fc2ブログ
Macにアドビ製品を入れる奮闘記

Macにアドビ製品を入れる奮闘記

Macが壊れて新しいMacを3月に買いました。

ところが新しいMacでは
PhotoshopとIllustratorがネットからレンタルで毎月5600円払って使うことになるのです。
それが惜しくて10年前のCS4
を使うために
少し奮闘しました。

これだって高かったのです。
56645004_2333754976861918_5259660166642532352_n.jpg

なんで使えないわけ?
持ってるのになんでレンタル料金払わなければいけないわけ???


それで思いついて
10年前のMacをヤフオクで5000円で買いました。
バージョンが今だから使えないので昔の環境ならインストールできるでしょう?



ここにTime Machineで以前の復旧させれば良いかなと思ったのです。
56536177_2323668157712848_1312097205959524352_n.jpg


ところがバージョンが違うのでので移行できないときた。

バージョンあげたら古いMac買った意味がありません。

しようかないのでインストールし直そうと思ったら
ヤフオクで買ったMacはYosemiteで、バージョンが10、10、5、で、CS4はその前のバージョンなので
無効な数字とかになってしまいました。泣
無効ってどゆことよ。

インストールがダメなら
Time MachineのアプリケーションからPhotoshopとIllustratorコピーしてみました。

ひらくかと思ったらJavaSE6 をインストールしろと言ってくる。
57257049_2323668114379519_1163827968464650240_n.jpg

インストールして再起動したのですけど。
何回でもこの表示が出ます。

もうどしたら良いの?

制作たちあげたので
もうパソコンに頭と時間使いたくない。

CS4 使えるYosemiteのその前の前のバージョンにもどせばよいのかしら?


いろいろ調べてたらちょ気になるやり方が出てきました。

56902454_2324973887582275_4619880300632080384_n.jpg
むつかしそうだけどやってみよう。
言っときますけどパソコン苦手です。
また5000円で買ったジャンクならまあ壊しても気が楽です。

リカバリーモードでたちあげるのはできました。ほっ。
56907823_2324973980915599_7878243916753928192_n.jpg

ただこの先が、、、、

Rootless を一時的に無効にしてターミナルに文字を入力するやり方は
失敗しました。
56874376_2324973970915600_2813656959922733056_n.jpg

下の赤いところと同じ文字が出てこない。
56990292_2324990710913926_7025955562927947776_n.jpg



それで途方にくれてPhotoshopをクリックしたら

最初にインストールされた場所が違うので修復しますとか文字がでた。
56718571_2324974090915588_1306688734032297984_n.jpg


昨日からJavaがないからインストールしろとしか表示か出なかったのに

急に動き出した。

56894384_2324974047582259_8595582478289207296_n.jpg




再起動二回して、2回とも立ち上がったのを確認してから
システム終了して普通に起動してまた動くのわかったので
電源切ります。

何故だか良く分からないが
五千円で買った10年前のMacでCS4 PhotoshopとIllustrator
使えるようになりました。

古いMacヤフオクに出てて良かった〜〜〜〜(しみじみ)

これでAdobeのソフト復活した。
毎月レンタル料5600円払わなくてすんだ。


これでほぼ、パソコン環境は壊れる前の環境に戻りました。
ジャンクと新品とMac二台になったけどね。

個展の案内状やデジタルの作品の時はジャンクの中のPhotoshopとIllustratorを使う。
普段は新しい方でサクサク。


ものすごくストレスだったことがひとつ終わりました















ただいま春のキャンペーンで春のスマホケース100点にセレクトされています。
https://minne.com/curations/251?utm_campaign=curatings_notify&utm_content=20190324&utm_medium=email&utm_source=minne</span>">https://minne.com/curations/251?utm_campaign=curatings_notify&utm_content=20190324&utm_medium=email&utm_source=minne


私の作ったのはどれかなと言うと、こちらです。

https://minne.com/items/11637588</span>">https://minne.com/items/11637588


こんな説明文をつけました。

iPhone7 7plus つや消し 四角い宝石青 ハードカバー プラチナ箔入り 

光の粒子を感じさせるような、和紙でできた原画のイメージを忠実に再現いたしました。

その青色は深く静かな精神性に溢れ、使う方の心を癒すでしょう。
ec81d0a3b1f8623cc853554217e19f4c2cebed4e.jpg


さらにそこにプラチナ箔を施すことで、スマホケースという現代人にはなくてはならない道具、まさに今を表現する道具と、日本の伝統工芸である金箔銀箔プラチナ箔貼りが、ArtAnneRoseのアートそのもののスマホケースの中で見事に溶け合いました。
b891a5d6e70e3978d0de5d403a82e464842a27ea.jpg


プラチナ箔は本物で、日本画に使う本当のプラチナ箔を日本画の伝統技術にのっとり手作業でおこなっております。

青とプラチナの白い光がかもしだす、その格調高いArtの香りは使えば使うほどご満足いただけることでしょう。

お値段の高いプラチナが施されたスマホケースがこのプライスで購入できるのは、おそらくここだけです。

他の人が持っていない全くのオリジナルなデザイン、センスの良いアート感覚に溢れたスマホケースを探してらしゃる方は、まさにうってつけだと思います。

932dfecc81232daa7650a5925918f7f32bcaaa2c.jpg


ArtAnneRoseは現代美術家です。

Artは好きだけれどなんとなく難しい、敷居が高いと思われたことはないですか?またお高いんでしょう?と思われたことはないですか?
このスマホケースはArtをもっと身近に!というコンセプトから生まれました。
Art感覚に溢れたスマホを、日常でザクザク使ってみませんか?



https://minne.com/items/11637588</span>">https://minne.com/items/11637588

こちらはプラチナハク入りですが少しお安いプラチナ箔がないのもございます/
https://minne.com/items/10745095</span>">
https://minne.com/items/10745095




応援ありがとうございます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
 にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
web拍手 by FC2 http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">banner.gif  人気ブログランキングへ








連絡、お問い合わせはこちらから







どれからもHPに飛びます。












Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
ArtAnneRose  minne
ArtAnneRose  Creema



いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。

アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。

ぜひよろしくお願い申し上げます。

浜田澄子作品常設店
Art Mall

ArtAnneRose アート作品ご要望はこちらから。
ArtAnneRose Shop



中和ギャラリー版浜田澄子ページ

創形ファイル

sokeiファイル 2013年宙の楽園

sokeiファイル四角い宝石秋色


絵だけ見られるページです。画像をクリックしてくださいませ。

tumler
お花日記


facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。






関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.