
マイステイズホテルの絵


人形作家の三上りあんさんが、大阪のホテルに飾ってある絵を見にいってくださいました!
ジャンルは違うけど、同じものつくりの方の感想はとても刺激になりましたよ
【浜田澄子さんの絵を見に行ってきた❤】
抱き人形制作の合間、暖かい時間帯を見計らって、歩いて15分のマイステイズホテルまで行って来た。大阪の人ならみんな知ってる船場センター館の6号館7号館の間を入ってすぐの所。

もっと神経質な作り込みを想像していたが、実際は私の好きな程よい大胆さと言うか、ジャンクさがあった。

先に何枚もの紙を染められ、コラージュしていく彼女独自の手法。その一部を切り取ってみても、とても魅惑的。なればその行程をどこで良しとするのか? もっとなのか? 筆を置くタイミングはどこなんだろうと思った。
抽象をやらない具象の人間の、なんとも素人な感想。(^^;)<(_ _)>
私は人形をやっているが人形作家と言うには当たらないかもなあ?と思う。
多くの作家さんの作品への姿勢と比べると、である。
「この子に愛すべき命を与えてあげよう! こんな衣装を着せてあげよう!」という接し方が私には無い。
あくまでも人の何たるか?に興味が強く、精神性。。
そうした表現が結果として人の形を取ってるだけだ。
だから衣装というのは、私には遊びたい以外の時には余計なことになる。
もちろん衣装デザインも大好きなので、そういう遊びも好きなのだが、だけでは済まない別の熱い思いがある。
何かの衣装を着せれば、その作品は狭義な意味を持ってしまう。人たるの探求にそれがじゃまをする。
その私からすると人形本体に彩色したい。それで仕上げとしたい欲求は常に強い。
浜田さんの色彩への強いこだわり。。このように自分の色彩を持てたらなあ。。と想いながら帰った。すでに染色された既製の布に妥協できない自分の原点を。。浜田さんの絵が揺さぶった。


http://hamadasumiko.justhpbs.jp/2017midousuzi.html</span>" target="_blank" title="<span style="color:#FF33FF">http://hamadasumiko.justhpbs.jp/2017midousuzi.html</span>">http://hamadasumiko.justhpbs.jp/2017midousuzi.html

お友達の結婚の祝いの作品新居祝いとかにいかがでしょうか?

同じような絵はまだ1点ございます。
く1 内在の土地A

2 内在の土地B

3 内在の土地C

4 内在の土地D

絵の大きさ30センチ正方形 50センチの白い立体フレーム付き 各70.000円
連絡、お問い合わせはこちらから

応援ありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
全般ランキング
現代アートランキング
クリエイティブライフランキング
ArtAnneRoseは浜田澄子という現代美術家です。
連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




商品のお店
Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。
クッション
<



モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。
和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。
一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。
本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。
御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655
ArtAnneRose minne

Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop
/a>
浜田澄子作品常設店
Art Mall
中和ギャラリー版浜田澄子ページ

tumler
お花日記


先日作った冊子お分けしています。メッセージ等で問い合わせください。1200円送料込みです。
https://kiminocoe.com/">精度を極めたみちのこえさんの鑑定https://kiminocoe.com/
- 関連記事
-
-
納品した作品の展示風景 2021/04/17
-
来年の個展会場が決まる 2021/04/14
-
カオス!2021納品6 完成 2021/03/21
-
カオス!2021納品5 2021/03/11
-
カオス!2021納品4 今日中に仕上げて明日からディティールだ! 2021/03/07
-
カオス!2021納品3 2021/03/05
-
コロナでなくなった展覧会 2021/03/01
-
マイステイズホテルの絵 2021/02/26
-
転写 2021/02/15
-
絵を飾った ようす 2021/02/11
-
カオス!2021春納品2 2021/02/05
-
2021春納品1 2021/02/03
-
新しいスマホケースのテーマはこれだ! 2021/02/02
-
ツートンカラー作品「内在の土地」 2021/01/27
-
四角い宝石の修理 2021/01/16
-
スポンサーサイト