fc2ブログ
免疫のお勉強 アニメ働く細胞を見た!

免疫のお勉強 アニメ働く細胞を見た!




239546052_4445908752155434_5353767678229878111_n.jpg

238772524_4445908712155438_6881702912417014413_n.jpg

安易に外から入れる薬に頼らないで、自分の免疫力高めることでコ○○禍をしのごうと思ってるわたし。

免疫を高める食材とか調べているうちに、免疫そのものも、もう一度勉強しておきたいな、と思いました。


免疫ってなんとなくいろいろ知ってたけど、さてどれがどれかというと、実はよくわかってないみたいだったので

何か良いものないかなと思ったら、漫画があった!働く細胞。

すごくわかりやすいのでこれと、表で覚えようと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=S0ntBPO6dB8  

 文章にすると
白血球は、からだの中に侵入してきたウイルスや細菌などから、常にからだを守り続ける免疫細胞です。からだの中では多種多彩な免疫細胞


樹状細胞(じゅじょうさいぼう)】
外気に触れる鼻腔、肺、胃、腸管、皮膚などに主に存在している細胞です。名前のとおり枝のような突起(樹状突起)を周囲に伸ばしています。樹状細胞は、異物を自分の中に取り込み、その異物の特徴(抗原)を他の免疫細胞に伝える働きを持ちます。実際には、抗原を取り込んだ樹状細胞は、リンパ節などのリンパ器官へ移動し、T細胞やB細胞などに抗原情報を伝えることで、それら免疫細胞を活性化させます。活性化されたT細胞やB細胞が、異物を攻撃します



3マクロファージ】
マクロファージはアメーバ状の細胞です。からだの中に侵入してきた異物を発見すると、自分の中にそれを取り込んで消化します。また一部のマクロファージは、異物の特徴 (抗原)を細胞表面に出すことで、外敵の存在を他の免疫細胞に伝えます。 そのほか、他の免疫細胞と共同で、TNF-α、インターロイキン、インターフェロンなど、主に免疫細胞を活性化させるサイトカインという物質産生にも関与します。



4【リンパ球(T・B・NK細胞)】
★ T細胞
ウイルスなどに感染した細胞を見つけて排除します。T細胞は、ヘルパーT細胞、キラーT細胞、制御性T細胞の3種類があり、それぞれ司令塔、殺し屋、クローザーの役割があります。

T細胞①ヘルパーT細胞は、樹状細胞やマクロファージから異物の情報(抗原)を受け取り、サイトカインなどの免疫活性化物質などを産生します。司令塔 。

T細胞② キラーT細胞は樹状細胞から抗原情報を受け取り、ウィルスが感染した細胞やがん細胞にとりつき、排除する、といういわゆる「殺し屋」の働きを持っています

T細胞③ 制御性T細胞は、キラーT細胞が正常細胞へ攻撃をしないよう、キラーT細胞の働きを抑制したり、免疫反応を終了に導く、野球でいう「クローザー」の役割を担っています。


 αβT細胞(アルファベータT細胞)は、αβT細胞療法に利用される、α鎖とβ鎖からなるT細胞受容体を有するT細胞の総称です。抗CD3抗体とIL-2を使用して選択的に増殖させることが可能です。αβT細胞療法は、一般に活性化自己リンパ球療法(LAK療法)とよばれている免疫細胞療法の一種です。  



γδT細胞(ガンマデルタT細胞)は、α鎖、β鎖と呼ばれる2つの糖タンパク質から構成されるT細胞受容体を持つT細胞の総称です。γδT細胞は、αβT細胞と比べると少数ですが、この末梢血中に存在するγδT細胞には、がん細胞を認識して攻撃する能力があることが明らかになっています。



 ナチュラルキラーT細胞(NKT細胞)は、T細胞とナチュラルキラー細胞(NK細胞)の両方の特徴を持つT細胞の亜種です。NKT細胞は末梢血中T細胞のわずか0.1%程度しか存在しません。活性化されたNKT細胞は、サイトカイン(IFN-γなど)を産生したり、Fasリガンドやパーフォリン・グランザイムによるがん細胞への障害活性を示します。




B細胞
B細胞は骨髄に存在して、抗体を産生する免疫細胞です。血液の元となる細胞(造血幹細胞)から作られ、樹状細胞の指令を受けると、外敵や異物を攻撃する「抗体」を作り、異物の排除を手助けします。また、B細胞は、細胞ごとに作る抗体の種類が決まっています。あるB細胞が作り出す抗体に適合した外敵が出現した場合にのみ、そのB細胞は活性化して、抗体を産生します。 
  
NK(ナチュラルキラー)細胞
いつもからだの中をパトロールしています。ウイルスに感染した細胞などを発見すると単独で攻撃をしかけます。T細胞とは異なり、他からの指示を必要とせず、一人で外敵や異物を攻撃できるため、生まれつき(natural)の殺し屋(killer)という名前が付けられています

【顆粒球の役割】
★  好中球(こうちゅうきゅう)
強い貪食作用や殺菌能力を持ち、主に細菌やカビを攻撃します。
★ 好酸球(こうさんきゅう)< 寄生虫の感染に対する免疫を担当しています。また、アレルギー反応などが起こった時に増加します。
★ 好塩基球(こうえんききゅう)
細胞内にヒスタミンなど種々の生理活性物質を含有していて、主に炎症反応に関与します。



免疫細胞の大きさ 実際はこんなに大きさが違うらしい、掃除屋マクロファージはでかい。
https://www.youtube.com/watch?v=R5SyZd-pY4A" target="_blank" title="https://www.youtube.com/watch?v=R5SyZd-pY4A">https://www.youtube.com/watch?v=R5SyZd-pY4A</a>" title="<a href="https://www.youtube.com/watch?v=R5SyZd-pY4A" target="_blank" title="https://www.youtube.com/watch?v=R5SyZd-pY4A">https://www.youtube.com/watch?v=R5SyZd-pY4A</a>">https://www.youtube.com/watch?v=R5SyZd-pY4A



ここら辺がややこしいアルファ・ベータT細胞  
https://ginzarepro.jp/sinryo/cat/ 


https://www.terumozaidan.or.jp/.../class/06/interview03.html 
 これもややこしい NKT(ナチュラル・キラー・ティー)細胞 2つの役割があるらしい



 BCGが日本人の場合よかったんだって  
日本を含むBCG接種国や地域では、単位人口あたりのCOVID-19発症数や死亡数が少なく、BCG接種が原因の1つである可能性が指摘されている [35] [36] [37]。




BCGにより自然免疫が訓練され、結核菌以外の感染症に対する自然免疫反応も増強されると考えられている [36]。

このような現象がCOVID-19にも当てはまれば、上述した獲得免疫における風邪コロナウイルスとの免疫学的交差反応と合わせて、COVID-19による重症化抑制や集団免疫閾値低減化に関与している可能性がある。

https://www.covid19-jma-medical-expert-meeting.jp/topic/4565 


サイカインストーム。免疫系が過剰に反応してしまう事も有ります。リュウマチとか川崎病や膠原病など

コロナも若い人が重篤化して亡くなったのはこれ。
だからステロイドで抑えてる。何事もほどほどにかな。
しかし。サイカインストームには めかぶとわかめが効くってデータがあるって、食べ物のところに書いてあったわ。


BCGは1951年から開始されたようですね⁉️
お年寄りにコロナ感染リスクが高いのはBCGを受けて無いってこともあるかな?

ちなみに図は免疫ビタミン”LPSを提供する自然免疫応用技研株式会社ってとこのを使用して、
文字の表は
こちらから使用しました。

https://gan-mag.com/immunooncology/2885.html




129073570_3709096212503362_5365161582279721161_o.jpg

ワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。


発酵食品、味噌醤油漬物納豆

海藻類も食べる。

免疫力のために乳酸菌を摂り腸内を整える。

軽い運動を続ける。

明るく楽しく過ごす。

亜鉛やビタミンDを摂る

5ーALAや5ーALAがたくさんはいってるひきわり納豆や甘酒、日本酒、ワインをいただく
5ーALAは新型コロナウイルスの増殖を100%阻害するとの研究結果が長崎大学から出ています。
論文:『5-amino levulinic acid inhibits SARS-CoV-2 infectionin vitro』


抗酸化作用の強い松葉茶、日本茶をマメにとる

コ00の特徴の血栓系の予防のために練り梅を食べる。練り梅にはムメフラールという成分がたくさんあります。
ムメフラールは血流を改善し血栓予防、動脈硬化などの生活習慣病の予防に役立つと考えられています。

ムメフナール
どうしてもなにか予防お薬を飲んだ方がよければイベルメクチン
を摂る。






これから随時他にも良さそうなものがあれば報告します。




聖蹟桜ヶ丘の美容室にて12月31日まで絵を展示しております。
店長のカットは定評あり。
初回に限り3300円でお試し出来る特典有ります。

アートを楽しみながらゆったりとした気分でおしゃれになりませんか?
アルチザンHP
ARTISAN

美容院2


美容院亜jpg

京王線/聖蹟桜ヶ丘駅徒歩1分
〒206-0011 東京都多摩市関戸1-1-5 ザ・スクエア2F
Salon
Open hour
月曜日~金曜日  10:00~20:00 
土日祝      10:00~19:00

定休日 木曜日
※木曜日が祝日の場合もお休みになります
ご予約/お問い合わせ
TEL: 0120-72-4681 / 042-376-3594





お友達の結婚の祝いの作品新居祝いとかにいかがでしょうか?
64773114_2448205321925797_2924209448186544128_o.jpg


同じような絵はまだ1点ございます。
く1 内在の土地A

soldout2.jpg


2 内在の土地B
PA280157のコピー



3 内在の土地C
ひらくぷれぜんと



4 内在の土地D

PA280154sol.jpg



絵の大きさ30センチ正方形 50センチの白い立体フレーム付き  各70.000円



連絡、お問い合わせはこちらから









応援ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

全般ランキング

現代アートランキング

クリエイティブライフランキング




ArtAnneRoseは浜田澄子という現代美術家です。




連絡、お問い合わせはこちらから








どれからもHPに飛びます。

















商品のお店

Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。

クッション
<
8ede3ead86199f26a63a0b7ca0ef7d80163b05e1.jpg



1dcd6702bde159888d14c5a55eb9b7e05d4fc751.jpg



a80884151452e0be39a1c0be6af1e1966a5db97d.jpg

モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。

和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。

一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。

本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。

御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655







ArtAnneRose  minne


Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。

アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。


絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop

/a>




浜田澄子作品常設店
Art Mall




中和ギャラリー版浜田澄子ページ



絵だけ見られるページです。
tumler
お花日記












624533e3.jpg

先日作った冊子お分けしています。メッセージ等で問い合わせください。1200円送料込みです。



以前この方に西洋式占星術をお願いして、あまりの正確さ緻密さに度肝を抜かれました。

精度を極めたみちのこえさんの鑑定



わたしの鑑定を載せておきますので何か迷った時は調べてもらうのも1つの解決策かもしれません。

みちのこえさん ArtAnnrRose  わたし自身の鑑定 

















関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.