
いんやく りお『自分をえらんで生まれてきたよ』 (サンマーク出版)
中国のデモのこと胸が塞がるような不安な思いをしていた私。多分、みんなそうだろう、、、、
自分の仕事の合間に、今どうなっているのだろうかと気が気ではなく、、しかし今出来る事をしなくてはと
ひたすら作品とバイトに精出す日々。
時折心のお綺麗なな美智子妃殿下の写真を見たりして心を鎮めていた、
http://artanne.blog68.fc2.com/blog-entry-893.html</span> ">http://artanne.blog68.fc2.com/blog-entry-893.html
http://artanne.blog68.fc2.com/blog-entry-894.html</span> ">http://artanne.blog68.fc2.com/blog-entry-894.html
中国の方はなぜ、デモをして自分たちのの仕事場を自分たちで壊してしまったのだろう。これでまた失業者が増えるだけじゃないか。またどうしてそれを言ってあげて諌める仲間がいなかったのだろう。
また、どうして中国に進出した企業の方達はさっさと帰国しないのだろう。
せめて家族だけでも。
なかにしれいの「赤い月」や、こないだ満島ひかりの「開拓者たち」を見たけど、同じ事が今後起きるのではないのだろうか?
二度も三度も同じ事を繰り返すのはバカなんじゃないだろうか?
そんな私だが今日、偶然にこの本の事を知った。
いんやく りお『自分をえらんで生まれてきたよ』 (サンマーク出版)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4763132016/ref=s9_simh_gw_p14_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=118E1A4N8C3G2VWBQ0PD&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986 </span>">http://www.amazon.co.jp/gp/product/4763132016/ref=s9_simh_gw_p14_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=118E1A4N8C3G2VWBQ0PD&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986

「ぼくは、病気を選んで、生まれてきた。希望をもって、生まれてきた。心を感じることで、勇気が出る。それがつまり、希望のことなんだ。
心は、神さまのかけらで、体は、地球のかけらだよ
すごい秘密に、気づいたよ。時間があるから、ものはある。時間があるから、光はある。ものは、ぜんぶ、時間でできている
神さまがくれたものは、たくさんある。
まず、心。気持ち。いのち。体。
それから、考える、頭。
ぼくは、神さまからのプレゼントなんだ。
だから、自分をたいせつにする。
自分をたいせつにすると、
地球へのおみやげに、なるんだよ。..」
私は何となく今までは家族というものは前世からの繋がりがあり、前世では子供が親だったり兄弟だったりする事を当然だと思っていたけど、そうやって立場を替えながら人は宇宙の仕組みを学んできていると思っていたけど
2000年以降になって、大震災も含めて、それに大変化が起こっていて、宇宙から突然やってくるまったく新しい魂が今後増えるのではないかと漠然と思っていた。
「宇宙から突然やってくる魂は『空の上から親を選んだ記憶』を持っており、そのことに悩み、告白をする大人が爆発的に増えているらしい。
さらに「そうやってこの地球に来た魂は純粋さゆえに絶対的な孤独感を持っていたりアレルギー症であったりすることが多く、
家にいるのに、早く家に帰りたいと望郷の念を持つ人が多いらしい。
このりおくんの言葉をふっと読んで、心の中にあたたかいものが沸き、もしかしたらりおくんてそういう新しい人類?と感じた。
そういう意味では私達も地球星の日本人の、同じ宇宙人だ、、、、、!みんな地球星の中国人やアメリカ人だ、、、、
みんな元気で愛をもって、仲良く暮らさねばどうする?
争ってる暇があればおたがい尊敬しあって智恵を出し合って、今後起きる大地の揺れや天地災害に備えようじゃないか。
なおりおくんはこんなことも言っている。
原発事故が起きる一週間前。
「原発というよりウラン。地面の下で植物や石と静かに話していたのに、無理に引っ張ってきたから、怒って熱くなるのはあたりまえだ。謝らないとね。そして、食の安全とか命の大切さとか、教えてくれてありがとう、って拝むんだ」。
2012年個展SANSUI-大地への祈りー
http://artanne.blog68.fc2.com/blog-entry-864.html</span> ">http://artanne.blog68.fc2.com/blog-entry-864.html
http://sokei-ob.com/archives/2012/120724_hamada.html</span> ">http://sokei-ob.com/archives/2012/120724_hamada.html
ご連絡、問い合わせはこちらまで。


どこからでもホームページにいけます。ご高覧くださいませ。




お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。








- 関連記事
-
-
2013年明けました。 2013/01/07
-
2012年日本の秋7 日本はドラクロアのメディアみたいになってはいけない 2012/11/22
-
2012年日本の秋6 2012/11/21
-
2012年日本の秋4 2012/11/19
-
2012年日本の秋3 2012/11/18
-
2012年日本の秋2 2012/11/17
-
2012年秋 2012/11/16
-
いんやく りお『自分をえらんで生まれてきたよ』 (サンマーク出版) 2012/09/19
-
御美しい美智子妃殿下 2 2012/09/17
-
御美しい美智子妃殿下 2012/09/12
-
シャウエンの街のような青 2012/09/02
-
心の中の光の世界 2012/09/01
-
自分の作品で癒される 2012/08/17
-
1888年生まれの偉人、大石順教尼 2012/07/16
-
個展の追い込み 2012/07/13
-
スポンサーサイト