
月は東に日は西に、、、
月は東に日は西に、、、









とても耳に快い、生活の中に空気のように馴染んだ言葉ですが、これの出自をご存知ですか?
正しくは、
菜の花や 月は東に日は西に
という、与謝蕪村の春の句なのです。菜の花が春の季語です。
名句中の名句です。
先日お友達の皆さんと河原でピクニックをした時に、まさに、この句そのものの風景を体感しました。
菜の花はありませんでしたが、そのかわり目の前に朗々と水面の河原が広がっています。
そして、夕暮れ時、まさに東をむけば
コバルトブルーの空の上、白いお月様がポッカリと見え、踵をかえして西をむけば
遥か彼方の西の方向、富士山のところに、日輪の太陽が大きく光りながら沈みつつあるのです。
天空を仰いで
180度のアーチで
まさに
月は東にに日は西にだったのです。
こんな壮大なお花見がありましょうか?笑
ここまで宇宙的なインパクトはないですが、
春のステキな句をもう一つ貼っておきます。、
しばらくは 花の上なる 月夜かな
松尾芭蕉
写真はお花見に参加いただいた彦坂尚嘉先生と、おうみかおりさんの投稿からお借りしました。
日暮れときのあっとい間の時間の中で、よく、与謝蕪村の世界を
写真にお納めになりました。
浜田ヒラヒラとほろ酔いですっかり写真を撮ることを忘れていました。
応援ありがとうございます。

にほんブログ村

http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">

連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
ArtAnneRose minne
ArtAnneRose Creema

いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
ぜひよろしくお願い申し上げます。
浜田澄子作品常設店
Art Mall
ArtAnneRose アート作品ご要望はこちらから。
ArtAnneRose Shop
中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園
sokeiファイル四角い宝石秋色
絵だけ見られるページです。画像をクリックしてくださいませ。
tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。











とても耳に快い、生活の中に空気のように馴染んだ言葉ですが、これの出自をご存知ですか?
正しくは、
菜の花や 月は東に日は西に
という、与謝蕪村の春の句なのです。菜の花が春の季語です。
名句中の名句です。
先日お友達の皆さんと河原でピクニックをした時に、まさに、この句そのものの風景を体感しました。
菜の花はありませんでしたが、そのかわり目の前に朗々と水面の河原が広がっています。
そして、夕暮れ時、まさに東をむけば
コバルトブルーの空の上、白いお月様がポッカリと見え、踵をかえして西をむけば
遥か彼方の西の方向、富士山のところに、日輪の太陽が大きく光りながら沈みつつあるのです。
天空を仰いで
180度のアーチで
まさに
月は東にに日は西にだったのです。
こんな壮大なお花見がありましょうか?笑
ここまで宇宙的なインパクトはないですが、
春のステキな句をもう一つ貼っておきます。、
しばらくは 花の上なる 月夜かな
松尾芭蕉
写真はお花見に参加いただいた彦坂尚嘉先生と、おうみかおりさんの投稿からお借りしました。
日暮れときのあっとい間の時間の中で、よく、与謝蕪村の世界を
写真にお納めになりました。
浜田ヒラヒラとほろ酔いですっかり写真を撮ることを忘れていました。
応援ありがとうございます。

にほんブログ村




連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
ArtAnneRose minne
ArtAnneRose Creema

いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
ぜひよろしくお願い申し上げます。
浜田澄子作品常設店
Art Mall
ArtAnneRose アート作品ご要望はこちらから。
ArtAnneRose Shop
中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園
sokeiファイル四角い宝石秋色

tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。

- 関連記事
-
-
2019台風3 2019/10/15
-
2019台風の記録2 2019/10/13
-
2019台風1 台風に備えよう 2019/10/10
-
色が綺麗に見える秘策 2019/10/09
-
まほろちゃん 2019/09/27
-
多摩の春のお散歩小野路近辺 2019/04/09
-
春の芽吹の直前 2019/04/01
-
月は東に日は西に、、、 2018/05/26
-
2018年のお花見 2018/05/25
-
印旛沼 2018/05/17
-
神様のいる土地、千葉 2018/05/16
-
毎年春になるとお花が咲きますね 2018/05/11
-
pleasure(よろこび)という宇宙の根源 2018/02/03
-
秋色探索 2017/11/28
-
美しい緑の国日本 2017/07/17
-
スポンサーサイト