fc2ブログ
大国魂神社の結婚式

大国魂神社の結婚式

  • 家族
  • 0
  • 0
大国魂神社


長男の結婚式は府中の大国魂神社で挙げました。、、、

この写真は2005年当時、知り合いが撮ったものです。

このマルイのなんなんでしょう。

私には神様がたくさん映っているように見えます。

そう、大国魂神社は素晴らしい神社なのです。




どこの家の男の子もそうかもしれないけれど、あまり色々女親に話ししない。

だから知らないことだらけです。

結婚式のナレーションでプロポーズのいきさつを始めて知りました。

それによると、向日葵畑を見たがっていた彼女の誕生日に、お部屋を向日葵で敷き詰めて帰りを待っていて、プロポーズしたんだそうです。

その数108本!

そ、それって人間の煩悩の数じゃ、、、



神道の結婚式をご存知な方ならわかると思いますが、神様に御報告する前に、白い大きな房のようなもので祓いたまえ浄めたまえと房を大きく横に振ります。

そのあと
鈴の舞でまた浄めてと
徹底した浄化をおこないます。
58087870_2343464489066548_3521678547687047168_n.jpg

うちの子はそれだけに飽き足らず
披露宴で
本人たっての希望でまず、スタートで獅子舞が披露されました。

58796899_2350812834998380_7933316409784795136_n.jpg

、、、、獅子舞は縁起の良いものという他に
悪魔祓いの意味もあります。

だから本人達も含めて、出席者全員、お獅子に悪いもの厄災をやっつけてもらった形になります。

今回出席者全員に新郎新婦からカードが配られました。
わたしのにはお兄ちゃんから、

「この歳になって性格がお母さんに似てるんだなーと自覚することが多いです、身体を大切に、、」と書いてありました。



お兄ちゃんがどんな意味で数ある結婚の形から神道を選んで、こういう形の披露宴したかはわからないけれど、
確かに親子で、目に見えない何かを大切にしているところが似てるなあ、と私は改めて思ったのでした。


生まれて初めての黒留袖

58383480_2340774319335565_2167969220367745024_n.jpg


美味しいお食事。

59183106_2349626005117063_3657502516146339840_n.jpg

58675096_2349626148450382_936630327424581632_n.jpg


58462989_2349626178450379_1454756885453340672_n.jpg


58382390_2349625925117071_7316358221868826624_n.jpg


58381374_2349626105117053_2015381290177527808_n.jpg


大変に良いお式でした、

そして万感溢れる想いがあります。




個展のお知らせ
70891708_2607971359282525_6443772724480311296_n.jpg
70692866_2607971552615839_4494100860518793216_n.jpg


制作、仕事、家の事、、、、と日々時間に追われて生きている私ですが、忙しくなればなるほど時間が光の粒々のように感じられて、輝きだします、、、ぼんやりする一瞬も含めて一分一秒が濃密になって、輝きだすんです。
そういう状態を、私は光の粒の時間と名をつけました。
今年はどんな個展になるでしょうか。。。。。?



応援ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

シニアライフランキング

現代アートランキング





連絡、お問い合わせはこちらから







どれからもHPに飛びます。












ArtAnneRoseは現代美術家です。


Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。]


クッション
<
8ede3ead86199f26a63a0b7ca0ef7d80163b05e1.jpg

1dcd6702bde159888d14c5a55eb9b7e05d4fc751.jpg
a80884151452e0be39a1c0be6af1e1966a5db97d.jpg

モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。

和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。

一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。

本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。

御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655







ArtAnneRose  minne


Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。

アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。


絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop

/a>




浜田澄子作品常設店
Art Mall




中和ギャラリー版浜田澄子ページ



絵だけ見られるページです。
tumler
お花日記









関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.