
坂本眞一のイノサンにハマる

絵のめちゃくちゃ上手い漫画家って日本は何人かおりますが、このかた群を抜いてますね。



久しぶりにはまりました。
何でもご自分の作風を見つけるまでずいぶん時間がかかったとか。

このような画風だったんですって。

この孤高の人という漫画から今の画風になったのですって。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E7%9C%9E%E4%B8%80
デジタルで漫画一番初めに描いたのは確かコブラの寺沢武市だったと思うけど、この方もソフトや写真使いまくって背景描いてるみたい。
舞台となっているのはフランス革命の頃だけど、この頃日本は江戸中期で、比較的穏やかな時代でデザインがものすごく発展した時代だったことを考えると、感慨深い。
応援ありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
シニアライフランキング
現代アートランキング
連絡、お問い合わせはこちらから

ArtAnneRoseは美術家です。
どれからもHPに飛びます。




クッション
<



モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。
和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。
一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。
本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。
御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655
ArtAnneRose minne

Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop
/a>
浜田澄子作品常設店
Art Mall
中和ギャラリー版浜田澄子ページ

tumler
お花日記
きみのこえさんの鑑定はこちらから
a href="https://kiminocoe.com/" target="_blank" title="https://kiminocoe.com/">https://kiminocoe.com/

どのジャンルもそうですが研鑽あるのみですね。
日課のブログを立ち上げるのも忘れるほどはまりました。
応援ありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
シニアライフランキング
現代アートランキング
連絡、お問い合わせはこちらから

ArtAnneRoseは美術家です。
どれからもHPに飛びます。




クッション
<



モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。
和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。
一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。
本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。
御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655
ArtAnneRose minne

Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop
/a>
浜田澄子作品常設店
Art Mall
中和ギャラリー版浜田澄子ページ

tumler
お花日記
きみのこえさんの鑑定はこちらから
a href="https://kiminocoe.com/" target="_blank" title="https://kiminocoe.com/">https://kiminocoe.com/

- 関連記事
-
-
コロナじゃなかった2019年の夏 私は伊豆に行った2 2020/08/12
-
コロナじゃなかった2019年の夏私は伊豆に行った 2020/08/09
-
東寺 2019/12/21
-
セイレーンの絵 2019/12/18
-
今年見た展覧会 モロー 2019/12/17
-
1年前の醍醐展 2019/12/16
-
迎賓館 2019/12/14
-
坂本眞一のイノサンにハマる 2019/12/13
-
琉球展 2019/12/11
-
京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ 1年前の 特別展「 2019/12/10
-
デュシャン展 2019/12/05
-
1年前のルーベンス展 2019/12/04
-
枡本純子さんの鉄の作品 2019/11/13
-
サントリー美術館と富士フォルムのフォトサロン 2019/11/09
-
ノートルダム大聖堂のガーゴイル達 2019/10/24
-
スポンサーサイト