
子供の頃のしゃしん
2019年は身内の結婚が三つもあり、トップは長男でした。
3月に子供の頃の写真出しておいてーと頼まれて、写真整理しました。


おそらくスライドショーとかやるんだよねこれ?
30年前はまだデジカメや携帯がありません。
私ポケベル持ってたんじゃなかったかな。
その頃はネガを紙焼きした写真が主流です。
懐かしいなーとざっくり見るつもりが見入ってしまいました。


どして男の子は変顔で写真とりたがるかな。
思春期はいると反抗もあって数えるほどしか写真が残っていません。
途中まで弟を可愛がっていたのに
思春期からは弟をしかとするようになってしまいました。

また兄弟愛が出てきたのは
家を出たあとです。
こうやって、
初めての育児や自営のデザイン事務所の手伝いやで5年休んでいた
個展活動を、1989年、上のお姉ちゃんが5歳、この男の子か0歳の時から再開します。
家事育児家業制作と、主要な柱が数個ある今の暮らしの基礎は
目黒に住んでいたこの時期からはじまったのでした。
個展のお知らせ


制作、仕事、家の事、、、、と日々時間に追われて生きている私ですが、忙しくなればなるほど時間が光の粒々のように感じられて、輝きだします、、、ぼんやりする一瞬も含めて一分一秒が濃密になって、輝きだすんです。
そういう状態を、私は光の粒の時間と名をつけました。
今年はどんな個展になるでしょうか。。。。。?
応援ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング

シニアライフランキング

現代アートランキング
連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




ArtAnneRoseは現代美術家です。
Artは好きだけれどなんとなく難しい、敷居が高いと思われたことはないですか?またお高いんでしょう?と思われたことはないですか?
Artをもっと身近に!というコンセプトから,
スマホケースやクッションを作りました。
クッション



モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。
和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。
一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。
本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。
御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655
ArtAnneRose minne

Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop
/a>
浜田澄子作品常設店
Art Mall
中和ギャラリー版浜田澄子ページ
絵だけ見られるページです。
tumler
お花日記


3月に子供の頃の写真出しておいてーと頼まれて、写真整理しました。


おそらくスライドショーとかやるんだよねこれ?
30年前はまだデジカメや携帯がありません。
私ポケベル持ってたんじゃなかったかな。
その頃はネガを紙焼きした写真が主流です。
懐かしいなーとざっくり見るつもりが見入ってしまいました。


どして男の子は変顔で写真とりたがるかな。
思春期はいると反抗もあって数えるほどしか写真が残っていません。
途中まで弟を可愛がっていたのに
思春期からは弟をしかとするようになってしまいました。

また兄弟愛が出てきたのは
家を出たあとです。
こうやって、
初めての育児や自営のデザイン事務所の手伝いやで5年休んでいた
個展活動を、1989年、上のお姉ちゃんが5歳、この男の子か0歳の時から再開します。
家事育児家業制作と、主要な柱が数個ある今の暮らしの基礎は
目黒に住んでいたこの時期からはじまったのでした。
個展のお知らせ


制作、仕事、家の事、、、、と日々時間に追われて生きている私ですが、忙しくなればなるほど時間が光の粒々のように感じられて、輝きだします、、、ぼんやりする一瞬も含めて一分一秒が濃密になって、輝きだすんです。
そういう状態を、私は光の粒の時間と名をつけました。
今年はどんな個展になるでしょうか。。。。。?
応援ありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
シニアライフランキング
現代アートランキング
連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




ArtAnneRoseは現代美術家です。
Artは好きだけれどなんとなく難しい、敷居が高いと思われたことはないですか?またお高いんでしょう?と思われたことはないですか?
Artをもっと身近に!というコンセプトから,
スマホケースやクッションを作りました。
クッション



モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。
和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。
一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。
本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。
御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655
ArtAnneRose minne

Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop
/a>
浜田澄子作品常設店
Art Mall
中和ギャラリー版浜田澄子ページ

tumler
お花日記

- 関連記事
-
-
お葬式 2019/10/27
-
亡くなった日のこと 2019/10/25
-
大国魂神社の結婚式 2019/10/23
-
お姉ちゃんのプレゼント 2019/10/21
-
トレスコープって知ってますか? 2019/10/13
-
サイン 2019/10/11
-
写真の整理をしてたら弔辞が出てきた 2019/10/07
-
子供の頃のしゃしん 2019/10/06
-
お食事会 2019/10/04
-
お花 2019/10/03
-
お兄ちゃんの思い出2 この世界の片隅でのように、、、、 2019/09/26
-
お兄ちゃんの思い出1 2019/09/26
-
2018年誕生日の思い出 2018/05/04
-
能登という自分のルーツ 2017/08/08
-
母の日2 2017/05/18
-
スポンサーサイト