
女正月
久しぶりにチャーハン作りました。


この型、チャーハンじゃなくてチキンライスの型だと思うんだけど。丸いのがあったはずだけど
ない。
丸いのはお茶碗でもうまくできますよね。


今日は女正月です。
お正月は忙しくて女性が休めないので、今ごろのんびりする習慣があったのですって。
わたしも似たようなものかな?笑
今日はじっくり丁寧に時間を光の粒として、編み込んでいきたいです。
その初っ端の第一弾が
チャーハン作り。長ネギ、ピーマン、レタス、ベーコン、みんなみじんきりにして
干しエビと卵入れて、
うちはタバスコかけて食べます。
お汁は辛いネギわかめスープ。
デザートはみかん、かな。
食後にコーヒー飲みたい。
年末インスタントコーヒーは体に悪いって誰かに聞いたので
捨てました。
これから
第二弾はお洗濯お日様があるうちに干して、そこら片付けてから縫い物して、
四角い宝石内在の土地の和紙の準備に入りますよ。
年内残した6月の取材旅行の記事は明日から再回します。
http://artanne.blog68.fc2.com/blog-entry-2692.html
お友達の結婚の祝いの作品新居祝いとかにいかがでしょうか?

同じような絵はまだ1点ございます。
く1 内在の土地A

2 内在の土地B

3 内在の土地C

4 内在の土地D

絵の大きさ30センチ正方形 50センチの白い立体フレーム付き 各70.000円
連絡、お問い合わせはこちらから

応援ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング

全般ランキング

現代アートランキング

クリエイティブライフランキング
ArtAnneRoseは浜田澄子という現代美術家です。
連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




商品のお店
Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。
クッション
<



モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。
和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。
一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。
本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。
御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655
ArtAnneRose minne

Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop
/a>
浜田澄子作品常設店
Art Mall
中和ギャラリー版浜田澄子ページ
絵だけ見られるページです。
tumler
お花日記



先日作った冊子お分けしています。メッセージ等で問い合わせください。1200円送料込みです。
以前この方に西洋式占星術をお願いして、あまりの正確さ緻密さに度肝を抜かれました。
精度を極めたみちのこえさんの鑑定
わたしの鑑定を載せておきますので何か迷った時は調べてもらうのも1つの解決策かもしれません。
みちのこえさん ArtAnnrRose わたし自身の鑑定


この型、チャーハンじゃなくてチキンライスの型だと思うんだけど。丸いのがあったはずだけど
ない。
丸いのはお茶碗でもうまくできますよね。


今日は女正月です。
お正月は忙しくて女性が休めないので、今ごろのんびりする習慣があったのですって。
わたしも似たようなものかな?笑
今日はじっくり丁寧に時間を光の粒として、編み込んでいきたいです。
その初っ端の第一弾が
チャーハン作り。長ネギ、ピーマン、レタス、ベーコン、みんなみじんきりにして
干しエビと卵入れて、
うちはタバスコかけて食べます。
お汁は辛いネギわかめスープ。
デザートはみかん、かな。
食後にコーヒー飲みたい。
年末インスタントコーヒーは体に悪いって誰かに聞いたので
捨てました。
これから
第二弾はお洗濯お日様があるうちに干して、そこら片付けてから縫い物して、
四角い宝石内在の土地の和紙の準備に入りますよ。
年内残した6月の取材旅行の記事は明日から再回します。
http://artanne.blog68.fc2.com/blog-entry-2692.html
お友達の結婚の祝いの作品新居祝いとかにいかがでしょうか?

同じような絵はまだ1点ございます。
く1 内在の土地A

2 内在の土地B

3 内在の土地C

4 内在の土地D

絵の大きさ30センチ正方形 50センチの白い立体フレーム付き 各70.000円
連絡、お問い合わせはこちらから

応援ありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
全般ランキング
現代アートランキング
クリエイティブライフランキング
ArtAnneRoseは浜田澄子という現代美術家です。
連絡、お問い合わせはこちらから

どれからもHPに飛びます。




商品のお店
Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。
クッション
<



モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。
和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。
一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。
本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。
御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655
ArtAnneRose minne

Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。
アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。
絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop
/a>
浜田澄子作品常設店
Art Mall
中和ギャラリー版浜田澄子ページ

tumler
お花日記


先日作った冊子お分けしています。メッセージ等で問い合わせください。1200円送料込みです。
以前この方に西洋式占星術をお願いして、あまりの正確さ緻密さに度肝を抜かれました。
精度を極めたみちのこえさんの鑑定
わたしの鑑定を載せておきますので何か迷った時は調べてもらうのも1つの解決策かもしれません。
みちのこえさん ArtAnnrRose わたし自身の鑑定
- 関連記事
-
-
現場のお弁当 2022/02/18
-
玄米チャーハン 2022/02/17
-
お漬物と器のコラボ 2022/02/12
-
奈良 やまと庵 2022/02/10
-
紅芯大根 2022/02/03
-
新しいお弁当箱 2022/01/23
-
少し凝ってるけど簡単に作れるという、矛盾したお料理を食べたくなる。 2022/01/18
-
女正月 2022/01/16
-
出張お正月 2022/01/08
-
真夜中のお料理 2021/12/10
-
安いそこらのお寿司でも器ちゃんとしてあげると美味しそうに見えるよね 2021/12/07
-
カレーを入れる銀の皿 2021/12/06
-
ご飯メモ 2021/12/05
-
野菜の仕込み 2021/11/23
-
蔵式コーヒー 2021/11/15
-
スポンサーサイト