
たいらえつこさんの耳なし芳一

琵琶奏者たいらえつこさんが耳無し芳一を弾いてくれると言うので聞きに行ってきました。
あの、耳無芳一のお話です。
えつこさんによると、平家の亡霊が演目を聞きにたくさんよってくるんだそうです。
この下の、短い映像に映り込んでいるのは、紛らわしいですがお化けではありません。人間です。
https://video-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t39.24130-2/116221425_321015732368921_4938941828598412247_n.mp4?_nc_cat=102&_nc_sid=985c63&efg=eyJ2ZW5jb2RlX3RhZyI6Im9lcF9oZCJ9&_nc_ohc=qNcAs0ttoWgAX_fZmz3&_nc_ht=video-nrt1-1.xx&oh=bd7046f713fe2cacd9c84502ce1ae95a&oe=5F4FB6D4
しかし、前半と後半にわけましたが
撮っているときには気がつかなかった
何か動く光や閃光が入っています。
前半
肉眼ではわからなかったのですがあちこちになんか虫みたいなのがとんでます。光みたいな。
7分30秒くらいのは割とわかりやすいです。
なんかシュッと横切るものが写ってます。
このように、肉眼でわかるものと
わからないものがあった。
https://www.facebook.com/sumiko.hamada.7/videos/3333720973374223/?t=34
こちらが後半。
こちらにも14分過ぎになんか映り込んでます。
ちようどクライマックス、耳なし芳一の耳千切れるところです。
ほんとに鎮魂なんだなあ

制作、仕事、家の事、、、、と日々時間に追われて生きている私ですが、忙しくなればなるほど時間が光の粒々のように感じられて、輝きだします、、、ぼんやりする一瞬も含めて一分一秒が濃密になって、輝きだすんです。
そういう状態を、私は光の粒の時間と名をつけました。
今年はどんな個展になるでしょうか。。。。。?
お友達の結婚の祝いの作品
新居祝いとかにいかがでしょうか?

同じような絵はまだ4点ございます。
1 内在の土地A

2 内在の土地B

3 内在の土地C

4 内在の土地D

絵の大きさ30センチ正方形 50センチの白い立体フレーム付き 各70.000円
連絡、お問い合わせはこちらから

応援ありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
シニアライフランキング
現代アートランキング
ArtAnneRoseは浜田澄子という現代美術家です。
連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




商品のお店
Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。
クッション
<



モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。
和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。
一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。
本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。
御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655
ArtAnneRose minne

Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop
/a>
浜田澄子作品常設店
Art Mall
中和ギャラリー版浜田澄子ページ

tumler
お花日記


先日作った冊子お分けしています。メッセージ等で問い合わせください。1200円送料込みです。
https://kiminocoe.com/">精度を極めたみちのこえさんの鑑定https://kiminocoe.com/
!
http://hamadasumiko.justhpbs.jp/2018kawaguri.html
- 関連記事
-
-
原美術館 ARC 2021/05/30
-
樺太アイヌ 2021/02/19
-
石岡瑛子展 2021/02/08
-
今週見て感銘を受けた作品4 2020/09/25
-
先週見て感銘を受けた個展その3 サカイ トシノリ展 2020/09/25
-
先週みて感銘を受けた個展その2 2020/09/22
-
先週みて感銘を受けた個展その1 2020/09/21
-
たいらえつこさんの耳なし芳一 2020/08/06
-
鏡のトレー 2020/07/06
-
18人の表現者たち展 2020/06/20
-
ビタミンカラーを届けよう 2020/03/24
-
琵琶奏者 たいらえつこさん 2020/03/12
-
エルズワースケリー 2020/02/08
-
つげ義春の温泉 2020/02/07
-
モンドリアンの花の絵 2020/02/05
-
スポンサーサイト