
三浦春馬さんゆっくりお休みください

亡くなられた三浦春馬さん。
どうしてこ私はこの若い才能のあるアーティストの死がこんなにも悲しいのだろう?
それは映画やドラマや映像に残された彼の表現が、絶え間ない努力と精進で血反吐を吐きながら向かい合ってきた軌跡を感じるからだ。
そして心の闇を抱え込みながらその気配も見せずに精進と好青年をやり切ったからだ。
どうして心の闇があるなんてわかるの?と聞く人もいるだろう。
それは2018年から2019年にかけての映画の中の顔が、時折 虚無的な凄みのある能面のような表情を見せる時がかいまあったからだ。前はそうじゃなかった。華やかで明るいかんじすらした。
https://photos.google.com/photo/AF1QipNtDIJyfgpl0hRuwAEeWX3ZIAxk3VoH3pFpqh2a
私はこの映画で爽やかな好青年というよりも、なんか胸が塞がれるような
なにかぞっとするような孤独を感じた。
心の闇ってなんだろうと改めて考えてみた。
私にも若い時があって、その時は心が闇だらけだったような気がする。
真っ暗闇の中、提灯を下げてその明かりだけを頼りにとぼとぼ一人で歩いていくような感じ。、、
その時あまりに辛くて怖くてて寂しく 何故そんななのか 瞑想の先生に聞いたことがあった。
そしたら先生は、心で見ている心象風景の真っ暗闇を 昼間の光を変えて見てご覧とか言われたのかな、言われるままイメージの中で塗り替えをした。
そうしたら道いっぱいのギャラリー、それはお友達なのかご先祖なのかわからないのだけど、みんな私の歩く道をニコニコ笑いながら見守っているようなイメージがあって、私は拍子抜けしたのと同時に安心もして、独りだけど一人じゃない感覚を実感として持つことができた。、、
、それ以来その感覚はいつも自分の中にある。
女の人は友達やこういう出会いでため込まずに楽になれることが割と簡単にできるように思うけど、男の人は結構言わないで抱え込む人が多いんじゃないかな?
とりあえず何故?を知りたくて様々な占い鑑定士のサイトを開けていろいろ見ました。
、、、ふと20年前、急に亡くなった旦那さんのなぜ死ななくてはならなかったか理由が知りたくて、何十人もの占い鑑定士に相談したことを思い出したよ。、、、、
今回20年前と違うのはネットの普及で比較的短期間でいろいろな情報を集めることができることだ。
いろいろ見た中で一番こころに響いたのはこの方の鑑定だった。
https://www.youtube.com/watch?v=MbqLpVVzfx8
この鑑定は知らないものだけどなにかとても誠実なものを感じた。
もう一人が此の方で、声があまりに快くてこちらまでいやされそうな感じがあった。
https://www.youtube.com/watch?v=U_vUce-AmBM
そしてこの方が良いから聞いてと書いてあったワンオクの歌を載せます。
コレが一番三浦春馬さんに対する鎮魂に合う気がする。
https://www.youtube.com/watch?v=Zca7Z3sNTcQ
それにしても改めてtaka歌上手いな。
制作、仕事、家の事、、、、と日々時間に追われて生きている私ですが、忙しくなればなるほど時間が光の粒々のように感じられて、輝きだします、、、ぼんやりする一瞬も含めて一分一秒が濃密になって、輝きだすんです。
そういう状態を、私は光の粒の時間と名をつけました。
今年はどんな個展になるでしょうか。。。。。?
お友達の結婚の祝いの作品
新居祝いとかにいかがでしょうか?

同じような絵はまだ4点ございます。
1 内在の土地A

2 内在の土地B

3 内在の土地C

4 内在の土地D

絵の大きさ30センチ正方形 50センチの白い立体フレーム付き 各70.000円
連絡、お問い合わせはこちらから

応援ありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
シニアライフランキング
現代アートランキング
ArtAnneRoseは浜田澄子という現代美術家です。
連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




商品のお店
Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。
クッション
<



モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。
和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。
一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。
本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。
御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655
ArtAnneRose minne

Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop
/a>
浜田澄子作品常設店
Art Mall
中和ギャラリー版浜田澄子ページ

tumler
お花日記


先日作った冊子お分けしています。メッセージ等で問い合わせください。1200円送料込みです。
https://kiminocoe.com/">精度を極めたみちのこえさんの鑑定https://kiminocoe.com/
!
http://hamadasumiko.justhpbs.jp/2018kawaguri.html
- 関連記事
-
-
護られなかった者たちへ 2022/10/12
-
メルギブソン パッション 2021/02/24
-
三浦春馬さんの言葉がしみる。。。。。 2020/10/10
-
ステラ ダラスの話は はミッドナイトスワンへと受け継がれる 2020/10/02
-
三浦春馬さんは肉体を脱ぎ捨て世界中を飛び回っているのだろうか 2020/08/20
-
だるさの中 赤々煉恋という映画を見る 2020/08/16
-
「命がけ」で表現していたアーティスト三浦春馬さん 2020/08/04
-
三浦春馬さんゆっくりお休みください 2020/07/26
-
御供養代わりに未見の三浦春馬ドラマを見続ける 2020/07/24
-
寄せては引く波のように命は移り変わるが映画の中の君はいつまでも星になって輝き続ける。 2020/07/22
-
MOTHER 2020/07/15
-
ウドキアの悪魔のはらわた 2020/06/27
-
菅田将暉のあゝ荒野 2020/04/30
-
大林宣彦監督 花篝 2020/04/19
-
三池監督の「初恋」 2020/03/15
-
スポンサーサイト