fc2ブログ
Bobby McFerrin (ボビー・マクファーリン)の音楽

Bobby McFerrin (ボビー・マクファーリン)の音楽

  • 音楽
  • 0
  • 0
120113_2109~01

うちにはyoyo-maのCDがあってその中の一番のお気に入りはこの曲だった。

http://www.youtube.com/watch?v=GiZAheU3fkA&feature=related </span>">http://www.youtube.com/watch?v=GiZAheU3fkA&feature=related





これはラフマニノフのVocaliseの(ヴォカリーズ)という私の大好きな曲で

いろんな人が演奏してる。

本家ラフマニノフの演奏
http://www.youtube.com/watch?v=DuBexGEe1S4&feature=related </span>">http://www.youtube.com/watch?v=DuBexGEe1S4&feature=related


キャスリーンバトルの歌声
http://www.youtube.com/watch?v=RAEFN6JjkQg&feature=related </span>">http://www.youtube.com/watch?v=RAEFN6JjkQg&feature=related
これも良かった。


昔で多分一番はこれ
リリー・ポンス

http://www.youtube.com/watch?v=CFC35sDYl_A&feature=related </span>">http://www.youtube.com/watch?v=CFC35sDYl_A&feature=related





そして今、この声の持ち主、楽器では無い部分は
私は女の人がボーカルで、抽象的な表現が出来るクラッシックな学問をつけた方かと思っていたが

今日しらべてみたのだけど

この声の持ち主は男の方だった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ボビー・マクファーリン



Bobby McFerrin(観客を使って五音音階でアカペラパフォーマンスするボビー・マクファーリン)

こんなに暖かい、垣根のない気持ちにさせてくれるミュージシャンらしいミュージシャンがちゃんといるんだあ。

好みだとここら辺が好きだ。
http://www.youtube.com/watch?v=rImh0eVzor8&feature=related </span>">http://www.youtube.com/watch?v=rImh0eVzor8&feature=related


だけど彼の醍醐味はもしかしたらこっち?

観客と一体型のコンサート
http://www.youtube.com/watch?v=81uJZIF9TCs&feature=related </span>">http://www.youtube.com/watch?v=81uJZIF9TCs&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=PgvJg7D6Qck </span>">http://www.youtube.com/watch?v=PgvJg7D6Qck


こころが震える。




何この人。

境界線がない。


男の声、女の声。

アフリカ、アジア、アメリカ、東欧、


クラッシック、コンテンポラリー、

歌う人聴く人。

あらゆる二分律が統合されてる。

こんなアーティストがいるんだ。


すごい。スゴすぎる。

本当はプリンターが壊れて調べで一日休みが潰れた私ですが

こんなビッグサプライズがあって


すべてどうでも良くなった今日です

アートは素敵だ!



今回個展をした画廊のホームページに自分の紹介がのりました。

http://www.dokart.com/japanese/sumiko-hamada.html</span>">http://www.dokart.com/japanese/sumiko-hamada.html


個展の案内ものってます。
http://www.dokart.com/exhibition/latest.html</span>">http://www.dokart.com/exhibition/latest.html




第24回全国和紙画展金賞受賞
2011公募 第24回全国和紙画展  受賞作品、展示風景、講評
http://artanne.blog68.fc2.com/blog-entry-699.html</span>">http://artanne.blog68.fc2.com/blog-entry-699.html


http://www.city.mino.gifu.jp/minogami/view.rbz?cd=163</span>">http://www.city.mino.gifu.jp/minogami/view.rbz?cd=163

こないだの個展記事1
http://koten-navi.com/node/8387</span>">http://koten-navi.com/node/8387

こないだの個展記事2
http://www.sokei-ob.com/archives/2011/110617_hamada.html </span> ">http://www.sokei-ob.com/archives/2011/110617_hamada.html


ご連絡、問い合わせはこちらまで。








どこからでもホームページにいけます。ご高覧くださいませ。


 HOMEPAGE HOMEPAGE HOMEPAGE-



お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ  にほんブログ村 美術ブログへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 写真ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
web拍手 by FC2


人気ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.