
コロナ騒ぎでずっと会えなかった実家の母に会いに行く

コロナ騒ぎずっと会えなかった母に会いに、娘夫婦と横浜の実家にいきました。
最後にあったのは去年の秋、弟の子供の結婚式の時です。
お正月は旦那の実家の岡山にみんなで行って、帰ってきたらそれぞれ忙しくて、
それじゃあ3月になって暖かくなったらみんなで会おうか、なんて言ってた時にコロナ騒ぎです。
86と高齢なのでコロナやばいからこないでって、きっと老人のいるオタクではどこでも言っていたのでしょうね。
先日東京アラートが解除されて、少しほっとしたけれど
でも昨日は東京は100人超えで、弟は今を逃すとまた越県禁止が出るかも。今がチャンスだと言います。
そんなこんなで母親に会ってきました!

犬がいた!


これが盲導犬介助犬の訓練を受けながらなれなかった種類の、なんとかという犬で、
厳しい訓練を幼少時に受けたせいか、吠えません。
寝言でワンワンモニャモニャいうくらいなんですって。
しつけは英語。
あんまりお行儀がよいのでgood!(褒めるときの言葉)を連発していたら、はて?ぼくなにか褒められることしたかな?という具合に見つめられました。
恥ずかし!笑
喜ぶと尻尾をパタパタぶんぶん振るのですが
扇風機並みに涼しかったです。
ボケが心配だった母ですが、
元気で安心しました。それどころか
大きな紙袋四つ分の巾着袋と手提げと手編みの毛糸座布団もらってきました。





全部頂戴と言ったら、弟も母も喜んでました。
どんどん作るのであげる人も限界で、捨てずに捨てれず困っていたのですって。
弟が頭つかって手作りマスクも作らせてましたが
それは自由につくれないので
母の喜びにはならなかったようです。
今年の個展で会場に来てくださった方に差し上げようとおもいます。
制作、仕事、家の事、、、、と日々時間に追われて生きている私ですが、忙しくなればなるほど時間が光の粒々のように感じられて、輝きだします、、、ぼんやりする一瞬も含めて一分一秒が濃密になって、輝きだすんです。
そういう状態を、私は光の粒の時間と名をつけました。
今年はどんな個展になるでしょうか。。。。。?
お友達の結婚の祝いの作品
新居祝いとかにいかがでしょうか?

同じような絵はまだ4点ございます。
1 内在の土地A

2 内在の土地B

3 内在の土地C

4 内在の土地D

絵の大きさ30センチ正方形 50センチの白い立体フレーム付き 各70.000円
連絡、お問い合わせはこちらから

応援ありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
シニアライフランキング
現代アートランキング
ArtAnneRoseは浜田澄子という現代美術家です。
連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




商品のお店
Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。
クッション
<



モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。
和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。
一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。
本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。
御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655
ArtAnneRose minne

Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop
/a>
浜田澄子作品常設店
Art Mall
中和ギャラリー版浜田澄子ページ

tumler
お花日記

https://kiminocoe.com/">精度を極めたみちのこえさんの鑑定https://kiminocoe.com/
!
http://hamadasumiko.justhpbs.jp/2018kawaguri.html
- 関連記事
-
-
お誕生日 2021/03/27
-
山中湖 2020/12/21
-
不思議な話 2020/09/26
-
今年のお盆は 2020/08/19
-
プラセンタ 2020/07/17
-
祖母 2020/07/16
-
母のお花 2020/07/04
-
コロナ騒ぎでずっと会えなかった実家の母に会いに行く 2020/07/03
-
誕生日プレゼント 2020/01/15
-
5バリでの結婚式 今年のまとめ 2019/12/31
-
4バリでの結婚式 晩餐会 2019/12/30
-
3バリでの結婚式当日 2019/12/29
-
2バリでの結婚式(観光編) 2019/12/28
-
バリ島での結婚式 2019/12/27
-
君が代について2 2019/10/31
-