fc2ブログ
お花

お花

  • 家族
  • 0
  • 0
お花を送ることに、思い入れのあることがあります。
53037381_2262381027174895_7004193728143294464_n.jpg



旦那さんのお母様の誕生日ににお花を送ることです。
52607852_2262380927174905_926802501653495808_n.jpg

18年前、旦那さんが交通事故で亡くなった時

私は当時子供でワンワンに泣き叫んで喪主の心構えがありませんでした。

お葬式をした五反田の桐ヶ谷斎場のお手洗いで

お義母さまが
涙を拭いておられて

私のお友達が気をかけてくださってお義母様に声を
かけてくださいました。

その時にお義母様が
すみちゃんが泣いているから
泣けないと

お手洗いで静かに泣いておられたのです。

後日そのことを聞いて
わたしは恥じました。そして謝りました。
子供でごめんなさいと。

わたしは子供の立場と嫁の立場と親の立場と色々あったから

お義母さまの親としての悲しみも当然理解できたのに

当時余裕がなくてお義母さまの悲しみを労えなった。
結果お義母さまはお手洗いみたいなところでだれにも見えないところで
泣いておられた。




、、、、、これは一生の恥です、、、、
お義母さまの寿命のあるかぎり
お花をお誕生日には送らせていただきます。

いつもよくしてくださってありがとうございます。
助けてくださってありがとうございます。
遠いところからいつも東京は今日は晴れだろうか、雨だろうかと案じてくださってありがとうございます、、、

、、、、、そしてあの時はごめんなさい。


52653279_2262380957174902_7013927172008050688_n.jpg




個展のお知らせ
70891708_2607971359282525_6443772724480311296_n.jpg
70692866_2607971552615839_4494100860518793216_n.jpg


制作、仕事、家の事、、、、と日々時間に追われて生きている私ですが、忙しくなればなるほど時間が光の粒々のように感じられて、輝きだします、、、ぼんやりする一瞬も含めて一分一秒が濃密になって、輝きだすんです。
そういう状態を、私は光の粒の時間と名をつけました。
今年はどんな個展になるでしょうか。。。。。?



応援ありがとうございます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


シニアライフランキング


現代アートランキング





連絡、お問い合わせはこちらから







どれからもHPに飛びます。
















ArtAnneRoseは現代美術家です。


Artは好きだけれどなんとなく難しい、敷居が高いと思われたことはないですか?またお高いんでしょう?と思われたことはないですか?
Artをもっと身近に!というコンセプトから,
スマホケースやクッションを作りました。

クッション
8ede3ead86199f26a63a0b7ca0ef7d80163b05e1.jpg

1dcd6702bde159888d14c5a55eb9b7e05d4fc751.jpg
a80884151452e0be39a1c0be6af1e1966a5db97d.jpg

モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。

和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。

一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。

本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。

御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655







ArtAnneRose  minne


Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。

アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。


絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop

/a>




浜田澄子作品常設店
Art Mall




中和ギャラリー版浜田澄子ページ



絵だけ見られるページです。
tumler
お花日記









関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.