
2012年個展 SANSUI-大地への祈りー

外から見ると。。

ドアから中が見えます。

入って行くと。。。。。

2点並んだところ

正面から

引いてみると。。。。

拡大図です。

ぐるっと回ると。。。。。

広い壁面に一点のみです。

正面から

拡大図。

左側の小品。

入口から見た全体。

右のステンドグラスが可愛い。

作品全体。

アップ。

奥の方から。


小品群。



机周り。
見に来ていただいたお客様、278名でした、本当に有り難うございました。
SANSUI-大地への祈りー
これは、今年2012年4月に日本で起きた、竜巻がきっかけとなりました。
2011年3月11日の地震、津波、洪水、、、、といよいよ竜巻まで起きてしまったという事に、これは、、、、と考えざるを得ない自分がいました。
私にとって竜巻とは、昔のアメリカ映画のオズの魔法使い、主人公のドロシーが大竜巻に乗って冒険の旅に出る、つまりファンタジーの中にあるものだったのです。
それは、現実に起きた。
しかも大竜巻で、アリゾナかなにかの荒涼とした土地ではなく、日本の住宅地があるような、普通の土地で起きてしまった。
大地が荒ぶれている。
これは自然に対する感謝と敬愛を古代人のように天地に捧げることで鎮まっていただくしかないのではないか、、、、、
私は絵描きです、絵描きの自分が出来る事は何だろうと思った時、
私は自分の作風の中でマティエールがが自然の産物であるところの苔や岩を暗示するSANSUIというテ−マに、もう一度心血を注いで取り組み、それを天に奉納するつもりで作ろうと思って今回の個展を行なおうと思いました。
大地に対する感謝と畏怖。
現代に生きている私達は、仕事や経済や世の中の仕組みの一端として今生きていますが、本来は命は天から授かったもので、一人の人間として天地宇宙とそれぞれが繋がっています。
だからこそ今、もう一度古代人のように、天地に己をゆだねて感謝を捧げようと思ったのです。
この考えを快諾していただいたギャラリーや、仕事を協力していただいた仕事の仲間、および家族にこおろから感謝をささげます。
何が一つ欠けても今回の個展はあり得ませんでした。
中和画廊
ご連絡、問い合わせはこちらまで。


どこからでもホームページにいけます。ご高覧くださいませ。




お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。








- 関連記事
-
-
遊 桜ヶ丘 ー現在進行形ー 野外展のお知らせ 2012/09/25
-
紙完成!22日に間に合った1 2012/09/22
-
紙の熟成 2012/09/10
-
sansui 大地への祈り2 2012/08/31
-
2013年に向けた制作日記3 2012/08/22
-
2013年に向けた制作日記2 アートの旅は続きます 2012/08/20
-
2013年に向けた制作日記1 2012/08/15
-
2012年個展 SANSUI-大地への祈りー 2012/08/10
-
個展終了ありがとうございました。 2012/07/29
-
のべ180人のお客様 2012/07/27
-
明日搬入です 2012/07/20
-
うしくビエンナーレ入選 2012/07/11
-
DM発送 2012/07/08
-
オリジナル切手 2012/06/24
-
今日はここまで。 2012/06/16
-
スポンサーサイト