
明日minneのメールマガジンに載ります!
こんにちわ。
8月から、もっとArtを身近に!というコンセプトでネットショップを立ち上げました。

この写真に添えた文章はこうしました。
ArtAnneRoseの四角い宝石青ハードカバー。光の粒子を感じさせるような、和紙でできた原画のイメージを忠実に再現いたしました。
つや消しの見たこともない美しい色彩、
その格調高いArtの香りは使えば使うほどご満足いただけることでしょう。
他の人が持っていない全くのオリジナルなデザイン、センスの良いアート感覚に溢れたスマホケースを探してらしゃる方は、まさにうってつけだと思います。
i対応機種にピッタリフィットさせる為、形状にこだわっています。素材はポリカーボネートで、高い耐衝撃性、軽くて薄いのでiPhoneケースに適しております。
印刷方法は昇華転写印刷で、綺麗な曲面、細部までのプリントを可能にしております。側面にも印刷がされております。また、剥がれや色落ちもなく安心です。
今回は iPhon7・7plusをご用意いたしました。
備考欄にどちらの機種かお書きください。
また違う機種でお希望の方はお問い合わせくださいませ。
要はアートをスマホやクッションみたいな生活雑貨にして、もっよ気軽にアートを楽しもうというコンセプトです。
Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれたお店
ArtAnneRose minne
ArtAnneRose Creema
このたび、このうちminneさんが明日のメールマガジンで紹介してくださることになりました!
これはいただいたメールです。
「こんにちは、minneです。
この度、2017年08月13日 配信開始のおすすめ作品メールマガジンにて、
浜田様の「つや消し 四角い宝石青 ハードカバー iPhon7・7plus」をご紹介させていただきます。ぜひこの機会に、ご自身のTwitter・Facebookなどでも作品をご紹介くださいませ♪ 。。。。 以下略」
本当ですか?嬉しいな。どんな
かんじなんでしょうか?
楽しみです。

伊豆の座禅石での個展のお知らせ
会期
2017年8月1日〜8月31日
作家在廊日8月、2、3、9、10、14、26、30、31
時間
TIME 11:00 - 19:00 8月7日、17日木曜日、24日木曜日やすみ ただし最終日16;00まで
場所
静岡県賀茂郡南伊豆町蛇石
字座禅石598-19
Tell : 090-4214-8914
: 0558-64-8808
https://www.cafezazenseki.com/</span>">https://www.cafezazenseki.com/
Gallery、Boutiqueは Cafeをご利用の方のみの施設になっております


山の敷地に、ギャラリー、カフェ。ブティック、バー、ご自宅、お手洗い とおしゃれな建物が何棟も建っています!
夏休みを利用して観光がてら見に来てくださるととても嬉しいです!
Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれました。
ArtAnneRose minne
ArtAnneRose Creema
応援ありがとうございます。

にほんブログ村

http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">

連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




6月5日に銀座日本橋に、Art Maii という、現代美術を取り扱うとてもおしゃれなお店が出来ました。

どこかフランスの裏通りの雰囲気、、、、
古い小さな3階建てのかわいいビルを改装してあります。
住所:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目13-10
電話:03-6262-1522
Mail:info(at)artmall.tokyo ((at)を@に置き換えてお送り下さい)
営業時間:12:00〜20:00
閉館日:月曜日(祝日は営業)
アクセス
【銀座線】三越前駅 A4出口 徒歩3分、【半蔵門線】三越前駅 A1出口 徒歩5分、コレド室町2 地上出口 徒歩0分
簡単なアクセス方法(下記の地図の矢印)

三越改札口を出たらCOREDO室町1へ。地下通路を通り抜けてCOREDO室町2から1階へ出るとすぐです。
銀座のギャラリーが共同で経営しているアンテナショップです。
ビルはおしゃれですし、これから美術市場に革命的な一歩を踏み出すことでしょう。
そこに作品が常設しておりますので
お近くに亜出かけの際はどうぞお立ち寄りくださいませ。



皆様のおいでをお待ちしております!
ぜひ本物を見に来てくださいませ。絵のエネルギーを感じてくださいませ。
先日逝かれた敬愛するデヴィドボウイに愛をこめて合掌

ArtAnneRose アート作品ご要望はこちらから。
ArtAnneRose Shop
中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園
絵だけ見られるページです。画像をクリックしてくださいませ。
tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。


8月から、もっとArtを身近に!というコンセプトでネットショップを立ち上げました。

この写真に添えた文章はこうしました。
ArtAnneRoseの四角い宝石青ハードカバー。光の粒子を感じさせるような、和紙でできた原画のイメージを忠実に再現いたしました。
つや消しの見たこともない美しい色彩、
その格調高いArtの香りは使えば使うほどご満足いただけることでしょう。
他の人が持っていない全くのオリジナルなデザイン、センスの良いアート感覚に溢れたスマホケースを探してらしゃる方は、まさにうってつけだと思います。
i対応機種にピッタリフィットさせる為、形状にこだわっています。素材はポリカーボネートで、高い耐衝撃性、軽くて薄いのでiPhoneケースに適しております。
印刷方法は昇華転写印刷で、綺麗な曲面、細部までのプリントを可能にしております。側面にも印刷がされております。また、剥がれや色落ちもなく安心です。
今回は iPhon7・7plusをご用意いたしました。
備考欄にどちらの機種かお書きください。
また違う機種でお希望の方はお問い合わせくださいませ。
要はアートをスマホやクッションみたいな生活雑貨にして、もっよ気軽にアートを楽しもうというコンセプトです。
Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれたお店
ArtAnneRose minne
ArtAnneRose Creema
このたび、このうちminneさんが明日のメールマガジンで紹介してくださることになりました!
これはいただいたメールです。
「こんにちは、minneです。
この度、2017年08月13日 配信開始のおすすめ作品メールマガジンにて、
浜田様の「つや消し 四角い宝石青 ハードカバー iPhon7・7plus」をご紹介させていただきます。ぜひこの機会に、ご自身のTwitter・Facebookなどでも作品をご紹介くださいませ♪ 。。。。 以下略」
本当ですか?嬉しいな。どんな
かんじなんでしょうか?
楽しみです。

伊豆の座禅石での個展のお知らせ
会期
2017年8月1日〜8月31日
作家在廊日8月、2、3、9、10、14、26、30、31
時間
TIME 11:00 - 19:00 8月7日、17日木曜日、24日木曜日やすみ ただし最終日16;00まで
場所
静岡県賀茂郡南伊豆町蛇石
字座禅石598-19
Tell : 090-4214-8914
: 0558-64-8808
https://www.cafezazenseki.com/</span>">https://www.cafezazenseki.com/
Gallery、Boutiqueは Cafeをご利用の方のみの施設になっております


山の敷地に、ギャラリー、カフェ。ブティック、バー、ご自宅、お手洗い とおしゃれな建物が何棟も建っています!
夏休みを利用して観光がてら見に来てくださるととても嬉しいです!
Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれました。
ArtAnneRose minne
ArtAnneRose Creema
応援ありがとうございます。

にほんブログ村




連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




6月5日に銀座日本橋に、Art Maii という、現代美術を取り扱うとてもおしゃれなお店が出来ました。

どこかフランスの裏通りの雰囲気、、、、
古い小さな3階建てのかわいいビルを改装してあります。
住所:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目13-10
電話:03-6262-1522
Mail:info(at)artmall.tokyo ((at)を@に置き換えてお送り下さい)
営業時間:12:00〜20:00
閉館日:月曜日(祝日は営業)
アクセス
【銀座線】三越前駅 A4出口 徒歩3分、【半蔵門線】三越前駅 A1出口 徒歩5分、コレド室町2 地上出口 徒歩0分
簡単なアクセス方法(下記の地図の矢印)

三越改札口を出たらCOREDO室町1へ。地下通路を通り抜けてCOREDO室町2から1階へ出るとすぐです。
銀座のギャラリーが共同で経営しているアンテナショップです。
ビルはおしゃれですし、これから美術市場に革命的な一歩を踏み出すことでしょう。
そこに作品が常設しておりますので
お近くに亜出かけの際はどうぞお立ち寄りくださいませ。



皆様のおいでをお待ちしております!
ぜひ本物を見に来てくださいませ。絵のエネルギーを感じてくださいませ。
先日逝かれた敬愛するデヴィドボウイに愛をこめて合掌

ArtAnneRose アート作品ご要望はこちらから。
ArtAnneRose Shop
中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園

tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。

- 関連記事
-
-
新しいスマホケース、情熱の赤 2020/02/04
-
案内状の絵のスマホカバーを作る 2019/10/05
-
秋色のスマホケースを作る 2019/10/01
-
スマホケースののレビューいただいた 2019/09/28
-
スマホケースの販売 2019/03/29
-
2018年春の新作スマホケース 2018/05/02
-
アートをスマホケースにして持ち歩こう! 2017/09/24
-
明日minneのメールマガジンに載ります! 2017/08/12
-
お気に入りのスマホケース 2017/07/20
-
青いクッション出来上がる 2017/07/19
-
スマホ手帳型を作る 2017/07/12
-
青いクッション 2017/07/11
-
赤いクッション 2017/07/10
-
2スマホケースを作る 2017/07/08
-
クッション試作 2017/07/02
-
スポンサーサイト