fc2ブログ
迎賓館

迎賓館

47450841_2141907909222208_8259142052017602560_o.jpg

四谷の駅から迎賓館が見える。
47389946_2141907879222211_3673510671007350784_n.jpg


47576934_2141907932555539_6875267172218699776_n.jpg


47460482_2141907872555545_5605955528518795264_n.jpg
47396554_2141907939222205_5561309644124585984_n.jpg


いつも電車や車で目の前を通るけど、まだ中に入ったことが1度もないことに気がついた。
というか、一般人はお庭までで中は見れないのかと思っていた。

ところが
見学てきるのだそうだ。
見たい。



48220558_1450590481740466_2289623949983612928_n.jpg
48406955_1450590321740482_4991664674207432704_n.jpg

それで 一般公開見学してきました。行ってきましたが、
国宝とは知りませんでした。

セキュリティチェックの際、壁もどこも触るな!持参ドリンクは一口飲め!と言われました。ガソリンじゃない証明のためだって。

110年前のオリジナルとほぼ変わらないメンテも凄かったです。

隅々までキラキラ。
48270613_1450590528407128_4931441050804813824_n.jpg

戦災に合わなかったエリアだし、関東大地震の時も、何も落ちず何もキズつかなかったとか。

解説スタッフが各部屋にいらして、色々教えていただきました。

フランスやイタリアの装飾に交え、垣間見られる日本伝統とのコラボが素晴らしいです。。


無垢の大理石はイタリアから。

絵画やシャンデリアや調度品はフランスから。

その中に七宝・彫り物で和の匠があり、能面・サムライ甲冑など和テイストが盛り込まれてました。


屋根の上にあるライオンや鳳凰があうん一対で日本文化を表しているとか。雨樋が銅作りで時代を感じます。しかもピカピカ!

48340888_1450590471740467_8167256376385470464_n.jpg


48392215_1450590388407142_4672352912519725056_n.jpg

48371800_1450590325073815_794132396399132672_n.jpg


内装は撮影厳禁なので、残念ながら、お見せ出来ませぬ🙇‍♀️ こちらご覧下さい。↓



https://www.geihinkan.go.jp/akasaka/visit/

48372821_1451150205017827_5712929394197004288_n.jpg



応援ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

シニアライフランキング

現代アートランキング




ArtAnneRoseは浜田澄子という現代美術家です。




連絡、お問い合わせはこちらから








どれからもHPに飛びます。

















商品のお店

Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。

クッション
<
8ede3ead86199f26a63a0b7ca0ef7d80163b05e1.jpg

1dcd6702bde159888d14c5a55eb9b7e05d4fc751.jpg
a80884151452e0be39a1c0be6af1e1966a5db97d.jpg

モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。

和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。

一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。

本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。

御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655







ArtAnneRose  minne


Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。

アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。


絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop

/a>




浜田澄子作品常設店
Art Mall




中和ギャラリー版浜田澄子ページ



絵だけ見られるページです。
tumler
お花日記















https://kiminocoe.com/">精度を極めたみちのこえさんの鑑定https://kiminocoe.com/
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.