
この世界の片隅に

画家のお友達の一条おろちさんがこう言って絶賛しました。
「とんでもない映画だ!
トルストイは芸術の三要素を「明快さ、斬新さ、誠実さ」と言った。
しかし、これほどまでに伝えたいことを明快に、漫画原作のアニメーションの可能性として斬新に、そして時代・人間を描くということに対して誠実に向かえるとは!
わたしは広島という場所に対して前知識がついてしまっているが、これは万人にグサグサ刺さる時代に残る傑作だと思う。
ひとつだけ前知識、「太平洋戦争は昭和16年〜20年」
わたしも見てきました。
うなりました。
映画は戦争当時の呉市にお嫁にいった
すずさんの日常しか描いておりません。
そして、その日常を映画の中として見ながら、
映画を観ている人それぞれの営んでいる日常が
どれほど光を有して輝いているかということを
映画を見た全員が気がつく作り方をしています。
おそらく全員です。
そういう意味では映画という形をとった、
悟りかもしれません。
当たり前に思っている、毎日ごはんをいただいたり、働いたり、人として振舞ったり、
普通の私たちの暮らしがどれだけ素晴らしいことか、当たり前すぎてわからなかったことに想いがいくのです。
生きるということは普段の日常のなかにも残酷なことや素敵なことが宝石のようにひしめいています。
ちょっとしたことで怒ったり笑ったりしてます。
それに一喜一憂しながら、前を向いて生きていくのが人生なのですが、
おそらく死後気がつくようなそんな普通の人生が一番なんだということを、
生前に自覚できるようになっているのです。
なんでこの映画がほかの映画とは一線を画すか、その仕組みはよくわかりません。
監督のコンセプトが大きすぎて
娯楽という映画の範疇を超えました。
すずさんだけでなく、この世界の片隅に生きている私たち全ての人が
愛おしくて、光り輝いていることに思いがいきます。
この映画は
資金難より途中から寄付の形を変えでお金を集めて作られたそうです。
それまで監督一家は1人百円の食費として4人家族で400円の1日の食費で過ごされたこともあったとか。
奇跡のリンゴという映画の主人公の実在する人物鈴木さんもそうですが、
本物が出来上がるときに
このような試練も天は与えたもうのかと
どうしても避けれないのかと
少し胸がいっぱいになりました。
http://konosekai.jp
6月5日に銀座日本橋に、Art Maii という、現代美術を取り扱うとてもおしゃれなお店が出来ました。

どこかフランスの裏通りの雰囲気、、、、
古い小さな3階建てのかわいいビルを改装してあります。
Art Mallとは?
「アート作品を居住空間に浸透させる」
私たちは銀座で長年ギャラリーを営んでいます。
私たちはけっして著名ではない作家がとても美しい作品を
日々創り続けていることを知っています。
作品の質の高さに比して
手頃な価格であることも知っています。
ところが消費者の皆様とその作品たちの
出会いの場があまりにも少ないことも
知ってしまいました。
私たちはこれらの良質でありながらけっして
高価ではないアート作品たちをひろく国内の
生活空間に行き渡らせたいと考えました。
自分の感性で選んだアート作品と暮らす
ということは日々の生活において
心に潤いを得ることになるだけではなく、
ライフスタイルの転換をもたらします。
アートのある暮らしが日本のスタンダードとなれば、
文化、芸術、そして創造性に目を向ける人が増え、
ギャラリーにも気軽に足を運ぶようになり、
名もなき芸術家たちの存在価値が見直されるはずです。
GINZA GALLERY PROJECT 一同

住所:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目13-10
電話:03-6262-1522
Mail:info(at)artmall.tokyo ((at)を@に置き換えてお送り下さい)
営業時間:12:00〜20:00
閉館日:月曜日(祝日は営業)
アクセス
【銀座線】三越前駅 A4出口 徒歩3分、【半蔵門線】三越前駅 A1出口 徒歩5分、コレド室町2 地上出口 徒歩0分
簡単なアクセス方法(下記の地図の矢印)

三越改札口を出たらCOREDO室町1へ。地下通路を通り抜けてCOREDO室町2から1階へ出るとすぐです。
銀座のギャラリーが共同で経営しているアンテナショップです。
ビルはおしゃれですし、これから美術市場に革命的な一歩を踏み出すことでしょう。
ここに私の作品が常設しております。


皆様のおいでをお待ちしております!
ぜひ本物を見に来てくださいませ。絵のエネルギーを感じてくださいませ。
連絡、お問い合わせはこちらから

どこからでもホームページにいけます。ご高覧くださいませ。
HPトップ
http://hamadasumiko.justhpbs.jp/index.html
HPアーカイブ
http://hamadasumiko.justhpbs.jp/archive2.html</span>">http://hamadasumiko.justhpbs.jp/archive2.html
新しいページ
http://hamadasumiko.justhpbs.jp/works.html</span>">http://hamadasumiko.justhpbs.jp/works.html
先日逝かれた敬愛するデヴィドボウイに愛をこめて合掌


https://www.youtube.com/watch?v=bc_kPLYPTwI</span>">https://www.youtube.com/watch?v=bc_kPLYPTwI
19分くらいからが一番きます。
ArtAnneRose アート作品ご要望はこちらから。
ArtAnneRose Shop
中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園
どれからもHPに飛びます。




お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村


http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">


写真日記 ブログランキングへ


tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。
ネットショップArtAnneRose
- 関連記事
-
-
クロスロードのスティーヴバイ 2019/10/06
-
「ある船頭の話」見た 2019/09/22
-
この映画見たい! 2019/09/21
-
ヘレンケラー 2019/09/21
-
天城越え 2017/06/02
-
三池崇史 2017/05/10
-
モヒカン故郷に帰る 2017/03/03
-
この世界の片隅に 2016/11/29
-
言の葉の庭 2016/10/14
-
菅田将暉 そこのみにて光り輝く 2016/01/29
-
菅田将暉1 王様とボク 2016/01/22
-
実写版 進撃の巨人 2015/08/04
-
sacrifice(犠牲) 2013/11/20
-
血縁だけが家族じゃない、BY原田芳雄 2012/07/15
-
ターセム・シン(Tarsem Singh)の映像 5 NIKE 2012/04/19
-
スポンサーサイト