
ふぐ雑炊




昨日で令和初個展は無事終了しました。
300人近い方がたに見ていただき、感謝にたえません。
子どもや、お友達がお手伝いしてくれて、なんとか搬出も終了しました。
お友達が駐車場のクーポンもくれたので、
駐車料金が安くすみ、大変助かりました。
夜、子どもと子どもの友達と
近所の居酒屋さんお疲れ様会して、
近況報告しあいました。
全員揃うのは数ヶ月ぶりなので楽しかったです。
またクタクタと体の芯がこわばっていますが、
今日から3日間はお仕事なのでがんばろうと思います。
結婚した長女の旦那さんの親御様が、ふぐ雑炊の素を差し入れてくださいました。
早速つくってみました。
しっかりとした味で満喫しました。
このみかんはだれが下さったのでしょう?
可愛らしいです。
応援ありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
シニアライフランキング
現代アートランキング
連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




ArtAnneRoseは現代美術家です。
Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。]
クッション
<



モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。
和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。
一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。
本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。
御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655
ArtAnneRose minne

Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop
/a>
浜田澄子作品常設店
Art Mall
中和ギャラリー版浜田澄子ページ

tumler
お花日記

- 関連記事
-
-
制作日誌1 2020/01/14
-
絵の裏の処理の話 2019/12/24
-
冬至 2019/12/22
-
結婚式のお祝いの絵 2019/12/20
-
内在の土地 2019/11/30
-
美の精鋭展 2019/11/23
-
YouTubeのインタビュー映像 2019/11/04
-
ふぐ雑炊 2019/11/03
-
本日個展の最終日、17時まで 2019/11/02
-
個展の作品の途中 2019/10/30
-
光の粒の時間5 蒼い絵が動く 2019/10/21
-
制作のための覚書 2020年に向けて 2019/10/20
-
内在の土地 2019/10/11
-
4光の粒の時間 紙は神に通じる 2019/10/08
-
光の粒の時間3 2019/09/27
-
スポンサーサイト