
日本の素敵なところ、それはご飯。
ご飯って、読んだ本から刺激されてすごく食べたくなることありません?
幸田文の家を描いたエッセーを少し読んだら、粕汁を幸田家は冬にいただくと書いてあって、ビビビッときてしまいました
。
食べよう。
コンニャク、シャケ、ゴボウ、里芋、大根人参、
ネギにカブの青い葉っぱに白髪ねぎもすこし散らして。
隠し味には白味噌と薄口醤油と塩も少し。
そして酒粕〜!

カマスが四匹350円と安かったので塩焼きにして、レモン添えて。
マッシュルームとむき海老のアヒージョにはカブの葉っぱの苦味を添えて。
レンコンと、ゴボウと人参のキンピラ添えて。
アボガドはワサビ醤油で。


あーっ、なんて日本の水と空気に育まれた食材はこんなに美味しいんでしょう!、ごはん。。
もちろん2年ほど前、Artフェアで伺った
光州(グワンジュ)もとても、食べ物の美味しいところでしたが
お家ご飯は口に馴染むといおうかなんと言おうか、
細胞にすみやかに取り込まれてどんどん健康になる感じ!
とてもしあわせな夕ご飯です。1
さてさて今日のノルマです。
1
20日くらいほっていたレシートの整理。
2
窓拭き。
3
白い椅子の白ペンキ塗り。
4
ことしから始めるダンスを今日の分する
5
ピアノの練習
6
石焼き芋の土鍋かたす
7
白菜と夏蜜柑のサラダ作る
8
地図ナビのSD、マックに入っているパラレルス経由のWindows10じゃ遅いばっかりだし、第一認識しなかったので、子供のノートパソコのをwindowsを借りてもう一度試す。
9
八王子の個展終了でそのままの絵の整理。10日もそのまま!呆!
10
A社に納める絵6点のチェック
11
ペーパーウエイトネットショップ載せ
12
髪カット
13
ご近所に御霊前をもっていく、お亡くなりになったこと知らなかったので
14
床張り替え
15
お仏壇カニだなベランダガーデンの水やり
16
床の髪切り用のボード取り替え
17
スマホケース注文工場発注
18
白菜と八朔のサラダつくる
19
常備色のお漬物を細かく刻んでアウラで炒めた箸休め作る
20
常備色のイカの味噌炒め作る
またこんなにできるのかしらん?とりあえず動きましょう

お友達の結婚の祝いの作品
新居祝いとかにいかがでしょうか?

同じような絵はまだ4点ございます。
1 内在の土地A

2 内在の土地B

3 内在の土地C

4 内在の土地D

絵の大きさ30センチ正方形 50センチの白い立体フレーム付き 各70.000円
連絡、お問い合わせはこちらから

応援ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング

シニアライフランキング

現代アートランキング
ArtAnneRoseは浜田澄子という現代美術家です。
連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




商品のお店
Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。
クッション
<



モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。
和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。
一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。
本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。
御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655
ArtAnneRose minne

Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop
/a>
浜田澄子作品常設店
Art Mall
中和ギャラリー版浜田澄子ページ
絵だけ見られるページです。
tumler
お花日記



先日作った冊子お分けしています。メッセージ等で問い合わせください。1200円送料込みです。
https://kiminocoe.com/">精度を極めたみちのこえさんの鑑定https://kiminocoe.com/
幸田文の家を描いたエッセーを少し読んだら、粕汁を幸田家は冬にいただくと書いてあって、ビビビッときてしまいました
。
食べよう。
コンニャク、シャケ、ゴボウ、里芋、大根人参、
ネギにカブの青い葉っぱに白髪ねぎもすこし散らして。
隠し味には白味噌と薄口醤油と塩も少し。
そして酒粕〜!

カマスが四匹350円と安かったので塩焼きにして、レモン添えて。
マッシュルームとむき海老のアヒージョにはカブの葉っぱの苦味を添えて。
レンコンと、ゴボウと人参のキンピラ添えて。
アボガドはワサビ醤油で。


あーっ、なんて日本の水と空気に育まれた食材はこんなに美味しいんでしょう!、ごはん。。
もちろん2年ほど前、Artフェアで伺った
光州(グワンジュ)もとても、食べ物の美味しいところでしたが
お家ご飯は口に馴染むといおうかなんと言おうか、
細胞にすみやかに取り込まれてどんどん健康になる感じ!
とてもしあわせな夕ご飯です。1
さてさて今日のノルマです。
1
20日くらいほっていたレシートの整理。
2
窓拭き。
3
白い椅子の白ペンキ塗り。
4
ことしから始めるダンスを今日の分する
5
ピアノの練習
6
石焼き芋の土鍋かたす
7
白菜と夏蜜柑のサラダ作る
8
地図ナビのSD、マックに入っているパラレルス経由のWindows10じゃ遅いばっかりだし、第一認識しなかったので、子供のノートパソコのをwindowsを借りてもう一度試す。
9
八王子の個展終了でそのままの絵の整理。10日もそのまま!呆!
10
A社に納める絵6点のチェック
11
ペーパーウエイトネットショップ載せ
12
髪カット
13
ご近所に御霊前をもっていく、お亡くなりになったこと知らなかったので
14
床張り替え
15
お仏壇カニだなベランダガーデンの水やり
16
床の髪切り用のボード取り替え
17
スマホケース注文工場発注
18
白菜と八朔のサラダつくる
19
常備色のお漬物を細かく刻んでアウラで炒めた箸休め作る
20
常備色のイカの味噌炒め作る
またこんなにできるのかしらん?とりあえず動きましょう

お友達の結婚の祝いの作品
新居祝いとかにいかがでしょうか?

同じような絵はまだ4点ございます。
1 内在の土地A

2 内在の土地B

3 内在の土地C

4 内在の土地D

絵の大きさ30センチ正方形 50センチの白い立体フレーム付き 各70.000円
連絡、お問い合わせはこちらから

応援ありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
シニアライフランキング
現代アートランキング
ArtAnneRoseは浜田澄子という現代美術家です。
連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




商品のお店
Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。
クッション
<



モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。
和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。
一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。
本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。
御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655
ArtAnneRose minne

Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop
/a>
浜田澄子作品常設店
Art Mall
中和ギャラリー版浜田澄子ページ

tumler
お花日記


先日作った冊子お分けしています。メッセージ等で問い合わせください。1200円送料込みです。
https://kiminocoe.com/">精度を極めたみちのこえさんの鑑定https://kiminocoe.com/
- 関連記事
-
-
さくら庵 2021/02/18
-
お野菜をたくさん食べるにはきた目がカラフルだと楽しくいただけるかも 2021/02/12
-
お出かけの前のパスタ 2021/02/07
-
乾燥わかめを仕舞い込んでなくす 2021/02/04
-
日本堤東浅草近辺のお店 2021/01/31
-
お友達の家でご飯 2021/01/22
-
白菜と八朔のサラダ 2021/01/12
-
日本の素敵なところ、それはご飯。 2021/01/10
-
作業を終えるといったんリセットの机の上 2021/01/09
-
お友達の畑に行く 2021/01/07
-
長女ファミリーとの新年会 2021/01/06
-
1月4日の今日やること 2021/01/04
-
2021おめでとうございます 2021/01/01
-
年末もたついてます 2020/12/28
-
今年のクリスマスはgallery bar にいて大したご飯が作れなかった 2020/12/26
-
スポンサーサイト