
制作日誌2
あと一週間で納品ですが
まだ終わりません。
作りかけ

本物

本物というか、数年前に作った自分の作品何ですけどね。
会社都合の仕事時間短縮から二か月、お掃除とのダブルワークも、木の葉一枚残さず落ち葉を掃きあげるとか、お手洗いをぴかひがにするとか、お仕事しながら心も磨くようで、また駆けずり回るので、お金いただきながらジムに通って運動するイメージでお掃除してます。
それに朝日の中で仕事するので
太陽神に守られているような感じでけっして嫌いではないのですが
また元々の10年近くやってる仕事も、終わったら温泉はいって身体と心をを清浄にできたりとか、
悪くないのですが、
正直朝の仕事のリズムがまだ取れなくて、
私は完璧な夜型なので、早起きするの辛いです。

目覚ましを増やして、安心して眠るように
していますが
やはりどこか緊張して2時間ごとにおきてしまいます。
その上、
制作はただやみくもにすればよいというものでもなく、ため、とか考えたりとか、詰めとか、
手をうごかさないで思考する時間もとても多いので、つまり
いつも時間が足りないです。
私の夢は、
カイコが糸で繭を紡ぐように
作品を作りだすことです。
そしてそれでお金を稼ぎたい。
そのお金でできた時間の余裕で
夏以降生まれるお姉ちゃんとお兄ちゃんの赤ちゃんの
お世話をしたり、助けてあげたいです。
がんばるわ。。
納品がおわったら、個展まで待たずに、
今年はあちこち絵の売り込みをします。
久しぶりにコンクールも出すかも。
今年の個展は大きいのを作るつもりなので、そのまえのギャラリーカフェの個展の時に、小さい新作も作ります。
最近こんなで仕事と制作でひきこもりぎみなので
納品終わったら
ちょっと街に出ようと思います。
お友達の結婚の祝いの作品

新居祝いとかにいかがでしょうか?
同じような絵はまだ4点ございます。
1 内在の土地A

2 内在の土地B

3 内在の土地C

4 内在の土地D

絵の大きさ30センチ正方形 50センチの白い立体フレーム付き 各70.000円
連絡、お問い合わせはこちらから

応援ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング

シニアライフランキング

現代アートランキング
ArtAnneRoseは浜田澄子という現代美術家です。
連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




商品のお店
Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。
クッション
<



モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。
和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。
一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。
本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。
御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655
ArtAnneRose minne

Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop
/a>
浜田澄子作品常設店
Art Mall
中和ギャラリー版浜田澄子ページ
絵だけ見られるページです。
tumler
お花日記


https://kiminocoe.com/">精度を極めたみちのこえさんの鑑定https://kiminocoe.com/
まだ終わりません。
作りかけ

本物

本物というか、数年前に作った自分の作品何ですけどね。
会社都合の仕事時間短縮から二か月、お掃除とのダブルワークも、木の葉一枚残さず落ち葉を掃きあげるとか、お手洗いをぴかひがにするとか、お仕事しながら心も磨くようで、また駆けずり回るので、お金いただきながらジムに通って運動するイメージでお掃除してます。
それに朝日の中で仕事するので
太陽神に守られているような感じでけっして嫌いではないのですが
また元々の10年近くやってる仕事も、終わったら温泉はいって身体と心をを清浄にできたりとか、
悪くないのですが、
正直朝の仕事のリズムがまだ取れなくて、
私は完璧な夜型なので、早起きするの辛いです。

目覚ましを増やして、安心して眠るように
していますが
やはりどこか緊張して2時間ごとにおきてしまいます。
その上、
制作はただやみくもにすればよいというものでもなく、ため、とか考えたりとか、詰めとか、
手をうごかさないで思考する時間もとても多いので、つまり
いつも時間が足りないです。
私の夢は、
カイコが糸で繭を紡ぐように
作品を作りだすことです。
そしてそれでお金を稼ぎたい。
そのお金でできた時間の余裕で
夏以降生まれるお姉ちゃんとお兄ちゃんの赤ちゃんの
お世話をしたり、助けてあげたいです。
がんばるわ。。
納品がおわったら、個展まで待たずに、
今年はあちこち絵の売り込みをします。
久しぶりにコンクールも出すかも。
今年の個展は大きいのを作るつもりなので、そのまえのギャラリーカフェの個展の時に、小さい新作も作ります。
最近こんなで仕事と制作でひきこもりぎみなので
納品終わったら
ちょっと街に出ようと思います。
お友達の結婚の祝いの作品

新居祝いとかにいかがでしょうか?
同じような絵はまだ4点ございます。
1 内在の土地A

2 内在の土地B

3 内在の土地C

4 内在の土地D

絵の大きさ30センチ正方形 50センチの白い立体フレーム付き 各70.000円
連絡、お問い合わせはこちらから

応援ありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
シニアライフランキング
現代アートランキング
ArtAnneRoseは浜田澄子という現代美術家です。
連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




商品のお店
Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。
クッション
<



モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。
和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。
一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。
本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。
御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655
ArtAnneRose minne

Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop
/a>
浜田澄子作品常設店
Art Mall
中和ギャラリー版浜田澄子ページ

tumler
お花日記

https://kiminocoe.com/">精度を極めたみちのこえさんの鑑定https://kiminocoe.com/
- 関連記事
スポンサーサイト