
雨上がりの自然は宝石箱

紅葉の名所はまだ青かった。

美しい山道の壁。

自然の中はアートのヒントがいっぱい。

色使い、質感、、、、色のポイント、、、


腐葉土が黒く雨で光っているのも綺麗です。黒カラス色?

抽象の絵みたい。


自分には自然は宝石箱に見えます。

今回の秋、個展をするギャラリーは青山の、路面に面したモダンなギャラリーです。
http://www.dokart.com/index.html</span>">http://www.dokart.com/index.html

第24回全国和紙画展金賞受賞
2011公募 第24回全国和紙画展 受賞作品、展示風景、講評
http://artanne.blog68.fc2.com/blog-entry-699.html</span>">http://artanne.blog68.fc2.com/blog-entry-699.html
http://www.city.mino.gifu.jp/minogami/view.rbz?cd=163</span>">http://www.city.mino.gifu.jp/minogami/view.rbz?cd=163
こないだの個展記事1
http://koten-navi.com/node/8387</span>">http://koten-navi.com/node/8387
こないだの個展記事2
http://www.sokei-ob.com/archives/2011/110617_hamada.html </span> ">http://www.sokei-ob.com/archives/2011/110617_hamada.html
ご連絡、問い合わせはこちらまで。


どこからでもホームページにいけます。ご高覧くださいませ。




お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。








- 関連記事
-
-
植木市 2012/05/07
-
梅祭り終了後に梅満開 2012/03/26
-
梅の花 2012/03/17
-
南伊豆の春 2012/03/16
-
イタリアのチンクエ・テッレ 2012/02/06
-
厳冬の足下には色が、、、、、、、 2012/01/12
-
神様っているかも、、、、の景色2 2011/12/11
-
雨上がりの自然は宝石箱 2011/10/20
-
小菅村2 2011/08/09
-
緑を求めてドライブに 2011/08/07
-
小菅村 2011/08/07
-
夏の伊豆 2011/07/24
-
川辺散歩2 2011/05/18
-
川辺散歩 2011/05/15
-
うぐいす餅色と桜色の春 2011/04/18
-
スポンサーサイト