fc2ブログ
三池監督の「初恋」

三池監督の「初恋」

  • 映画
  • 0
  • 0
89120788_2988272614585729_3192699523285647360_n.jpg
三池監督の初恋
見てきました

https://www.youtube.com/watch?v=VaEs2-7pYx0</span>">https://www.youtube.com/watch?v=VaEs2-7pYx0


こっちの編集も面白い

https://www.youtube.com/watch?v=jMxZMT7_-Y4</span>">https://www.youtube.com/watch?v=jMxZMT7_-Y4

https://hatsukoi-movie.jp/sp/

荒唐無稽ではあるのですが、芯の部分が健康な人が作っているので、悪趣味なところとか色々あっても、後味は悪くなかった。

そして、未来のある若い人たちへのエールにもなってます。


なんといっても光っているのが窪田正孝。
89372574_2988272657919058_5531611409856593920_n.jpg





この人、普通で繊細で行間があって、体幹がしっかりしてて、わざとらしくなくて、それで襞ががたくさんある演技が、できるのですごいと思う。
89359533_2988272611252396_5049730033594138624_n.jpg

なんていうかフォームがまともなので、なんでも演じられそう。


その普通さと繊細さと腹の座った感じは誰かに似てると思ったら、お友達に雰囲気が似てるのだった。


キルビルの真似してアニメのシーンがあるけど、そこは実写でやって欲しかった。


あと不倫で世間からたたかれたベッキーが鬼気迫る演技してた。
89465691_2988290287917295_3143044843735875584_n.jpg


89488620_2988290297917294_1474332380020867072_n.jpg




窪田くんでもベッキーでも、他のジャンルのひとでも、
ベスト尽くしてきっちり自己表現してるひとは見ていて気持ち良い。


やっぱり
いのちを燃焼させるためにこの世に生を私たちは受けたのではないかと
思ってしまう。



心の奥深いところが、ベスト尽くして一生懸命生きている人を好ましく思うみたい、









制作、仕事、家の事、、、、と日々時間に追われて生きている私ですが、忙しくなればなるほど時間が光の粒々のように感じられて、輝きだします、、、ぼんやりする一瞬も含めて一分一秒が濃密になって、輝きだすんです。
そういう状態を、私は光の粒の時間と名をつけました。
今年はどんな個展になるでしょうか。。。。。?


お友達の結婚の祝いの作品

新居祝いとかにいかがでしょうか?
64773114_2448205321925797_2924209448186544128_o.jpg


同じような絵はまだ4点ございます。
1 内在の土地A

PA280155のコピー3




2 内在の土地B
PA280157のコピー


3 内在の土地C

PA280156のコピー2



4 内在の土地D

PA280154.jpg




絵の大きさ30センチ正方形 50センチの白い立体フレーム付き  各70.000円



連絡、お問い合わせはこちらから









応援ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

シニアライフランキング

現代アートランキング






ArtAnneRoseは浜田澄子という現代美術家です。




連絡、お問い合わせはこちらから








どれからもHPに飛びます。

















商品のお店

Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。

クッション
<
8ede3ead86199f26a63a0b7ca0ef7d80163b05e1.jpg

1dcd6702bde159888d14c5a55eb9b7e05d4fc751.jpg
a80884151452e0be39a1c0be6af1e1966a5db97d.jpg

モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。

和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。

一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。

本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。

御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655







ArtAnneRose  minne


Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。

アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。


絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop

/a>




浜田澄子作品常設店
Art Mall




中和ギャラリー版浜田澄子ページ



絵だけ見られるページです。
tumler
お花日記















https://kiminocoe.com/">精度を極めたみちのこえさんの鑑定https://kiminocoe.com/















関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.