fc2ブログ
コロナで仕事を失ったが新しい仕事に着く。

コロナで仕事を失ったが新しい仕事に着く。

しばらく更新できませんでした。


お久しぶりです。私がは元気です。

みなさまはお元気だったでしょうか?

世の中コロナで大変ですが、私もコロナで3月中旬にいきなり解雇です。、、、、、、

もう会社の原資まで手を出すことになるので雇えませんですと。

それでまあいろいろありましたが4月から新しい仕事に就くことができました。

3月中に終わらせたかった
経理整理、ホームページ手直し、ネットショップ追加等ネット関係の仕事は


コロナ騒ぎのゴタゴタで仕事を探したりで時間食われ終われませんでした。


今度のお仕事は
どういう風の吹き回しか、道路のお医者さんというガテン系のお仕事なのです。


名称未設定2


この車に乗ってトロトロ走り、道路の不備を見つけて報告書を出す仕事です。


、、、、、春の景色の中をトロトロ走るのは大変な喜びです。
91416215_3033591386720518_1937262088535670784_o.jpg


不備を見つけると、簡単なのは直してしまいます。


それを1日で三つは報告しなくてはいけないのですが、その日報がExcelで、


よくわからないので
エクセルをpdf書類に変換して、カードリーダーにコピーして持って帰って、家でイラストレーターで作業してたら、
恐ろしく時間がかかってしまいました。

家のExcelの師匠の子供は、Excelでやったほうが簡単だし速いと、イラストレーター使うのに渋い顔です。

このエクセルでの日報報告は、
苦手とかそんなこと言ってられないので、こりゃまずいと思って子供に特訓してもらいました。


、、、、私はデザイン事務所が家業だった仕事柄、デザインソフトのフォトショやイラレはなんとなく使えるけれど

WindowsやExcelを使う仕事に就いたことがなく、従ってこれらに触るのはほとんど初めてといって良いのです。
ましてやノートパソコンのマウス抜きも。


ほかの人が簡単にできることでもやったことがないというのはアワアワして大変なことです。



とりあえず、Windowsの使い方をメモしてその通りにやる。


、、、、、、どうもイラストレーターとExcelと構造の作りが違う。


最近はGoogleとか便利なものがあるので
問題が発生した場所で
住所表記の表札がないところでも
簡単に住所が出てきます。


それをスクショして、あとで見ながら書けば良いのです。


仕事中は安全靴と言って、先っぽに銅が入って万が一事故になっても足元を守る靴を履きます。


ワークマン女子とか言って、最近は作業服をカジュアルに着こなすのが流行っているのですって。


早く覚えてストレスを感じないようになりたいです。慣れてきたら、他所様の車ですがスマホのなかのバッハでもききながら仕事したいです。




しかし

毎日13ページもある日報をどうして1時間そこらで3部もプリントアウトして製本してつくれるのだろうか?


レイアウトが出来上がっていて、確認して性能の良いプリンターでほちきすで製本するまで15分はかかるでしょう。
レイアウトができてなくて、なぜそんなに30分やそこらで画面が作れるのだろう。、みんな優秀だなあ、、、、
謎です。速いとこ覚えて、自分のネット関係をしあげないと制作に入れませんね。
そんななか、世界は春で、輝いていました、


5CBCFA38-3530-4C19-90CA-400C68B9D13B_1_105_c.jpeg






制作、仕事、家の事、、、、と日々時間に追われて生きている私ですが、忙しくなればなるほど時間が光の粒々のように感じられて、輝きだします、、、ぼんやりする一瞬も含めて一分一秒が濃密になって、輝きだすんです。
そういう状態を、私は光の粒の時間と名をつけました。
今年はどんな個展になるでしょうか。。。。。?


お友達の結婚の祝いの作品

新居祝いとかにいかがでしょうか?
64773114_2448205321925797_2924209448186544128_o.jpg


同じような絵はまだ4点ございます。
1 内在の土地A

PA280155のコピー3




2 内在の土地B
PA280157のコピー


3 内在の土地C

PA280156のコピー2



4 内在の土地D

PA280154.jpg




絵の大きさ30センチ正方形 50センチの白い立体フレーム付き  各70.000円



連絡、お問い合わせはこちらから









応援ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

シニアライフランキング

現代アートランキング






ArtAnneRoseは浜田澄子という現代美術家です。




連絡、お問い合わせはこちらから








どれからもHPに飛びます。

















商品のお店

Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。

クッション
<
8ede3ead86199f26a63a0b7ca0ef7d80163b05e1.jpg

1dcd6702bde159888d14c5a55eb9b7e05d4fc751.jpg
a80884151452e0be39a1c0be6af1e1966a5db97d.jpg

モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。

和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。

一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。

本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。

御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655







ArtAnneRose  minne


Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。

アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。


絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop

/a>




浜田澄子作品常設店
Art Mall




中和ギャラリー版浜田澄子ページ



絵だけ見られるページです。
tumler
お花日記















https://kiminocoe.com/">精度を極めたみちのこえさんの鑑定https://kiminocoe.com/















関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.