fc2ブログ
抗酸化作用の強いご飯

抗酸化作用の強いご飯

232662122_4428448630568113_243982163013722693_n.jpg


233124676_4428448833901426_4094997513664068803_n.jpg


231993236_4428449363901373_3067414870371092318_n.jpg


229983079_4428449073901402_4119787456779546816_n.jpg


233316170_4428449253901384_8333632366956659216_n.jpg


233095077_4428448873901422_151698138589411649_n.jpg


233567509_4428448987234744_2473756947651508510_n.jpg


234080108_4428448677234775_7026399049421266942_n.jpg


〇〇〇〇〇〇〇のこと考えると、
(名前も見たくないので伏せ字)
頭にきてしまって、
自然免疫を選択した身としては、抗酸化作用の高い食事で対抗してやる!と戦闘体制になってる。
だからご飯に以前にも増して熱意を燃やしてる。
今日もそれでブリブリ怒りながらおかずを作っていたら、作りすぎたわ泣
今日のメインは黒豆ご飯。
この黒豆が最強と言って良いほど抗酸化作用が強い。
一応どれだけ成分があるか
書いときます。
黒豆の栄養
黒大豆ポリフェノール
黒豆の特徴である黒い皮には、「黒大豆ポリフェノール」という成分が含まれています。黒大豆ポリフェノールには抗酸化作用があり、老化防止・血流の改善・血圧の抑制などの効果があります。
体内に吸収される速度が非常に早く、これらの効果を発揮しやすいことも大きな特徴です。また最近の研究では、黒大豆ポリフェノールは内臓脂肪を減らして高血糖を抑えるなど、抗メタボ効果があることも分かっています。
また、黒大豆ポリフェノールは眼の血流を促し、毛様体筋の柔軟性喪失による近視や老眼、飛蚊症にも効果があるといわれています。
イソフラボン
黒豆は、普通の大豆と同様にイソフラボンを豊富に含んでいます。大豆イソフラボンは体内で女性ホルモンと似た働きをし、ホルモンのバランスを整えてくれます。そのため、更年期障害、生理不順、骨粗しょう症や乳がんの予防などに効果的です。また、体脂肪量を減らしたり血中脂質を改善したりする効果もあり、生活習慣病の原因となる肥満を防ぎます。
レシチン・コリン
レシチンはリン脂質の一種で、ホスファチジルコリンとも呼ばれています。脳や神経組織、肝臓に多く含まれるほか、あらゆる生き物の細胞の中にある「細胞膜」の主成分です。不足すると細胞膜が正常に働かなくなったり、コレステロールが蓄積したりすることもあります。また、レシチンには乳化作用があります。これによりコレステロールが血中から排出されて血流が良くなると、酸素と栄養が全身に行き渡るため美肌効果が期待できます。
コリンはレシチンを構成する成分で、脳内の神経伝達物質アセチルコリンを生成する材料です。アセチルコリンは脳を活性化し、記憶力や集中力を高める働きが期待されています。
たんぱく質
黒豆には、大豆たんぱく質が豊富に含まれています。大豆たんぱく質は、9種類の必須アミノ酸をバランスよく含んでいます。必須アミノ酸は、生きていくうえで欠かせない栄養素。しかし体内では合成されず、食物から摂取する必要があります。
必須アミノ酸を豊富に、さらにバランスよく摂取できる黒豆は、まさに理想的な食材です。無駄なく筋肉となり脂肪を燃焼させてくれます。また、大豆たんぱく質には血中コレステロールを下げる効果もあり、動脈硬化や高血圧を防ぎます。
ミネラル
黒豆にはカルシウムやカリウム、鉄分といったミネラルが豊富に含まれます。体の発育や代謝、生理作用をコントロールするミネラルは、健康維持や生命活動にとっては欠かせない存在です。細胞のバランスを維持し、神経や筋肉機能を正しく保つ働きを担います。
黒豆は、ミネラルの中でも特に鉄分を豊富に含んでおり、動物性の食材と比べてみても遜色ありません。以下の表で鉄分の含有量を比較してみましょう。
食材 鉄含有量
黒大豆 7.2 mg
豚レバー 7.8 mg
鶏レバー 5.4 mg
小松菜(葉、生) 2.8 mg
ほうれん草(葉、通年平均、生) 2.0 mg
【参考】日本食品標準成分表-文部科学省
【参考】JAとりで総合医療センター-茨城県厚生連
また、黒大豆を煮るときに色落ちさせず黒く仕上げるために、錆びた釘を入れることがあります。そうすることで、鉄分の含有量をアップさせることができます。
ビタミンB群
大豆にはビタミンB群やビタミンEといった、健康維持や美容に効果的なビタミンが豊富に含まれます。ビタミンB群は、糖や脂質、アミノ酸やたんぱく質の代謝を助けます。エネルギーの産生や細胞を作る働きがあり、成長期にも欠かせない栄養素です。脂肪を分解して効率よくエネルギーに変えてくれるため、脂肪の蓄積を防ぎ、ダイエットにも効果的です。不足すると、疲労やイライラ、皮膚障害などの症状を引き起こします。
大豆オリゴ糖
黒豆本来の甘味をつくりだしているのが、ラフィノース、スタキオースなどのオリゴ糖です。煮豆に向いている黒大豆は普通の大豆より糖度が高く、オリゴ糖も多いようです。これらのオリゴ糖は、ビフィズス菌などの腸内の善玉菌を増やす働きがあります。腸の動きを活発にし、便秘の解消や大腸がんの予防にも効果的です。また糖でありながら虫歯の原因になりにくく、低カロリーなことも特徴です。
ね。すごいでしょ?
今日はそれをもち米と一緒におこわにして、黒ゴマとお塩を添えていただきます。
それに、焼きサバ。青魚はEPAはいってるからね。
ニンニクの芽と豚こまの甜麺醤、コチジャン、豆板醤炒め。
豚肉にはビタミンB1があり、ニンニクの芽はニンニクよりさらに強い抗酸化作用があります。
五目ひじき。
ダイズとにんじん、こんにゃく
あぶらげ入ってます。ダイズのイソブラホンは抗酸化作用が強い成分の代名詞
ナスの揚げつゆ漬けしようがかけ。
ナスみたいに紫色の野菜はポリフェノールが多い。
ポリフェノールは
言わずと知れた抗酸化作用の強い食材なんです。
これに赤ワインも添えたら
最強だわ。今日は制作これからあるから飲まないけど。
あとはしらす、
だいこんとあげと水菜のお味噌汁です。
残ったら明日のお弁当ね。




129073570_3709096212503362_5365161582279721161_o.jpg

ワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。


発酵食品、味噌醤油漬物納豆

海藻類も食べる。

免疫力のために乳酸菌を摂り腸内を整える。

軽い運動を続ける。

明るく楽しく過ごす。

亜鉛やビタミンDを摂る

5ーALAや5ーALAがたくさんはいってるひきわり納豆や甘酒、日本酒、ワインをいただく
5ーALAは新型コロナウイルスの増殖を100%阻害するとの研究結果が長崎大学から出ています。
論文:『5-amino levulinic acid inhibits SARS-CoV-2 infectionin vitro』


抗酸化作用の強い松葉茶、日本茶をマメにとる

コ00の特徴の血栓系の予防のために練り梅を食べる。練り梅にはムメフラールという成分がたくさんあります。
ムメフラールは血流を改善し血栓予防、動脈硬化などの生活習慣病の予防に役立つと考えられています。

ムメフナール
どうしてもなにか予防お薬を飲んだ方がよければイベルメクチン
を摂る。






これから随時他にも良さそうなものがあれば報告します。




聖蹟桜ヶ丘の美容室にて12月31日まで絵を展示しております。
店長のカットは定評あり。
初回に限り3300円でお試し出来る特典有ります。

アートを楽しみながらゆったりとした気分でおしゃれになりませんか?
アルチザンHP
ARTISAN

美容院2


美容院亜jpg

京王線/聖蹟桜ヶ丘駅徒歩1分
〒206-0011 東京都多摩市関戸1-1-5 ザ・スクエア2F
Salon
Open hour
月曜日~金曜日  10:00~20:00 
土日祝      10:00~19:00

定休日 木曜日
※木曜日が祝日の場合もお休みになります
ご予約/お問い合わせ
TEL: 0120-72-4681 / 042-376-3594





お友達の結婚の祝いの作品新居祝いとかにいかがでしょうか?
64773114_2448205321925797_2924209448186544128_o.jpg


同じような絵はまだ1点ございます。
く1 内在の土地A

soldout2.jpg


2 内在の土地B
PA280157のコピー



3 内在の土地C
ひらくぷれぜんと



4 内在の土地D

PA280154sol.jpg



絵の大きさ30センチ正方形 50センチの白い立体フレーム付き  各70.000円



連絡、お問い合わせはこちらから









応援ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

全般ランキング

現代アートランキング

クリエイティブライフランキング




ArtAnneRoseは浜田澄子という現代美術家です。




連絡、お問い合わせはこちらから








どれからもHPに飛びます。

















商品のお店

Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。

クッション
<
8ede3ead86199f26a63a0b7ca0ef7d80163b05e1.jpg



1dcd6702bde159888d14c5a55eb9b7e05d4fc751.jpg



a80884151452e0be39a1c0be6af1e1966a5db97d.jpg

モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。

和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。

一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。

本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。

御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655







ArtAnneRose  minne


Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。

アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。


絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop

/a>




浜田澄子作品常設店
Art Mall




中和ギャラリー版浜田澄子ページ



絵だけ見られるページです。
tumler
お花日記












624533e3.jpg

先日作った冊子お分けしています。メッセージ等で問い合わせください。1200円送料込みです。



以前この方に西洋式占星術をお願いして、あまりの正確さ緻密さに度肝を抜かれました。

精度を極めたみちのこえさんの鑑定



わたしの鑑定を載せておきますので何か迷った時は調べてもらうのも1つの解決策かもしれません。

みちのこえさん ArtAnnrRose  わたし自身の鑑定 










関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.