
冬至の前に大掃除

昨日は冬至でした。
柚子のお風呂は入りましたか?
基本冬至が過ぎたら新しい年です。
(年末はあるけど)
新しい作品は新しい年から進めたい。

それで下準備まではしてある作品に本格的に色つけ始める前に、
冬至の前に
大掃除を先に片付けておくことにしました。
お正月くるしね。
制作遅れ気味なので焦るのですが、作り出して集中しだしたら、制作と仕事と最低限の家事とたまに息抜き遊びになって
大掃除ところではなくなります。
でも。
作品作りの前の掃除って、心的にはウォーミングアップになるんだよね。
そし納品が終わった後、また大掛かりにお掃除する。
気持ちリセットする。
なんかこの繰り返しみたい。
今回は仕事しながらなので4、5日かかりましたが
ほぼ目処つきました。




サッシの溝とか冷蔵庫も全部やりました。
やはり冷蔵庫の掃除はクリスマスお正月の食材買う前の、食材が少ない時にやってしまいたい。
賞味期限切れてた調味料とかは悔しいが処分しました。





レンジ周りも換気扇やレンジフードのベタベタとったし
戸棚や引き出しや神棚の下に敷く紙も新しいのにかえました。

戸棚やクロゼットも良く拭きました、
掃除をするときに水道関係の備品を磨くと部屋が綺麗に見えると教えてくれたのは漫画家の中島一恵だった。
古くても磨く。古いからこそ磨く。
こういうディテールが全体を締めるということで、そういう意味では絵も全く同じです。



配管ののプロのお友達が教えてくれた家庭でも簡単に手に入るお掃除グッズ

残ったのは
窓ガラス。
これはどうせ絵の具またつくからあとだやります。
テーブルの足も磨きたいけど、手すきの時に。
お風呂はこないだかなり念入りにやったけど、壁のタイルの溝の黒ずみは、また後で。
椅子はまたペンキ塗りたいけど、色塗り始めたら一緒にやろう。
ホームページの更新は、これも集中力いるので作品作ってからにします。
さあ、これで準備完了です。
糠床も甘酒とさんしよ入れて整えました。
綺麗になった冷蔵庫から出した食材で作った豚汁は、
心なしかすっきりしたお味。
作りたては美味しかった。
今日の午後から色塗りはいるけど、
年内でおえられるかな?


いつもありがとうございます。
お友達の結婚の祝いの作品

新居祝いとかにいかがでしょうか?
同じような絵はまだ4点ございます。
1 内在の土地A

2 内在の土地B

3 内在の土地C

4 内在の土地D

絵の大きさ30センチ正方形 50センチの白い立体フレーム付き 各70.000円
連絡、お問い合わせはこちらから

応援ありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
シニアライフランキング
現代アートランキング
ArtAnneRoseは浜田澄子という現代美術家です。
連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




商品のお店
Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。
クッション
<



モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。
和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。
一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。
本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。
御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655
ArtAnneRose minne

Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop
/a>
浜田澄子作品常設店
Art Mall
中和ギャラリー版浜田澄子ページ

tumler
お花日記

https://kiminocoe.com/">精度を極めたみちのこえさんの鑑定https://kiminocoe.com/
- 関連記事
-
-
昔の日本の、男や女はすごい。 2020/01/09
-
今年の年賀状 2020/01/08
-
皷 2020/01/06
-
独歩 2020/01/05
-
猫猫猫猫猫屋敷 招き猫美術館 2020/01/04
-
玉比咩神社(たまひめじんじゃ) 2020/01/01
-
岡山県宇野港と初日の出と江ノ島の初日の出 2020/01/01
-
冬至の前に大掃除 2019/12/23
-
ジョンレノンはイクメンだった 2019/12/08
-
きみのこえさんの 精度と愛情のある占い鑑定(改訂版) 2019/12/07
-
浜田、幸田文と化す 2019/12/02
-
お掃除 2019/11/29
-
2019年紅葉狩り 2019/11/28
-
年末年始は岡山へ 2019/11/26
-
新嘗祭の日のレセプション 2019/11/24
-
スポンサーサイト