fc2ブログ
大国魂神社 二の酉

大国魂神社 二の酉

大国魂神社 二の酉

315816725_5830706677008961_7985958274453557262_n.jpg


315851169_5830707213675574_6449927341561290078_n.jpg



315862978_5830706470342315_4683739373448137461_n.jpg


315853770_5830707453675550_1159886109097249590_n.jpg

用事で街に出たついでに
足りないものやら色々細々と買い物をして、
ついでだから天気も良いし大国魂神社に行って一ヶ月ぶりに神様にご挨拶してこようと思ったら
カンカンと何やら賑やかで花火まで上がっている。




七五三かしらとなんとなくワクワクして屋台の並ぶ境内に入ったら、今日は二の酉11月16日で
熊手がたくさん出ていた!
315768837_5830707483675547_1437145477704989856_n.jpg




315749861_5830706973675598_9109132646283247528_n.jpg


315655035_5830706773675618_5122683987514802698_n.jpg


315843381_5830707260342236_2886132595480784725_n.jpg



カンカンは熊手をお買い上げの時にお店の人が叩いてくれるひようしぎの音だった。
わあ、目出度そうだなー

315742217_5830706813675614_4530967444903086273_n.jpg


もう、熊手が出るということは
師走なんだなーあと45日で新しい年かー
と感慨深く思っていたが
ニコニコしながら
カンカンしてもらうひとを見てたら、自分も
来年の仕事に対して
カンカンしてもらいたくなった。
財布を見たら買い物の後なので2000円くらいしかお札がなかった。
おすおずお店の人に伺ったら
とても可愛い小さな熊手なら
その値段だと言う。
でも家内安全とかのお札で
商売繁盛がらないなーと聞いたら、付け加えてくれて
縁起の
稲穂も指してくれた。
天気も良いし、たまたま二の酉だけど
今のうちに買っておこうと、買わせていただいた。

315770146_5830706907008938_5620224603431023811_n.jpg


そして帰り
菊の花を見たり
315751390_5830706707008958_3152761694858675563_n.jpg


315955192_5830707227008906_1028838369991249746_n.jpg




きれいな紅葉の葉っぱをたくさん拾って帰ってきた。

315650993_5830706620342300_2702171321581277217_n.jpg


315867788_5830704920342470_4342377360470031338_n.jpg


315774984_5830707077008921_6670751414573717068_n.jpg


315835592_5830707113675584_7853846858240068343_n.jpg


315853770_5830707453675550_1159886109097249590_n.jpg



315752805_5830707550342207_4416430667883540271_n.jpg


ささやかな幸せという言葉があるけど
なにやら暖かい日差しの中、なんとなくほっこり嬉しい日だった。




撮った時のは気づかなかったが、後で虹の入ってる写真に気がついた。

名称未設定
316046175_5834114900001472_2868430754379718613_n.jpg
315992648_5834113056668323_130649248769439370_n.jpg


神様なんだろうか?????






9月23日発売


名称未設定5

月に憑かれたピエロ


月に憑かれたピエロ」9月23日発売💖
世界初録音となる、エルヴィン・シュタイン編曲のヴォーカル&ピアノ一台版です。
ピアノは廻由美子さん、ヴォーカルは工藤あかね
CDジャケットの絵は浜田澄子の作品です。129073570_3709096212503362_5365161582279721161_o.jpg

ワクを打った人も打たない人も症状の緩和と予防のために わたしが調べた抗酸化作用の強い食品やサプリを載せていきます。


発酵食品、味噌醤油漬物納豆

海藻類も食べる。

免疫力のために乳酸菌を摂り腸内を整える。

軽い運動を続ける。

明るく楽しく過ごす。

亜鉛やビタミンDを摂る

5ーALAや5ーALAがたくさんはいってるひきわり納豆や甘酒、日本酒、ワインをいただく
5ーALAは新型コロナウイルスの増殖を100%阻害するとの研究結果が長崎大学から出ています。
論文:『5-amino levulinic acid inhibits SARS-CoV-2 infectionin vitro』


抗酸化作用の強い松葉茶、日本茶をマメにとる

コ00の特徴の血栓系の予防のために練り梅を食べる。練り梅にはムメフラールという成分がたくさんあります。
ムメフラールは血流を改善し血栓予防、動脈硬化などの生活習慣病の予防に役立つと考えられています。

ムメフナール
どうしてもなにか予防お薬を飲んだ方がよければイベルメクチン
を摂る。






これから随時他にも良さそうなものがあれば報告します。







連絡、お問い合わせはこちらから









応援ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

全般ランキング

現代アートランキング

クリエイティブライフランキング




ArtAnneRoseは浜田澄子という現代美術家です。




連絡、お問い合わせはこちらから








どれからもHPに飛びます。

















商品のお店

Artは好きだけど手が出ない、本物の絵は欲しいけどちょっとムツカシイ、、、そんな方のために気軽にartを楽しめるよう、作品を雑貨にしてみました。

クッション
<
8ede3ead86199f26a63a0b7ca0ef7d80163b05e1.jpg



1dcd6702bde159888d14c5a55eb9b7e05d4fc751.jpg



a80884151452e0be39a1c0be6af1e1966a5db97d.jpg

モンゴルの青い街シャウエン。その幻想的な街をイメージした抽象画を、クッションにしてみました。

和紙をコラージュして作られた質感と色彩とリズム感が、たぐいまれな深みと快さを醸し出す原画のイメージを、そこなうことなく布に印刷することに成功いたしました。

一つ部屋にあるだけでも、本物の絵が持っている深さや豊かさを、クッションという生活用品で気軽に再現できることでしょう。

本物の絵は高くて買えないけれど、生活の中にArtを取り入れたい、綺麗なものに囲まれて暮らしたいと思う方には、まさにうってつけのクッションでしょう。

御購入はこちらから。
https://minne.com/items/10287655</span>">https://minne.com/items/10287655







ArtAnneRose  minne


Artをもっと身近に!のコンセプトから生まれましたネットショップ。
いままでデザインが良い
かわいい
というスマホケースはありましたが、オリジナルのアート作品をあたまに持ってきたものって、そんなになかったと思うのですね。

アート作品は本当に生活を潤わせます。ほんものならなおさらですけど、しょっちゅう使うものがアートっぽいのって
とても心を豊かにしてくれます。


絵画のお申し付けはこちらから
ArtAnneRose Shop

/a>




浜田澄子作品常設店
Art Mall




中和ギャラリー版浜田澄子ページ



絵だけ見られるページです。
tumler
お花日記












624533e3.jpg

先日作った冊子お分けしています。メッセージ等で問い合わせください。1200円送料込みです。



以前この方に西洋式占星術をお願いして、あまりの正確さ緻密さに度肝を抜かれました。

精度を極めたみちのこえさんの鑑定



わたしの鑑定を載せておきますので何か迷った時は調べてもらうのも1つの解決策かもしれません。

みちのこえさん ArtAnnrRose  わたし自身の鑑定 









*****

浜田澄子・プロフィール
1957年 横浜生まれ
1981年 創形美術学校造形研究科卒業 個展賞
個展、グループ展多数

<近年の個展>
2018年 中和ギャラリー 四角い宝石 秋色Ⅱ
2019年 中和ギャラリー 光の粒の時間
2020年 中和ギャラリー 桜 dragon 2020

<海外>
2015年 MOVE展 in Shanghai(上海/風月舎画廊)
2015年 MOVE展 in New York(Brooklyn NY/OUCHI GALLERY)
2017年3月 PREMIER ART FAIR HONG KONG(香港)
2017年9月 アート光州2017(韓国)
2018年11月 アート光州2018(韓国)

<主な受賞>
1993年 松濤美術館公募展 美術館賞(松濤美術館/渋谷)
1998年 第5回 大原美術館水彩展 奨励賞(大原美術館/千葉県)
2005年 第13回 プリンツ21グランプリ展 新日本造形賞(銀座)
2011年 第24回 全国和紙画展 アート部門 金賞(岐阜県美濃市)

<所蔵>
清隆寺(北海道根室市)
青山道場(東京港区青山)
赤塚建設(三重県)
全国のオフィス、ホテル、マンション等
パブリックコレクション多数あり

公式ホームページ
http://hamadasumiko.justhpbs.jp/

#art #浜田澄子 #和紙 #現代美術 #Art Anne Rose  #相模湖交流センター  #糸崎公郎  #自然 #四角い宝石  #磐座(いわくら)




関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.