
2012年日本の秋3

美しい日本の秋、日本の大地。
道路標識はご愛嬌ですが、まあ現代の証ですね。
現代の日本と同じで武器がないために侵略されたチベットのことを忘れてはいけません。
隣の大国はやります。容赦ないです。

業田義家という漫画家の「慈悲と修羅」という漫画があります。
http://www.geocities.jp/my_souko/goda_01.htm</span>">http://www.geocities.jp/my_souko/goda_01.htm
こうならないためには、どうしたら良いか、ということを考えて動かないと、、、、、こんなartのある生活なんて、どっかに消し飛んでしまいます。
大好きな日本を、日本の自然を、まもらなければ!
2012年個展SANSUI-大地への祈りー
http://artanne.blog68.fc2.com/blog-entry-864.html</span> ">http://artanne.blog68.fc2.com/blog-entry-864.html
http://sokei-ob.com/archives/2012/120724_hamada.html</span> ">http://sokei-ob.com/archives/2012/120724_hamada.html
ご連絡、問い合わせはこちらまで。


どこからでもホームページにいけます。ご高覧くださいませ。




お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。








- 関連記事
-
-
昼間の蝶々と夜の蝶々 2013/08/01
-
光の絵 2013/07/12
-
八木重吉の妻登美子 2013/02/04
-
2013年明けました。 2013/01/07
-
2012年日本の秋7 日本はドラクロアのメディアみたいになってはいけない 2012/11/22
-
2012年日本の秋6 2012/11/21
-
2012年日本の秋4 2012/11/19
-
2012年日本の秋3 2012/11/18
-
2012年日本の秋2 2012/11/17
-
2012年秋 2012/11/16
-
いんやく りお『自分をえらんで生まれてきたよ』 (サンマーク出版) 2012/09/19
-
御美しい美智子妃殿下 2 2012/09/17
-
御美しい美智子妃殿下 2012/09/12
-
シャウエンの街のような青 2012/09/02
-
心の中の光の世界 2012/09/01
-
スポンサーサイト