
2018年誕生日の思い出
2018年誕生日の思い出
3月なのですが忘れないように記録しておきます。
今から約90年前、青山女学院を出た祖母が44歳で父を産んでくれなかったら、また石川うまれの母と恋愛が生じなかったら、私は産まれてきませんでした。

、
そしてその両方の遺伝子も血の記憶としてうちの子供たちに伝えました。

離れて暮らす子供は今年はシックな黒いドレスをプレゼントしてくれました。

皆さま
たくさんのお誕生日メッセージ誠にありがとうございました!
とても心が温かくなりました。
さっき仕事終わったので、ちょっとふんぱつしてオリーブの実とガーリックとブルーチーズとドライトマトをオリーブオイルで和えたものと、ワカメとタコの辛子酢味噌と、生牡蠣のポン酢とサーディン盛り付けました。





まだネットショップの手直しあるのだけど
好きな映画でも見ながらのんびりしまーす!
愛を込めて!
応援ありがとうございます。

にほんブログ村

http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">

連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
ArtAnneRose minne
ArtAnneRose Creema

いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
ぜひよろしくお願い申し上げます。
浜田澄子作品常設店
Art Mall
ArtAnneRose アート作品ご要望はこちらから。
ArtAnneRose Shop
中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園
sokeiファイル四角い宝石秋色
絵だけ見られるページです。画像をクリックしてくださいませ。
tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。


3月なのですが忘れないように記録しておきます。
今から約90年前、青山女学院を出た祖母が44歳で父を産んでくれなかったら、また石川うまれの母と恋愛が生じなかったら、私は産まれてきませんでした。


、
そしてその両方の遺伝子も血の記憶としてうちの子供たちに伝えました。

離れて暮らす子供は今年はシックな黒いドレスをプレゼントしてくれました。

皆さま
たくさんのお誕生日メッセージ誠にありがとうございました!
とても心が温かくなりました。
さっき仕事終わったので、ちょっとふんぱつしてオリーブの実とガーリックとブルーチーズとドライトマトをオリーブオイルで和えたものと、ワカメとタコの辛子酢味噌と、生牡蠣のポン酢とサーディン盛り付けました。





まだネットショップの手直しあるのだけど
好きな映画でも見ながらのんびりしまーす!
愛を込めて!
応援ありがとうございます。

にほんブログ村




連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
ArtAnneRose minne
ArtAnneRose Creema

いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
ぜひよろしくお願い申し上げます。
浜田澄子作品常設店
Art Mall
ArtAnneRose アート作品ご要望はこちらから。
ArtAnneRose Shop
中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園
sokeiファイル四角い宝石秋色

tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。

- 関連記事
-
-
トレスコープって知ってますか? 2019/10/13
-
サイン 2019/10/11
-
写真の整理をしてたら弔辞が出てきた 2019/10/07
-
子供の頃のしゃしん 2019/10/06
-
お食事会 2019/10/04
-
お花 2019/10/03
-
お兄ちゃんの思い出2 この世界の片隅でのように、、、、 2019/09/26
-
お兄ちゃんの思い出1 2019/09/26
-
2018年誕生日の思い出 2018/05/04
-
能登という自分のルーツ 2017/08/08
-
母の日2 2017/05/18
-
お誕生日の出来事 2017/03/22
-
母が無事でホッとする 2016/10/20
-
母が倒れた 2016/10/19
-
おばあちゃんはえび茶の袴をはいて青山女学院に通って居た 2016/08/24
-
スポンサーサイト