fc2ブログ
リノベーション後日談

リノベーション後日談

  • 0
  • 0

ベランダは秋一色です。



先日失敗したと思っていたフレームの赤錆(あかさび)色、一晩経ったらなんと発生してました。
111012_1118~02

111012_1214~03

時間におわれた生活者なので
あんまりじっくり考えられないのが
ちと、つらい時もあります。
発酵するみたいに考えをじっくり練り込みたい時もあるのだけど、雑務に追われてるとあまりとれない。

いまはフレームの事で、そうなりました。
錆は発生したけど、
ただやはり超個性的。!!

作品とのかねあいがどうかな。
私自身は嫌いじゃないけど

難しい。強すぎる。
インテリアとして、考えると
場所を選びます。
やはり
フレームは
個性がなくて絵をひきたてる、絵にすっと入っていける感じが大事。

もしくは絵を格上げに素敵にみせる魔法のセンスがあるフレーム。

女の人が素敵なお洋服で見違えちゃう感じ?



いつもフレームでは悩む。
だから四角い宝石では無しのを作ったのです。
PAP_0043.jpg


今回はやはり普通のステンレスにしよう。

そして多少出すオリジナルから起こしたデジタルアートでこの錆色のフレームは使ってみます。

そい決めて、残った時間を新作にあてたいです。











今回の秋、個展をするギャラリーは青山の、路面に面したモダンなギャラリーです。
PAP_0027_20111012094016.jpg

http://www.dokart.com/index.html</span>">http://www.dokart.com/index.html


第24回全国和紙画展金賞受賞
http://www.city.mino.gifu.jp/minogami/view.rbz?cd=163</span>">http://www.city.mino.gifu.jp/minogami/view.rbz?cd=163

こないだの個展記事1
http://koten-navi.com/node/8387</span>">http://koten-navi.com/node/8387

こないだの個展記事2
http://www.sokei-ob.com/archives/2011/110617_hamada.html </span> ">http://www.sokei-ob.com/archives/2011/110617_hamada.html


ご連絡、問い合わせはこちらまで。








どこからでもホームページにいけます。ご高覧くださいませ。


 HOMEPAGE HOMEPAGE HOMEPAGE-



お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ  にほんブログ村 美術ブログへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 写真ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
web拍手 by FC2
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.