
シルヴィ・ギエム
シルヴィボエムというバレリーナの事を知ったのはテレプシコーラという、山岸凉子さんのコミックの中でした。
「強靭な肉体」と表現されることも多く、柔軟な体、弓のようなアーチを描く足の甲や、200度は開いていそうな開脚・ジャンプが特徴ということです。つまり180度以上足が開くんですね。

この人が、本当にスゴいです、日々、本質を探るということを根底に据えていると、他の文化でも、人物でも、本物
の人を求めてしまいます。
そういう人に触れると、魂が喜ぶんです。ものすごくシアワセになるんです。

この人の何がスゴいって、100年に一度と言われている身体能力もさることながら
クラッシックでもでも、モダンでも超一流というところです。

http://www.youtube.com/watch?v=Jmwnfr2EkpQ</span> ">http://www.youtube.com/watch?v=Jmwnfr2EkpQ
ボレロという曲はジョルジュ・ドン氏のおはこでした。

このかたは、20年前に惜しくもエイズで亡くなっています。
このかたのボレロ
http://www.youtube.com/watch?v=8JZyu8Ub1Qw</span> ">http://www.youtube.com/watch?v=8JZyu8Ub1Qw
シルヴィギエムのボレロ
http://www.youtube.com/watch?v=VpeB749SG9w</span>">http://www.youtube.com/watch?v=VpeB749SG9w
どちらもすばらしいです。
Artってなんて楽しいのだろう、
そして、自分を精進する人は、なんて美しいのだろう。勇気を頂きます。

第1回「損保ジャパン美術賞」展 FACE2013 入選してます。
ご高覧頂ければ幸いです。
開催要項
会 期 2013年2月23日(土)-3月31日(日)
休 館 日 月曜日
開館時間 午前10時-午後6時(入館は午後5時30分まで)
観 覧 料 一般500円、大高生300円、中学生以下無料 ※20名以上の団体は各100円引き
主催 損保ジャパン東郷青児美術館、読売新聞社
協賛 損保ジャパン
http://www.sompo-japan.co.jp/museum/exevit/index3.html</span>">http://www.sompo-japan.co.jp/museum/exevit/index3.html
2012年個展SANSUI-大地への祈りー
http://hamadasumiko.justhpbs.jp/2012cyuwa.html</span>">http://hamadasumiko.justhpbs.jp/2012cyuwa.html
http://sokei-ob.com/archives/2012/120724_hamada.html</span> ">http://sokei-ob.com/archives/2012/120724_hamada.html
ご連絡、問い合わせはこちらまで。


どこからでもホームページにいけます。ご高覧くださいませ。
-
お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。




http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">

「強靭な肉体」と表現されることも多く、柔軟な体、弓のようなアーチを描く足の甲や、200度は開いていそうな開脚・ジャンプが特徴ということです。つまり180度以上足が開くんですね。

この人が、本当にスゴいです、日々、本質を探るということを根底に据えていると、他の文化でも、人物でも、本物
の人を求めてしまいます。
そういう人に触れると、魂が喜ぶんです。ものすごくシアワセになるんです。

この人の何がスゴいって、100年に一度と言われている身体能力もさることながら
クラッシックでもでも、モダンでも超一流というところです。

http://www.youtube.com/watch?v=Jmwnfr2EkpQ</span> ">http://www.youtube.com/watch?v=Jmwnfr2EkpQ
ボレロという曲はジョルジュ・ドン氏のおはこでした。

このかたは、20年前に惜しくもエイズで亡くなっています。
このかたのボレロ
http://www.youtube.com/watch?v=8JZyu8Ub1Qw</span> ">http://www.youtube.com/watch?v=8JZyu8Ub1Qw
シルヴィギエムのボレロ
http://www.youtube.com/watch?v=VpeB749SG9w</span>">http://www.youtube.com/watch?v=VpeB749SG9w
どちらもすばらしいです。
Artってなんて楽しいのだろう、
そして、自分を精進する人は、なんて美しいのだろう。勇気を頂きます。

第1回「損保ジャパン美術賞」展 FACE2013 入選してます。
ご高覧頂ければ幸いです。
開催要項
会 期 2013年2月23日(土)-3月31日(日)
休 館 日 月曜日
開館時間 午前10時-午後6時(入館は午後5時30分まで)
観 覧 料 一般500円、大高生300円、中学生以下無料 ※20名以上の団体は各100円引き
主催 損保ジャパン東郷青児美術館、読売新聞社
協賛 損保ジャパン
http://www.sompo-japan.co.jp/museum/exevit/index3.html</span>">http://www.sompo-japan.co.jp/museum/exevit/index3.html
2012年個展SANSUI-大地への祈りー
http://hamadasumiko.justhpbs.jp/2012cyuwa.html</span>">http://hamadasumiko.justhpbs.jp/2012cyuwa.html
http://sokei-ob.com/archives/2012/120724_hamada.html</span> ">http://sokei-ob.com/archives/2012/120724_hamada.html
ご連絡、問い合わせはこちらまで。


どこからでもホームページにいけます。ご高覧くださいませ。




お好きなのをクリックして頂けると嬉しいです。







http://blog.with2.net/link.php?1283326imgs-51.fc2.com/a/r/t/artanne/banner.gif" target="_blank">


- 関連記事
-
-
瀬戸内国際芸術祭2013 5 直島その4 『ザ・ワールド・フラッグ・アント・ファーム』 2013/09/06
-
瀬戸内国際芸術祭2013 4 直島その3 モネの部屋 2013/09/05
-
瀬戸内国際芸術祭2013 3 直島その2ジェームズ・タレル 2013/09/04
-
瀬戸内国際芸術祭2013 2 直島その1 2013/09/03
-
瀬戸内国際芸術祭2013 夏期が終了しました。1 宇野港 2013/09/02
-
明治の光をかいま見せてくれた井上安治という絵師 2013/07/31
-
乾板の旅人ベロック 2013/07/27
-
シルヴィ・ギエム 2013/02/25
-
針のような雨の音 2012/09/04
-
女の写真2 マリリン 2012/08/23
-
女の写真 2012/08/21
-
古い銀座はヌーベルバーグの香り 2012/06/06
-
ピュアで真摯な須田国太郎の絵画 2012/05/26
-
見せ物小屋 2012/05/10
-
日韓現代美術展2012 高橋勝とその仲間達展 前夜 2012/04/10
-
スポンサーサイト