
夢のコラボレーション






この美しいお宅は何でしょう?
実は伊豆にある倉庫なのです。
ここでただいま陶芸家塚本誠二朗氏の展示会の準備中です。
ここに、私の絵も飾る事になりました!
ものすごくわくわくしてます!
かっこいい展示になりそうです!
Art Anne RosenoのルンルンArtWork/コラージュで遊ぼう!
日時/11月25日(木曜日)午後1時~終了5時頃
講師/Art Anne Roseこと浜田澄子
会費/7000円(当日受付にて)材料費込み お茶、お菓子、プレゼント付き
マスミ個人セッション無料15分付き(しータヒーリングの手法により潜在意識やハイヤーセルフからの メッセージをお伝えします。)
場所/世田谷区代田3-21-20
Hearing Space Great Central Sun
Hearing Space Great Central Sunホームページ
/ http://ameblo.jp/greatcentralsun/ ブログ
電話 03-6805-2414
メールでのお問い合わせ先 info@gc-sun.com
申し込みはコメント欄(管理者にだけ表示を許可するにチェックをいれてくだされば、名前は出ません)
またはこちらから
Art Anne RoseるんるんArtWork申し込み
お名前、連絡先をそえて申し込み下さいませ。
※地図はホームページでもご確認いただけますのでよろしくお願い致します。
見れない方にはfaxで送らせていただきます。
Art AnneRoseアートワークご案内
主旨
絵を描くことは、自分で出来る最高の癒やしということをご存知ですか? もちろん人にマッサージを受けたり、温泉に行ったり、それはそれでとても気持ちの良いことですが、絵を描くということは、誰かの力を借りたり、何かの効能で元気になることではなくて、自分の力で元気になる素晴らしいツールなのです。人間は、本来表現というクリエイティブなことが大好きです。それは魂が喜ぶことでもあり、同時に生き抜いていくための智恵でもあったのです。 遠く原始時代ののラスコーの壁画にあるように、言葉のない時代から人間は絵を描いて感動を伝え、また絵を描くことで危険を伝達して身を守ってきました。現代においては伝達手段は他に譲るにしても、心の闇をさまよってしまっている人にとってはアートは一筋の光明となるでしょう。絵を一生懸命作っていくうちに、心の中が真っ白になって、たいがいの悩みなどどうでもよくなってしまいます。自分なりの絵が出来れば深い満足があるし、例えうまくいかなくても、そこから創意工夫というアートの芽が吹き出すのです。これらの事を身を持って知っている私が、その手ほどきをお手伝いさせていただけるのは望外の喜びです。皆様の参加を心からお待ち申し上げております。
絵を描くことで、ナイーヴでしなやかな、感性を磨きましょう。
持ち物 汚れてもよいかっこう、エプロンなど新聞紙、ビニールシート
*サロンでの着替えは可能です。
画材、紙はこちらで用意いたします。
どこからでもホームページにいけます。ご高覧くださいませ。











- 関連記事
-
-
「浜田澄子の絵 塚本誠二郎の椅子 展」 その3 2010/11/30
-
「浜田澄子の絵 塚本誠二郎の椅子 展」 その2 2010/11/28
-
「浜田澄子の絵 塚本誠二郎の椅子 展」 その1 2010/11/27
-
伊豆の展覧会のお知らせ 2010/11/25
-
伊豆塚本誠二廊氏との展示会プレリュードその3 2010/11/17
-
伊豆の塚本誠二廊氏とのコラボレーションプレリュード2 2010/11/10
-
展示さまざま 2010/11/09
-
夢のコラボレーション 2010/11/05
-
Art Anne Roseのアート教室のご案内 2010/11/01
-
また作り出そう 2010/10/23
-
11月にアートショップをすることになった! 2010/10/20
-
第23回全国和紙画展その7 2010/10/01
-
第23回全国和紙画展その6 2010/09/28
-
第23回全国和紙画展その5 2010/09/27
-
第23回全国和紙画展その4 2010/09/25
-
スポンサーサイト