
5倉庫引き上げベランダ大整理
ベランダです。
















春に秋にずいぶん楽しませてもらいましたが、修繕のため一時撤去です。
ベランダの廃材の整理、机を白く塗って植木鉢置き場にしていたのですが
ボロくなってきたので
撤去で廃材まとめました。


そしてベランダの物置に入れておいた
事務所時代の年賀状や名刺、振込明細等を捨てました。

閉じて18年たったからもう良いかなって。
でも本を作る際の契約書は残しておきました。
倉庫にベランダの小物類を仮置きしにいって、帰りに少し倉庫の絵をひきあげます。引き上げる前にペンキで白く塗っておきました

ベランダはとんでもないことになりつつあります、、、


ベランダの足元のレンガは一時期玄関へ移動です。

お花はマンションの仮置場と家のあちこちに。
だいぶ処分もしました、、、、
span style="font-size:large;">物を置いていた引き出しは一時期家の中に、、、、


一時期引き出し入れましたが仮置場です。この奥の、小さなお部屋を納戸にして倉庫の荷物を収めるのです。
しれで中にあるデスクや椅子や子供のものを入れ替えなければならないので
これもあとで動かします。

狭いので寄せき木細工のように
一つを整理してその荷物を仮置きして
仮置きした荷物をまた移動させて次の成売りをして、、、、と言うように一つ一つ整理していきます。
ふ〜〜〜〜〜〜〜〜
なんとかベランダは空っぽになりました。

もうじき個展があります。
「光の粒の時間」


制作、仕事、家の事、、、、と日々時間に追われて生きている私ですが、忙しくなればなるほど時間が光の粒々のように感じられて、輝きだします、、、ぼんやりする一瞬も含めて一分一秒が濃密になって、輝きだすんです。
そういう状態を、私は光の粒の時間と名をつけました。
今年はどんな個展になるでしょうか。。。。。?
応援ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村


人気ブログランキング

シニアライフランキング

現代アートランキング
連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




ArtAnneRoseは現代美術家です。
Artは好きだけれどなんとなく難しい、敷居が高いと思われたことはないですか?またお高いんでしょう?と思われたことはないですか?
Artをもっと身近に!というコンセプトから,
スマホケースやクッションを作りました。
クッション



モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。
和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。
一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。
本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。
御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655
スマホケース
iPhone8plus つや消し 四角い宝石青 ハードカバー プラチナ箔入り
光の粒子を感じさせるような、和紙でできた原画のイメージを忠実に再現いたしました。
その青色は深く静かな精神性に溢れ、使う方の心を癒すでしょう。
そこにプラチナ箔を施すことで、スマホケースという現代人にはなくてはならない道具、まさに今を表現する道具と、日本の伝統工芸である金箔銀箔プラチナ箔貼りが、ArtAnneRoseのアートそのもののスマホケースの中で見事に溶け合いました。

プラチナ箔は本物で、日本画に使う本当のプラチナ箔を日本画の伝統技術にのっとり手作業でおこなっております。
青とプラチナの白い光がかもしだす、その格調高いArtの香りは使えば使うほどご満足いただけることでしょう。
お値段の高いプラチナが施されたスマホケースがこのプライスで購入できるのは、おそらくここだけです。
他の人が持っていない全くのオリジナルなデザイン、センスの良いアート感覚に溢れたスマホケースを探してらしゃる方は、まさにうってつけだと思います。

御購入はこちら。
https://minne.com/items/11637588</span>">https://minne.com/items/11637588
(スマホ機種をお書きください)
https://minne.com/items/10745095</span>">
https://minne.com/items/10745095span style="font-size:large;">Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
ArtAnneRose minne
ArtAnneRose Creema

いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
ぜひよろしくお願い申し上げます。
浜田澄子作品常設店
Art Mall
ArtAnneRose アート作品ご要望はこちらから。
ArtAnneRose Shop
中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園
sokeiファイル四角い宝石秋色
絵だけ見られるページです。画像をクリックしてくださいませ。
tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。

















春に秋にずいぶん楽しませてもらいましたが、修繕のため一時撤去です。
ベランダの廃材の整理、机を白く塗って植木鉢置き場にしていたのですが
ボロくなってきたので
撤去で廃材まとめました。


そしてベランダの物置に入れておいた
事務所時代の年賀状や名刺、振込明細等を捨てました。

閉じて18年たったからもう良いかなって。
でも本を作る際の契約書は残しておきました。
倉庫にベランダの小物類を仮置きしにいって、帰りに少し倉庫の絵をひきあげます。引き上げる前にペンキで白く塗っておきました

ベランダはとんでもないことになりつつあります、、、


ベランダの足元のレンガは一時期玄関へ移動です。

お花はマンションの仮置場と家のあちこちに。
だいぶ処分もしました、、、、
span style="font-size:large;">物を置いていた引き出しは一時期家の中に、、、、


一時期引き出し入れましたが仮置場です。この奥の、小さなお部屋を納戸にして倉庫の荷物を収めるのです。
しれで中にあるデスクや椅子や子供のものを入れ替えなければならないので
これもあとで動かします。

狭いので寄せき木細工のように
一つを整理してその荷物を仮置きして
仮置きした荷物をまた移動させて次の成売りをして、、、、と言うように一つ一つ整理していきます。
ふ〜〜〜〜〜〜〜〜
なんとかベランダは空っぽになりました。

もうじき個展があります。
「光の粒の時間」


制作、仕事、家の事、、、、と日々時間に追われて生きている私ですが、忙しくなればなるほど時間が光の粒々のように感じられて、輝きだします、、、ぼんやりする一瞬も含めて一分一秒が濃密になって、輝きだすんです。
そういう状態を、私は光の粒の時間と名をつけました。
今年はどんな個展になるでしょうか。。。。。?
応援ありがとうございます。
にほんブログ村

にほんブログ村


人気ブログランキング
シニアライフランキング
現代アートランキング
連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




ArtAnneRoseは現代美術家です。
Artは好きだけれどなんとなく難しい、敷居が高いと思われたことはないですか?またお高いんでしょう?と思われたことはないですか?
Artをもっと身近に!というコンセプトから,
スマホケースやクッションを作りました。
クッション



モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。
和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。
一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。
本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。
御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655
スマホケース
iPhone8plus つや消し 四角い宝石青 ハードカバー プラチナ箔入り
光の粒子を感じさせるような、和紙でできた原画のイメージを忠実に再現いたしました。
その青色は深く静かな精神性に溢れ、使う方の心を癒すでしょう。
そこにプラチナ箔を施すことで、スマホケースという現代人にはなくてはならない道具、まさに今を表現する道具と、日本の伝統工芸である金箔銀箔プラチナ箔貼りが、ArtAnneRoseのアートそのもののスマホケースの中で見事に溶け合いました。

プラチナ箔は本物で、日本画に使う本当のプラチナ箔を日本画の伝統技術にのっとり手作業でおこなっております。
青とプラチナの白い光がかもしだす、その格調高いArtの香りは使えば使うほどご満足いただけることでしょう。
お値段の高いプラチナが施されたスマホケースがこのプライスで購入できるのは、おそらくここだけです。
他の人が持っていない全くのオリジナルなデザイン、センスの良いアート感覚に溢れたスマホケースを探してらしゃる方は、まさにうってつけだと思います。

御購入はこちら。
https://minne.com/items/11637588</span>">https://minne.com/items/11637588
(スマホ機種をお書きください)
https://minne.com/items/10745095</span>">
https://minne.com/items/10745095span style="font-size:large;">Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
ArtAnneRose minne
ArtAnneRose Creema

いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
ぜひよろしくお願い申し上げます。
浜田澄子作品常設店
Art Mall
ArtAnneRose アート作品ご要望はこちらから。
ArtAnneRose Shop
中和ギャラリー版浜田澄子ページ
創形ファイル
sokeiファイル 2013年宙の楽園
sokeiファイル四角い宝石秋色

tumler
お花日記
facebook 画家浜田澄子
Facebook版作品だけのページです、説明しっかりしてます。

- 関連記事
-
-
11倉庫引き上げ新しいCDコンポ来る 2019/10/04
-
10倉庫引き上げ 納戸収納 2019/10/01
-
9倉庫引き上げ 室外機の組み立て 2019/09/30
-
ブログが現代美術ランキングで1位になった 2019/09/25
-
8 倉庫ひきあげ オブジェを飾る 2019/09/25
-
7倉庫引き上げ 亡くなったお父さんが作った世界で一枚だけのポスターが出てきた 2019/09/24
-
6倉庫引き上げ 様々なものを捨てる 2019/09/24
-
5倉庫引き上げベランダ大整理 2019/09/20
-
4倉庫引き上げ 荷物を入れる場所を作るための 家具大移動 2019/09/20
-
3倉庫ひきあげ 国会図書館に電話する 2019/09/19
-
2倉庫の引きあげ 2019/09/18
-
1倉庫の引き上げ 2019/09/18
-
令和 2019/04/06
-
横山大観展 2018/06/03
-
ライオン25年目のただいまの真似をする 2018/05/15
-
スポンサーサイト