達

12510290_927864557303477_3975683087520499736_n.jpg

会期時:
2月2日(火)13:00〜 通常は10:00〜18:00
最終日は16:00まで
場所
☆横浜市民ギャラリー
map_20150801.jpg

住 所〒220-0031 横浜市西区宮崎町26番地1

連絡先TEL 045-315-2828 / FAX 045-315-3033


市民ギャラリーHP http://ycag.yafjp.org/</span>">http://ycag.yafjp.org/



『出品作家』
田辺 修  豊崎 旺子
12552508_930375937052339_2156224198802532402_n.jpg

藤下 覚 浜田 澄子
12400704_930856003670999_5941243853975313471_n.jpg

風見 規文 小原 義也
12508965_928702840552982_3522640177794575977_n.jpg

片桐 とみか 関 仁慈
12508690_929225310500735_2254808818768889126_n.jpg

安木洋平 渡邊博
10338254_947363798689985_4115131193303731212_n.jpg

上野謙介581920_927878390635427_2545404711530293848_n.jpg




コンセプト
【アートのある暮らし】とは何ぞや。
ここに集いし者達は己と向かい合い
【美】を愛でる精鋭たちである。
個々の抽出した心象風景を真摯なまでに
キャンパスに叩きつけている。

抽象の父・カンディスキーの時代より凡そ100年経つ今。
抽象絵画の限界に挑む11名の選ばれし芸術家の魂が
皆様の心に届くメッセージとなることを切望しながら
ご高覧・ご高評をお待ちしております。

< 企画> 浪川 恵美

キュレーターの浪川エミさんの企画です。




2月の個展のお知らせ


日時
2016,2,15(月)〜3.5(土)
Gallery Bar Kajima  ギャラリーバーカジマ

tel:  03-3574-8720
adress:  東京都中央区銀座7-2-20 山城ビル2階

Web&Blog gbkajima.jimdo.com
Mail gbkajima@gmail.com

営業時間 14:00~24:00  日曜・祭日休み


作家在廊日 月曜日金曜日午後3時より10時まで

IMG_8666.jpg
IMG_8665.jpg


先日あるイメージをのせました。
http://artanne.blog68.fc2.com/blog-entry-1471.html</span>">http://artanne.blog68.fc2.com/blog-entry-1471.html

これはこの、2月に行われる個展のイメージなんです。

銀座にGallery Bar Kazimaという、素敵なバーがあります。
baekazima8.jpg

そこでの個展が2月に開催されます。
このお店での個展が決まった時に一番初めにイメージが湧いたのが白い空間にポイントで黒を入れた展開でした。
これは以前の私の個展風景です。
12472683_965652703514407_1741127271050298216_n.jpg



1604850_965652680181076_1195219638717188718_n.jpg


今は色彩に心を向けていますが、15年前は白黒を長く追求していました。

kazimaに下見に行った時に、ぱっと浮かんだのがこの白いシリーズの個展で、ここにポイントで黒い作品を入れたらしゃれてるかなって。
1474522_959610594118618_5922216232101395403_n.jpg
NO184 のコピー


黒と白、最高にモダンな組み合わせです。
barkazima1.jpg


さらにここに、白黒の文字、アルファベットとか数字を入れてみようかな、なんて考えてます。

1916996_959610624118615_886544258057766221_n.jpg

これは北欧のインテリアショップのカレンダーですが、文字だけってしゃれてますね、こんなイメージの作品作ろうかなって思っています。

さてイメージ通り行きますか。






先日逝かれた敬愛するデヴィドボウイに愛をこめて合掌
slide_472558_6436852_free.jpg

yjimage.jpeg

https://www.youtube.com/watch?v=bc_kPLYPTwI</span>">https://www.youtube.com/watch?v=bc_kPLYPTwI
  19分くらいからが一番きます。





ArtAnneRose アート作品ご要望はこちらから。
ArtAnneRose Shop






中和ギャラリー版浜田澄子ページ

創形ファイル

sokeiファイル 2013年宙の楽園

どれからもHPに飛びます。









お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
web拍手 by FC2
http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">banner.gif



写真日記 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


絵だけ見られるページです。画像をクリックしてくださいませ。

tumler
お花日記


facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。






ネットショップArtAnneRose



http://hamadasumiko.justhpbs.jp</span>">
http://hamadasumiko.justhpbs.jp
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.